小さな自然、その他いろいろ

身近で見つけた野鳥や虫などを紹介します。
ほかにもいろいろ発見したこと、気づいたことなど。

戦後レジームの脱却には、冷静で長い目で見る必要。

2014年03月24日 13時40分22秒 | 政治

安部総理が河野談話を継承すると国会で宣言されてから、支持率が少し下がったという話を聞きましたが、荻生田自民党総裁特別補佐が、検証の結果新しい事実が出れば、新しい談話を出せばいいと述べられたことで、かなりの国民がホッとした気持ちになったのではと思います。

安部総理を信じていますし、安部総理が日本の戦後レジームからの脱却にむけて綱渡りのような慎重さで、二歩進んでは一歩下がるという難しい政策運営をなさっているという話に、国民の一人として世論の助けと成るようにと支持していますが、それでも、中々進まない情勢や、後退に見える場面には、心が憂鬱になることもあります。

萩生田光一自民党総裁補佐

そんな中、ブログ「博士のひとりごと」の今日の記事を見ると、博士は、「雨が止むのをじっと待つ猫のような、冷静に、今少し先読みを淡々となす日本人の「眼」が必要な時」とかいておられました。わかっているつもりでいたのですが、思わずそのとおりだと反省いたしました。河野談話継承や移民政策などのニュースについ一喜一憂している昨今でした。まだ決まったわけでもない政策に、心を動揺させていてはどうにもなりません。改めて心構えを強く持ち直しました。

博士は首相たるべき器についても言及され、安部総理が方便も使いながら、反日勢力を内包する自民党という党内をまとめあげて、最終的にうまく目的の方向へと誘導するように、知恵を絞って政治をやられているのだということを非常によく分かる文章で書いておられました。

保守系に思える人から批判などが上がることもありますが、安部総理への直接的な批判ではなく、国民の世論となる、正しい歴史認識の共有、愛国心の共有こそが、安部総理の戦後レジーム脱却の一番の手助けと成るのではないでしょうか。保守分断や、安倍総理失脚をねらう工作に乗せられないようにしなくては、今が大事なときに取り返しの付かない事になりますからね。

博士の独り言 III ‐ 日本防衛チャンネル

 

 


最新の画像もっと見る