小さな自然、その他いろいろ

身近で見つけた野鳥や虫などを紹介します。
ほかにもいろいろ発見したこと、気づいたことなど。

メディアは中国韓国と一緒になって、籾井会長をたたく。御注進メディアはもううんざり!

2014年01月28日 22時31分44秒 | マスコミ

 

メイド・イン・ジャパン!からの転載です。

NHK会長の言われたことは、多くの国民が思っていることではないでしょうか。もともとほとんどの歴史問題が、メディア(朝日新聞)が作り上げた捏造話から発展した問題です。常にメディアが、日本を貶め、外国勢力と組んで、日本の国家や歴史を悪と決めつけてきたのが、これまでの流れです。

日本政府を批判し、日本が悪かったと反省しなければいけないように国民を洗脳し、中国韓国の言い分を正しいとしてきたのが、メディアです。

いま、中国韓国の常軌を逸した日本批判に同調するメディアは、既に日本の国民の認識とは大きくかけ離れています。


中国韓国は、日本にどれだけ誹謗中傷の言葉を吐きかけたことでしょう。日本の総理や役人の言葉を妄言として汚い言葉で非難してきました。中国韓国のメディアもそうです。

それ なのに、NHKの会長が、淡々と世界の真実を言っただけで、国内のメディアが、隣国への配慮がないと言って一斉に叩くとは、日本は、未だ世界に向かって敗戦国として土下座外交をしろということなのでしょうか。

 

 

 


 

答えるまでしつこく質問、本当の事を言ったら袋叩き

 

 

 

 

 

 

 

1月27日

 

日テレ

 

ミヤネ屋

 

 

 

 

 

 

 

654 可愛い奥様  2014/01/27(月)

 

ミヤネ屋でコメンテーターの青木と春川が、NHK会長の発言はアウト
メディアが監視しないと云々言ってて驚いたよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宮根
まー、私ごときがそのNHKの会長という立場はわからないんですが
春川さん、これどういう風にお感じになりますか

 

 

 


春川
ま、一言でいうとアウトですね

 

イメージ 1

 

イメージ 2

 


NHKの会長としては私はふさわしくないと思いますけども
それでなくてもこうNHKの会長とか経営委員の人を選ぶ時に
まあ安倍さんがNHKに対して厳しい見方をしてるので
自分の価値観に近い人を入れてるんじゃないかという風に世間は見てる訳ですよね
その中でやっぱりこういう歴史認識に絡む発言をするっというやっぱり
センスが疑われますし、あとやっぱりその同じ会見の中でしたっけ
政府が右って言ったのものを左とはなかなか言えないみたいな
その発言も相当やっぱり問題だと思うんですね
これやっぱりなかなか、テレビもメディアもなかなか自分達の身内っていうか
同じ業界の事言いにくいですけど、やっぱりこれはその就任された経緯から考えても、なかなか見逃す訳にはいかない発言だと思いますけどねー

 


青木
いや全く同感ですねー、すぐ辞めるべきだと思いますよ

 

イメージ 3

 

 

 


つまり、その歴史認識の発言も問題なんですけれど
政府が右って言ったら左って言えないと、言いにくいんだったら
もうメディアじゃないですよ
だって政府がおかしな事をしてないか監視するのがメディアなんですから
そんな事言う人が会長になったら、現場の記者の諸君は取材できないですよ、もうね
だから僕は、ほんとに正に春川さん仰った通りアウトだと思いますよ

 

 

 

イメージ 4

 

宮根
まーあのー我々はね、受信料を払ってその良質な番組を作って頂くというのが
一番いい訳ですけどもね!

