一寸の虫に五寸釘

だから一言余計なんだって・・・

断食道場体験記(4)

2019-05-01 | 自分のこと
5日目 令和元年5月1日
6:15 起床、測定。前日夕飯から復職を開始したが、体重は更に減って前日比△450g、2日目比△1700g
TVは今日は朝から「令和最初の」で盛り上がる。
7:00 洗濯
7:10 巡回
7:30 朝食。今日から800kcal/日


9:45 保健体操
10:30 即位の礼TV中継。せっかくなのでロビーの大型画面で見る。
11:30 昼食。今日は五分粥

12:00 道場長(笹田医師)講話
ファスティング効果はもって3~6ヶ月。リバウンドを防ぐには
① 再入所(おいおいw)。完全に元に戻る前なら3泊4日でも効果がある
② セルフコントロール。今やっている経過表のように、毎日測定してグラフ化、見える化することが大事。
③ 「ミニ・ファスティング」(1~2食抜く)。生活習慣が乱れたときにするとよい。単に「食事を抜く」のではなく、「頭をからっぽにする」のが重要
④ 丹田呼吸。「丹田に乗る」コツをつかめれば、24hできる。
個人的には丹田呼吸とか腹式呼吸とか苦手というかいまいちコツをつかめない。
⑤ 性格分析。自分がどういう状況でストレスをためやすいかを理解する。

読書
14:00 阪神-広島戦
15:00 測定
15:30 巡回
17:00 夕食。左上は淡路島名産の玉ねぎ。美味しい。
18:00 入浴
読書、映画
21:00 巡回
23:00 就寝


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 断食道場体験記(3) | トップ | 断食道場体験記(5)+徳島 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自分のこと」カテゴリの最新記事