ふわり、ふわりと風のふくままに・・日記

感性がキラリと輝くような毎日を過ごしたいけれど、現実はなかなか思うようにはいかない。小さな喜びに敏感でありたい。

骨折後一週間 今月の献立ラスト

2015-05-30 08:00:00 | 料理

☆ヒラメの薄作り
 ヒラメを観音開きの薄作りにつくり、若布とヒラメの縁側,皮を前盛り。
☆太刀魚のアボカド射込み焼き
 太刀魚を背開きにして、アボカドをつぶして塗り獅子唐をまいて逾庵焼き。トマト添え。
☆長芋と空豆まんじゅうあんかけ
 長芋を茹でて裏ごしした味を付けて、芝えびのそぼろを空豆を茹でて裏期したものに混ぜて餡にしてまんじゅうを作って蒸して,あんを張りました。
☆ヒラメのあら汁
 ヒラメの頭と中骨、落し身を霜降りして味噌仕立てのあら汁。

痛みはかなり落ち着いたものの、やはり包丁も持てないので全部生徒さんたちに手分けして助けて頂いて作り上げました。
本当に上品な献立になって、喜んで頂いてやって良かったです。

この一週間、出稽古のお手伝いはさすがに休みましたが、かなり無理をしたかな。
本当はゆっくりしたいのに,もう少し・・・

父の命日のミサとお墓参り,母の病院の付き添いを済ませてきます。

薫風 今月の献立

2015-05-29 09:15:30 | 料理

☆かつおの刺身 
 かつおの腹身は焼き霜にかけ,背身は皮をひいてお造り。
☆かつおのすり流し汁
 かつおの落し身をすり鉢で当たって,豆腐とみそ汁に。
☆かつおの酒盗和え
 かつおの刺し身の落し身をかつおの塩辛酒盗で和えました。
☆空豆の青煮
 空豆を茹でて水→冷水で冷やして色止めして殻を剥いたものを蜜煮。


★鯛の薄作り
 鯛をおろして,ふぐ造りのように薄作りして盛りつけ。前盛りにほたるいか。
★鯛の皮と甘夏のゼリー寄せ
 鯛の皮を湯霜にかけて短冊にして,甘夏をほぐしたものとだし味のセリーで固めてグラスに盛りつけ。
★ほたるいかの酢みそ和え
 ほたるいかをサッと湯通しして冷水にとり、西京酢みそ和えに。
★鯛のあら汁
 鯛の頭と中骨、落し身で味噌を入れたあら汁。
★鯛めし
 鯛の刺し身の端を焼いてものをだし一緒に炊き上げた鯛めし。


骨折翌日でしたから、前日の買い出しと当日も緊張と痛みで
教室が終わったら心から疲れが出ました。 手を使わなかったのに,夕方にはむくんじゃいました。

でも生徒さんたちのお陰で何とか無事に教室を終え,美味しいと喜んで頂いたので嬉しい限りでした。

マイマイ蛾の毛虫退治その後・・舟状骨骨折しました 😭

2015-05-28 19:14:23 | 日々の出来事
               

家の中で毛虫を見つた翌日、庭に廻って壁を見ましたら・・・いるいる。
殺虫剤をふりかけて弱った所をつまみ袋に閉じ込めて~~貯まる貯まる!!
目線を移して行くと、段々手が届かない所にも這っているので脚立を持ち出しました。
脚立をまたいで何匹か・・一度降りて,もっと上の方に見つけてもう一度上り始めたら脚立が倒れました。

元々手首が弱いのでひねったと思いました。
とりあえず,毛虫の袋をちゃんと縛って二重にして家に入って軽くフワァ~っと貧血???
ひねったと思い込んでいるので,まず整骨院に向かったら休み。
整形外科は混んでいましたが仕方ない,覚悟して待つうちに親指の付け根が少しずつ腫れてきました。
レントゲンを撮って、先生の前まで待つ事2時間余、患部を見るなり「舟状骨骨折ですね」聞いた事も無い・・
「厄介な箇所ですよ。骨はくっつきにくいし、つかないで放っておくと細かく亀裂が入って機能障害になる。
とにかくギブス固定します。大病院なら複雑骨折とか手術跡でする高度先端医療と同じ超音波をあてる治療をしてください」
患部の安静といわれました。ドアを開けるのも,荷物を持つのも勿論ダメ!