 

 

 

 

 

アナ
はい、そうですよね
ですからその部分については野党などからも既に批判の声が上がってますのでね
今後国会審議でもどんどん追及してくるって事は十分考えられますよね

 

 

 

 

 

宮根
政治家の方がー問われて歴史認識だとか色んな事をおしゃべりになるってのは
わかるんですけど
うーんNHKの会長さんこういうのはちょっと正直びっくりしました

 

 

 

青木
こんな事を言う必要があんのかっていう事ですよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

508 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2014/01/27(月) 15:01:27.61 ID:9OSCu9c+
何で本当の事を言っただけでこんな辞めろだのアウトだの批判されなくちゃいけないのww

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

1月27日

 

テレ朝

 

報道ステーション

 

 

 

 

 

 

 

イメージ 5

 

アナ
NHKの新しい会長の発言が、波紋を広げています
こちら、籾井勝人さん
三井物産出身の方なんですけども、就任会見の場で数々の持論を展開しました

 

 

 


ナレ
NHKの新会長に正式に就任した会見の場での発言が、物議を醸している
籾井勝人氏
慰安婦問題について問われると

 


 

 

 

 

籾井会長
コメントを控えてはダメですか?
いわゆるね、そういう風な戦時慰安婦ですよね
戦時だから良いとか悪いとか、言うつもりは毛頭ないですが
ま、この辺の問題は皆さんがよくご存じでしょう
どこの国にもあったことですよね、違います?

 

イメージ 6

 

イメージ 7

 


コメントは控えるとしながらも、記者が再び質問すると持論を展開した

 

 

 

 

 

記者

 

戦争していた国全てにそういうような仕組みがあった、という風にとれるんですけどもそのような認識なんですか

 

イメージ 8

 


籾井会長
まぁこっちから質問ですけど韓国だけにあった事だとお思いですか?

 

 

 

イメージ 9

 

 

 

記者

 

何か証拠があって仰っているのか

 

イメージ 10

 


籾井会長
慰安婦そのものが良いか悪いかと言われれば、これは今のモラルでは悪いんです、ね
じゃあ従軍慰安婦はどうだったかと言われると、これはその時の現実としてあったという事なんですよ

 

イメージ 11

 


従軍慰安婦がね、韓国だけにあって他になかったという証拠がありますか
戦争をしているどこの国もあったでしょうという事です
じゃあドイツにありませんでしたか?フランスにありませんでしたか?
そんな事ないでしょう、ヨーロッパはどこだってあったでしょう
なぜオランダには今頃まだ飾り窓があるんですか?

 

 

 


ナレ
飾り窓とは、売春宿を指す

 

 

 

 

 


そして発言の矛先は韓国の対応に向かった

 


籾井会長
今、韓国がやっている事で一番不満なのは、ここまで言うのは会長としては言い過ぎですから
会長の職はさておき、さておきですよこれは忘れないで下さいね
韓国が日本だけが強制連行したみたいな事を言ってるから話がややこしいんですよ

 

イメージ 12

 


記者

 

あの、会長としての職はさておいてって言いますけども
ここ会長会見の場なので

 

イメージ 13

 


籾井会長
失礼しました、じゃあ全部取り消します

 

イメージ 14

 

 

 

記者

 

いやいや取り消せないですよ、もう仰ったら

 

イメージ 15

 

 

 

籾井会長
しつこく質問されたから私は答えなきゃいかんと思って、答えましたが
取り消せないと仰ったら、私のさておきはどうなるんですか?

 

イメージ 16

 


そんなこと言ったらまともな会話ができない
あー、それノーコメントです、ノーコメントですって言ってたら
それで済んじゃうんじゃないですか

 

 

 

 

 

 

 

ナレ
そもそも籾井氏が新会長に選ばれたのは、去年12月
三井物産副社長やITサービス大手日本ユニシス会長などを歴任し
その国際経験が評価されての事だった
NHKの会長は、報道機関の独立性を保つ為12人の外部委員からなる経営委員会が決める事になっている

 

イメージ 18

 

 

 

だが今回、籾井氏選出の直前安倍政権は、総理に近い4人を新たに経営委員として送り込んでいた

 

イメージ 17

 

 

 

自民党総裁選で総理を支援した、小説家の百田尚樹氏や総理の小学生時代の家庭教師で日本たばこ産業顧問の本田勝彦氏ら
安倍総理と親しい人物が目立つ

 

