goo blog サービス終了のお知らせ 

寝ても覚めても

突然ゴルフに熱中しだした小児科医の日記

週間ゴルフダイジェストの記事 フォローはインに引く

2019年09月24日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
火曜日は週間ゴルフダイジェストの発売日。

買ってきて読んでいると奥田靖己と海老原清治の対談のコーナー「もう一花のゴルフ」でアプローチでダフるプロの話が出てくる。 しかもその後2度打ち、3度打ちするらしい。

これはまさに今の自分。

「インパクトしてからインに引く人は2度打ちはできませんよ」。と出てくる。フムフム、まさにその通り。

「ヘッドを飛球線方向に出したいと思うとる人が2度打ちするわけやね。」おっしゃる通り。

「ゴルフはやっぱり円運動ですわ。」ハイそうですね。

さらに「遊ぶつもりでやってみて!」のコーナーでは二宮家のボクが

「スウィング軌道がインサイドアウトだと、ヘッドの最下点がボールの手前になるのでダフリやシャンクになりやすい。逆にスウィング軌道がアウトサイドインだとヘッドの最下点がボールの先になるので、ボールの頭を叩くチョロになりやすい」とのこと。

これらを総合すると自分のアプローチはインサイドに引いて、飛球線方向に出して要るようだ。

試しに庭で早速、心持ちアウトサイドに引いて、インサイドに振って見る。

確かにダフリはなくなったが、まだ時々2度打ちが出る。それでもダフることがなくなったのはすごい。

新しい世界がひらけるかな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。