翌日、料理教室を控えていたので休講にするかどうかを決めたり、自分では包丁も勿論、何もできないので助っ人を頼んだり・・・
一旦は事務局の意向でやる事を決めたものの、痛みが増してやはりやめようかと思いました。
教室のための買い物も心もとなかったので、再度連絡しましたが・・・

10日前の出来事でした。

マイマイ蛾の毛虫!

2015-05-17 21:24:02 | 日々の出来事


去年,あちこちで大発生したマイマイ蛾。幸い我が家ではマイマイ蛾がべったりと言う姿を見かけたことはありませんでした。

昨日から今日,「マイマイ蛾の毛虫にご注意!」と何人もの友達に言われて、ヘェ~と他人事のように聞いていました。勿論毛虫は嫌いです。毒毛と聞けばなおさらです。友人の家では庭の草取りをしていたら,奥様の背中に行く筋もの小さな毛虫をご主人が見つけられたとか。教会でも門扉そばで作業中に枝から何匹もぶら下がっていたので殺虫剤を噴霧しながら,ワイワイと作業を続けたとか。塀のしたの方にもう孵化した後の抜け殻のような卵の跡がびっしりついていたとか。色々な方が色々と教えて下さいました。でもまだ他人事でした。

今日もミサ後,駐車場のある方の木々からも、いく筋も毛虫がぶら下がり降りているねぇと何人かに聞きました。

日中、家の庭木はいかばかりかと庭向きの窓を開け放して庭に降りてみました。とりあえず見回した所にはそれらしき姿はありませんでした。

一つ用事を済ませて夕食の支度中、食器棚の手前を黒々とした毛虫がいて、“ヒャ~~!!” ゴキブリと違ってのっそりしていますからティッシュを乗せ,ビニール袋をかぶせてしっかり結んでゴミ箱へ。これだけでも十分鳥肌もので,昨日《マイマイ蛾ご注意!》のメールをくれた友人にメールをしてしまいました。
庭側の窓のカーテンを閉めようとしたら,窓際にまた一匹!!! また写メールしたら,これぞマイマイ蛾と。最初のは真っ黒。次のはちょっと茶色がかっていました。気味悪くて,家の中でどうしようかと右往左往して,あちこち点検。

ホコリの溜まっている場所の拭き掃除,ちょっと陰になっている所を注意してみましたが、卵の抜け殻も無く・・・。

ぞうきんを濯ぎに移動したら,またもう一匹! もっと薄いちゃで透けるように綺麗なのですが、これもまたマイマイ蛾でしょう。

ちょっと想像してみた。本当に家の中で次々に孵化しているのなら長期留守にして帰って来た時に家の中にマイマイ蛾がバタバタと飛んでいる・・ホラー映画のよう(><)
でも本当に家の中で孵化しているのだと,もっとうじゃうじゃ解いてもいいようなのですが,最初の真っ黒な毛虫がちょっと太り気味で、後のはもっと小さいのです。なんて思いながら、顔を上げたら同じ部屋にあるピンチハンガーからプーラプーラとまたまた毛虫。これが一番気持ち悪かったです! こんな風に庭木からいく筋も風に揺れていたらもう逃げるしかありません。でも逃げたら今度はマイマイ蛾になって卵を産みつけて,また来年も(あるいは秋に)・・・Oh My God!!

ちょうど電話をもらった友人に彼女の用事を聞いてから、実は今マイマイ蛾の毛虫が家の中に出てどうしたものかと思案中なの、と話してみた。え~~家の中?そんなことがあるのかしら?とそのことが不思議と言われました。とりあえず殺虫剤はあるかと確認されて慌てていたさっきは見つけられなかったと堪えたらすぐに買いに行っておいておくべきだと電話を切りました。で,落ち着いてもう一度置き場所にしている所を見たらありました、殺虫剤。教会の門扉そばの作業をしていた数人の一人は殺虫剤係で巻くとすぐに落ちるし,その上のも落ちてくると話していたことを思い出しました。それにしても気持ち悪い。

