ふわり、ふわりと風のふくままに・・日記

感性がキラリと輝くような毎日を過ごしたいけれど、現実はなかなか思うようにはいかない。小さな喜びに敏感でありたい。

オーストラリアで ③ 海水浴

2011-01-19 22:36:47 | 日々の出来事

荷物に水着を持ってきて・・・

出かける前にそう言われていたから夏のオーストラリア、持って行きました。でも昨春の沖縄へ一緒に行った時も持っていったけれど使わずじまいだったのでそんなこともあろうかとは思っていました。

2度目の週末、1回目のビーチへ。家から車で15分位。子供たちは家から水着。親も水着に着替え、私は~~最初はセパレーツのボトムだけきて迷ったけれど子どもと一緒に海だったらいつ水をかぶることになるか分からないので結局着替えて出発!!(勿論ビギニではありません。大人はちゃんと上に洋服、当然ですが・・。あっ、ビーチについたら最初から水着で来ている大人もいました)

綺麗!! 本当にきれいな砂浜、海の色、空の色!!

上の子は浮き輪を持ってお父さんとすぐに海遊びを始めましたが、下の二人は前回海に行ったところが波が大きかったらしく、恐る恐る遠巻きにしていましたが娘と私と一緒に手をしっかり繋ぎ、抱きながら、浅いところで水に慣れて・・・。 段々怖くなくなって、浮袋につかまるようになり、泣かないで過ごせて、それだけでも大収穫。砂場で穴を掘ったり埋めたり。皆が砂浜で遊び始めてから、何年ぶりでしょう。泳ぎました。水中眼鏡も借りて潜りました。足がつくかつかないかの所から足元に小さな魚が一杯!!そんなに沢山泳いだ訳ではないけれど、本当に気持ちのいいビーチでした。日本のように商業的ではなく、プライベートビーチのように遠浅の砂浜があって、皆がそれぞれにくつろいで海遊びをしている感じといったらいいでしょうか。 オージーは体型も気にせず(日本人の太めよりかなり太めの人が多いです!)、家族連れが多かったでしょうか。ついたのが10時頃でしたから、早起き早行動派のオージーはもう1回転、家族連れの時間帯だったのかもしれません。

お昼時、砂浜から駐車場に戻る途中は芝生に転々と大きな木。日陰を見つけて子供たちも大人も上手に着替えて持って行った焼きたてのパンと数日前に作ったハム、野菜、果物でランチ。お金を全く使わずにぜいたくな日曜日。

この日はもう一つおまけに fresh fish のお店を見つけて、獲れたて新鮮内科、鯛を2尾買って夜はお刺身、鯛飯、翌日はいかめし、翌々日にあら煮、満喫しました。アジア系スーパーの冷凍白身魚やシシャモ、秋刀魚を見つけていたそうですがこれからは新鮮なお魚をゲットできそうです。

オーストラリア名物(イギリスから入った食文化) fish & chips = 白身魚の唐揚げとフライドポテトは獲れたての白身魚を使ってと以前テレビで見ていたので、あちらでは魚はそういう風にして食べるのでしょうね。

スーパーには牛肉も豚肉も2kg近い塊肉がおおくて、ラム肉、鶏肉もお肉はオーブン料理がメインのようです。ひと固まりで1週間近くもちますが飽きますからちょっとアレンジを加えて工夫しながら、間に違うものを入れて、あわせる野菜で目先が変わります。新鮮な野菜も果物も一杯、全部オーストラリア産でまかなえる色々な気候の土地が散らばっているところだそうです。フリーマントル、いいところです!!

 


オーストラリアへ② 公園

2011-01-18 23:00:35 | 日々の出来事

自然を大切にする国なのでしょうか。それとも広い国土を持つ国だからでしょうか、家の周りも大きな木がいっぱい並び、強烈な日差しなのに木陰が一杯あります。だから吹き抜ける風も熱風のようなところを凌げば木陰が数メートル先にはあるので気持ちがからからにはならないです。

州都パースはさすがに高層ビルがあります。そこでも大きな公園、ちょっとだけ小ぶりな公園(日本でいう小さな公園とは違います)があり、空は抜けるように高く感じるのです。そこから30分のフリーマントルには高い建物はありません。高いのは木々です。車道は狭くても二車線(それもゆったりした)の両脇には木が植え込んであるフロントヤードがありそこと家の間が歩道になっています。余裕があるからできるのですが、ゆったりした気分になりますし空が広~く感じます。

そして、ちょっとした公園にも遊具と木陰とベンチ、おしゃべりしたりランチを広げられるる芝生があります。少し足を延ばせば自転車を乗り回せるくらい広い公園もあります。大人も一緒になって上までいける大きなくもの巣みたいなジャングルジムもあったり、綺麗に手入れされた花が一杯の緑地もあります。この暑そうな日差しの中を出かける??と思っても、どこにも気持ちのいい緑と木と花があるので気持ちが柔らかくなりました。


雪かきの音 ザクザクザ~

2011-01-18 21:49:19 | 日々の出来事

今の時間、外から聞こえます。

今日は日中お日様がさんさんと照りつけましたから、土曜日から降り続き凍っていた雪が少し緩んでいるので、きっとそれを割りながら今晩のうちに片付けようと思っていらっしゃる方がお隣かお向かいか・・・やっていらっしゃるのだろうなと思います。

ご近所で雪かきをきちっとやるお宅があると、この「ザク、ザク(と雪の山を削り)、ザ~ッ(とその塊を移動させて)道から雪をどけて歩きやすく、車が通りやすくするこの雪かき作業、皆がしなくてはいけない気分になったそのあたりは朝早くから、そして今晩みたいな日は夜も家の回り、そしてちょっと境界線を越えて雪かきをすることになるようです。

昔はやっていました。若かったし体力もあったし、家は角地にあるので塀に沿ってやるの本当に大変でした。でもいつの頃か、東西の塀際はやめました。 南北の塀際は門の前、ガレージの前はして余力のあるときだけになりました。後はお日様の力に任せることに。

気になるなぁ。家の塀際をしておられるのかしら?でも、壊れたお風呂場の蛇口、在庫があったので今日ついたので久しぶりの沸かし湯。雪かきをする気にはなれないなぁ。

でも気になる、ザッ、ザッ。 ザ~~。 ザクッ、ザクッ、ザクッ・・・どこの雪かなぁ。

今、部屋の電気を消して、そぉ~と覗いててみましたら、お向かいのアパートの駐車場の中でした。ホッ。これでお風呂に入れます(*^_^*)


オーストラリア① パースへ

2011-01-17 07:13:25 | 日々の出来事

1月1日20:35発の便で成田発:

実家を16時ごろ出てエキスプレスで成田へ向かう。昨夏娘たちを送ったときと同じに出たけれど、あの時は子供三人連れだったのと宅配便を受け取ったり、夕食をとったりで早めに出たのだったのだった。一人だと身軽で、成田に着いて、チェックインもスムースにいって手持ち無沙汰。こういうとき、一人外食が嫌いな私は困るので東野圭吾「同級生」を持ってでていたが・・・。機内食が10時ごろと聞いていたのでその時まで本を読み続けていたら出てきたものに口をつけるに違いないと思った私は、とりあえずコーヒーとワッフルのみとした。買い物の必要はないのでさっさと出国手続きを済ませて、出発ゲート近くのロビーで読書。時間通りに搭乗手続きが始まり、時間通りにデッキを出発。

滑走路まで移動してからハプニング。なかなか動き出さず込んでいるのかなぁと思っていたら、機内放送で機器異常のために点検するので引き返すと。一旦携帯電源オン可となったので、迎えに出てくれる予定のパースに連絡して「今すでに1時間遅れているので、翌朝はそのつもりでそんなに早く出なくていい」と伝える。何度も「カンタス空港はお客様にぶちのフライトを確保することを第一としております(当たり前のことだけれど~~)、異常部分の点検に万全を期しておりますのでもうしばらくお待ちください」とアナウンスが流れる。ま、飛び立ってから異常で事故など起こされてはかなわないので、少々遅れても今以上がなくなれば大丈夫かと思うが、それがまた不備で何事かあったら嫌だなぁとちょっと頭をかすめた。日中にスカイプで娘と更新したときに「明日お待ちしていおります」「無事でつけばね」「嫌だ~そんな~」という会話を思い出してそれも気になった。といって何もできないのでこういうときに祈る。そしておまじないのように手帳にメモをちょっとしておいた。

約1時間半弱遅れで滑走路に向かった。今度は無事に離陸!!