可能性は
①家の中に卵が産みつけられていて,それが孵って来ている。
②庭を見に降りている間に窓から何匹か入り込んだ。あるいは知らぬうちに私の来ているものにくっついて家に入った。
③今日はミサに自転車で行きましたが,その自転車を止めてあったのはちょうど友人が言っていた駐車場端の木の下でした。上から落ちていた毛虫と一緒に帰って来て、家の中で落としたのかも。来ていた上着は台所の椅子にかけてありました。

かの友人にメールではなくて電話をしたら、彼女も鳥肌を立てて気持ち悪いと聞いてくれて、いずれにしても今はもう卵ではいないので,もっと小さい時に家に入って大きくなったのかもしれないとか。彼女は幸いにして見つかっているけれど,家は黒っぽい毛布の上だと本当に分かりにくくて困りもので・・・と言っていました。イヤ~~そんなの本当に嫌です!! 

電話を切る時に「お風呂場ではまず見回して毛虫がいないことを確かめてから脱いでね。寝る前に布団周りもよく見てね」と言われました。ますます怖いことになりました。


長野~!

2015-05-16 21:17:27 | 日々の出来事


ぼけぼけですが着いたら玄関脇に一杯の花をつけたバラのお迎え。咲いているうちに帰ってこられて良かったです。

ドアツゥドアで300km、4時間見ていましたが都内のみの渋滞で,高速は快適だったので3時間半で着きました。

午前早い時間に築地に行き,生徒さんたちに頼まれているものを買い,母と私の昼食用にお寿司ではなく海鮮丼と穴子丼,母の夕食用にさよりを買いました。
実家に帰ってから,さよりをさばいて細作りにして冷蔵庫に。

少し母と話して昼食を一緒に食べて出てきました。ちょっと心細そうでしたが、こちらについてから電話をしたら結構しっかりした声をしていました。いつもと変わらない様子ですが,甘えっぱなしよりはしゃんとするこの期間は大切かなと思っています。

お腹はすいていませんでしたが、恒例のソフトクリームも食べてきました。店員さんのうっかり大サービスで大きなソフトになったのであわてててっぺんをなめた後の写真になりました。明日から頑張りま~す。

        

渋谷駅周辺開発へ

2015-05-15 21:29:54 | 日々の出来事
渋谷駅周辺開発へ


先日、幼馴染とランチで渋谷にでておしゃべりに花が咲いたのは言うまでもないことですが、その後、開発中の渋谷駅が見えるフロアに移動してまたおしゃべりの続き、その間に少し写真を撮ってみました。

行ったのはヒカリエと言う商業施設です。(上の方はオフィスになっています)
ここは五島プラネタリウムといって、まだプラネタリウムのなかったような時に東急系列の創業者がプラネタリウムを作った場所:東急文化会館-パンテオンと言っていたかなーがあったところです。

小さい時から乗換駅でしたし、ジャーマンベーカリー、ユーハイムなどもおしゃれで手頃で美味しくて、中に入っているテナント(こんな呼び方も知りませんでしたが)もおしゃれな店が多くて大人の感じで、何よりプラネタリウムを楽しみに何回も遊びに連れて行ってもらった場所なので、解体と聞いた時は本当にびっくりしました。そして3年ぐらい前にヒカリエとして建て替えられ、これも実家最寄路線として馴染の東急東横線が地下に潜って今までの東横線の終着駅はなくなり、東急東横店は今半分解体されて、渋谷が遠くなり、ヒカリエにもなじめずに数年経ちました。

この頃、ちょっとずつ友達との待ち合わせ場所にしたり、ランチしたりして利用するようになりましたが、今回はレストラン街よりもっと上に行くと工事が上から見られるという情報を友人が仕入れてきたので行って見ました。

目の前に東横線が無くなったので山手線ホームを行き来する山手線も人の動きも見渡せます。文化会館側と渋谷駅を繋いでいた高架歩道橋は少し位置をずらして健在なのでやっと乗換えや東横店への行き方もマスターできたところです。コツは地上に出て見渡すと前の位置が分かること。西口方面にはヒカリエの2階からこの歩道から同じルートで行けること確認しました。
東京の地下鉄第1号の、70周年銀座線もいずれ地下化するそうですが、今はレトロなお化粧をした車両が何本か、終点渋谷駅のある東横店の中に入線したり、出発していく様子が上から見えました。