遅れた分だけ早めに夕食が出て軽く頂き、隣の方がお嬢さんをパースに嫁がせている方で色々とおしゃべりをして、また読書。12時前には上手く眠くなってきたので寝た。3時半頃ムカムカしてきたのでトイレにたったが、立ち上がれない。客室乗務員を呼んで横になれるところはないかといったらないとのこと、酸素マスクを用意してくれたが座ってもいられなくなりトイレ前通路に横になった。多分脳貧血。30分ぐらいマスクをしてしばらく横になって楽になったところで、ブース後ろの前が比較的広い座席(非常口前)が空いているのでどうぞ使ってくださいというので一人でゆっくりできた。床じゃなくてこっちに案内してくれれば良かったのに~~二席あったのに。明け方までうつらうつらできたのでよしとしよう。

空港に着いたら、入国手続き、税関などかなり混んでいたので更に遅れ、朝便は少ないからスムースと待っていた婿殿と孫2人をだいぶ待たせてしまった。パース空港から30分、フリーマントルの自宅に着いたのが9時過ぎていた。皆に歓迎されて遅い朝食。孫達は「Hおばあちゃまが来る」事を楽しみに楽しみに何日も待っていてくれたので大はしゃぎ。興奮状態の極みでぶつかったり、言うことやることのセーブが効かない。でも嬉しい。折り紙をしたりお土産で遊んだり・・・。

午後はフリーマントルの市場に連れて行ってもらった。市場好きの私はワクワク。入り口にはソフトクリーム(でも、遅い朝食に遅い昼食の後だったので断念) 生鮮野菜、魚もあったが新みには欠けていた。チーズ、豆やドライフルーツの店。蜂蜜屋さん。そして雑貨屋さん。子供用のパズルや小物類、Tシャツや飾り物などなど一杯。何も買わずにブラブラして帰ってきた。

楽しい休暇の始まり。


我が家は冷凍家 

2011-01-16 19:47:58 | 日々の出来事

遅くなりましたが2011年が皆様にとっても希望の見える良い年になるようにと心から願っています。今年もどうぞよろしくお願いします。

1月1日、実家で母とのお正月の朝を迎えるのも7回目(はじめの年は父が入院中、亡くなってからは毎年になってしまった・・・家で迎えたいと思うこともあるが) お節を頂、元旦ミサに行き、午前中に弟夫婦とお墓参りにいって弟家族と恒例のお正月行事でした。

いつものお墓参りの途中で富士山が見えると今年も良かった!と思うのですが、今年は曇天の為に見えなかったです 。残念。

昼食後弟嫁さんとなべ用の野菜などの準備。

そこからがいつもと違って、夕方から成田へ。夜の便でオーストラリア・パースへいってきました。2日朝着から昨日の朝日本に戻ってくるまでは日中36,37度。高い時は40度を超えた真夏を満喫してきました。日本のように蒸し暑くなくてカラットカ~ァッとした暑さは夜から朝にかけては心地よいので楽でした。その間のことはおいおいアップします。

今日、長野に戻ってきました。勿論ニュースなどで雪が降っていること、友人情報でかなり寒いことは分かっていましたし覚悟もしてきましたが、いや半端ではない。

自宅に帰った午後4時半、外気温はマイナス5.7度ぐらいだったようです。車庫前の雪をラッセルして、家にはいって室温は0度!ガスヒーターをつけ床暖房のスイッチを入れ、玄関から車庫、車庫から道への雪かき!!雪は半端ではなくて40~50センチ積もっていました。体を暖めるにはいい運動をして、さてと2階にある寝室のオイルヒーターもタイムスイッチを入れたところで、お風呂桶に水がザ~ザ~とあふれていることに気づき、もうびっくり。水道メーターのあるところまでまた雪かき、止水栓を止めて水道やさんの到着を待ち、他の水道は使えることにはなりました。バスタブに水が満杯ですからお風呂は暖めれば入れるようで一安心。明日、いつも出入りの業者さんに見てもらって蛇口交換になりそうです。いやはや。今は室温8度ぐらいになりました。でも体感温度はまだまだ寒いです。二週間の贅沢な楽園生活のつけでしょうか。・・・仕方ないけれど。