豆粒のように見える人々、宮益坂と明治通りとの交差点付近、これから東急線の線路をはずした渋谷警察の方も含め西口の方にも高層ビル建設予定の駅周辺都市開発が進みます。山手線と埼京線(湘南新宿ライン)が今はホームがずれた状態ですがいずれ4本が並ぶように駅が改良されて東急百貨店を含む大きなビルになります。そんなこんなのジオラマ展示は12階にあり、食後ずっと立ち話だった私たちが限界になった時に、ジオラマの先にカフェを見つけました。ジンジャーエールや紅茶の二次会ももちろんおしゃべりは続きました・・・この仲間の中ではどちらかというと聞き役、おしゃべりしたいことがある友人が優先です。でも、気楽なひと時はあっという間に過ぎます。

レストラン街は6,7階です。本当にいろいろなお店が入っていて、まだここがいいというお店はありません。8階にも工事中の明治通りに面しているカフェがあり、9.10階にはシアターホールがあります。11階のカフェレストランは11:30-23:00で、レストラン街より落ち着いてお茶もお食事もできる感じでした。

猪苗代 南ヶ丘牧場

2015-05-09 23:24:03 | 大切な人 家族・友人
朝からS平リクエストのイチゴ味ロールケーキをF子と作りました。この頃めきめきと腕をあげているパティシエさんですが、ロールケーキは初めて。私は20年ぶりぐらいかな。何とかスポンジもうまく膨らみ、クリームも苺と合わせて仕上がり、冷蔵庫にいれ、落ち着かせました。

こどもの日が雨予報だったので、町内の牧場に行く案が浮上。

まずお蕎麦の美味しいいわはし館へ。びっくりするほど待ちリストがあり17マス目に記名して待つこと30分余り。7人席+赤ちゃんでしたが店員さんの名采配で、食事の終わった席順に席を整えくれて見事にお座敷ゲット! 待ち人一杯でフロアの動きを目で追っている時は真剣な顔つきなのに、おそばを運ぶ時、お客様に対するときには本当に綺麗な笑顔で接するサービスは気持ちの良くてお蕎麦の前にお店が気に入りました。その上で、美味しいお蕎麦を堪能しました。

その後、馬やロバに乗れる+ソフトクリームがあると子供たちを納得させて、南ヶ丘牧場に移動。連休中日、しかも蕎麦屋さんの混雑を見ていたのでさぞかし混んでいると覚悟して行きましたが、馬(小学生以上は一人で乗れる)もロバ(3~6歳は一人で乗れる)もそれほど並んでいなくてそれぞれ楽しそうに馬上の人となりました。上三人はその後アーチェリー、3歳児はふれあい牧場で兎やヤギ、ヒツジを触ったり絵をやったりして楽しみました。

           
           
念願のソフトクリームを食べた後は、雪のある冬はそり用のスロープになるところを子供たち降りる!降りる! 走って豆粒になっていきました。上三人はともかく3歳のSほは帰ってこられるかと心配してお父さんも降りて行きましたが、何の何のSほは一人で帰ってきました。
           
上から見ているのでどこを走っているのかは分かるのですが~Sほはまたまた一人で駆け下りていきました。同じぐらいに下りて行ったよその子供と一緒に走っていたのでお友達になったのかと上から見ていたのですが、ずんずん遠くの方に行きます。ちょっとちょっと、いつ帰ってくるのかな~そう思っていたら長男S平が「僕、お迎えに行ってくる!」と駆け下りていきました。

何やら妹に話しかけ、二人で登ってきたのをみて、本当にお兄ちゃんになったなぁと思いました。二人は結局三往復!!

           
この後、ビデオにとっていたものをS平とみていたら
「この時なんて言っていたか知っている?」ううん、聞こえなかった。
「あの子たちは気にしなくていいよ」??あの子たちになんか言われていたの?
「うん、そいでSほが言い返していたから、あんなの構わなくていいっていったの」 あの子たち嫌なことを言っていたんだ。
「うん」
ビデオを見直したらSほが「わかった」と言う声が聞こえていました。
かなり登ってきてからのビデオなので、きっと分かったというまで、何回か繰り返していたのだなぁと、お兄ちゃん、2年生!  凄い成長したなと一人バババカで感動してました。

夕食後に食べた、イチゴクリームロールケーキはとても美味しかったです。