その経営委員会によって全会一致で選ばれた籾井氏が、最重要課題の一つとしてあげるのが国際放送の充実
NHKは、ニュースなどを外国人向けに140の国と地域で放送している
予算の一部は国からの交付金だ

 

イメージ 19

 


その伝え方について問われると

 

 

 


籾井会長
尖閣、竹島、こういう領土問題については、明確にやはり日本の立場を主張するという事は当然の事だと思います
政府が右っと言ってるものを我々が左と言う訳にはいかないと
国際放送については、そういうニュアンスもあると思います
やはり、外交も絡む問題ですから俺はこう思うんだといって勝手に、というかねそういう明後日の事を言う訳にもいきませんし

 

 

 

イメージ 20

 

ナレ
更に国民的な議論が展開された、秘密保護法についても独自の見解を披露した

 

イメージ 21

 

 

 

籾井会長
ま、一応通っちゃったんでですね
あのもう言ってもしょうがないんじゃないかと思うんですけれども
必要とあればやりますよ、これはね

 

イメージ 22

 


もし本当に世間が色々心配しているような事が政府の目的であれば
これは大変な事ですが、そういう事もないんではないか

 

あまりそのカッカカッカくる必要も僕はないと思うし、昔のような変な事が起こるとも考えにくいですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナレ
政府は擁護した

 

 

 

 

 

菅官房長官
個人として会長として言ってよいのかどうかという事も、最初ですから戸惑った事もあったというふうに思います

 

イメージ 23

 


会長という事であれば取り消すという事を昨日その会見で言われてたと私も
承知してますんで、そこは問題ないと思います

 

 

 


ナレ
しかし与党からは問題視する声が出ている

 

 

 


自民党幹部
噂通りだ、まさかこんなにボロが出るのが早いと思わなかった
予算委員会に呼ばれて辞任に追い込まれるかもしれない

 

イメージ 24

 

公明党幹部
軽率だよ、公人なんだから言い訳は通用しない

 

イメージ 25

 

 

 

ナレ
国会では明日から安倍総理への代表質問が行われる
民主党は総理に直接問いただす方針だ

 

 

 

 

 

 

 


民主党海江田
第4条で意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から
論点を明らかにするという事も書かれていますので

 

イメージ 26

 


まずご自分が放送法をしっかり守るという事が大切なんじゃないですか

 


江田
やはり非常にセンシティブな政治的マターであって

 

イメージ 27

 


かつまあ国民の中にも色んな立場があるような問題についてね
やはりあのこういうったNHKのトップがですね、ご自身の意見を述べられるという事はすべきではなかった

 

 

 

 

 

イメージ 28

 

古館
恵村さんあのー何を言うかっていうのもとても大事だと思うんですけども
それと同時に誰が言うかっていうのもすごく重要で、NHKのトップの人が
持論をバンバンバンバンと展開したという事ですね

 

 

 

 

 

イメージ 29

 


恵村順一郎朝日新聞論説委員
そうですねー、あのー最大の問題はですね、NHKが国民を向いているのか
それとも権力の側を向いているのか
という事だと思うんですね
NHKは予算について国会の承認を得る必要があるので、権力、政権の意向には敏感なんですね
NHKの領土問題とか、原発問題に対する報道にですね、自民党の一部から
反政府色強すぎるんじゃないかというような声も出てるのも事実です
けれどNHKは国民が払う受信料で支えられてる訳ですね
あの国営放送ではなくて、公共放送であって報道機関な訳ですよね
で、あれば最大の使命っていうのは権力をチェックする事であって、国民の知る権利に応えるという事であると思うんです
で、会長の仕事というのはですね、権力に干渉された場合にはですね体を張ってでも止めるとという仕事である筈なのに、その会長がですねあのー政権の追認でいいんだというような事を
仰るっていうのは、これはちょっと問題だと私は思います

 


思い出すのはイギリスの公共放送であるBBCですね
1982年にフォークランド紛争っていうのがあったんですけども
そん時に我が軍、敵軍という言い方をしなかったと、英国軍、アルゼンチン軍という客観的な言い方をしたんですね
それでイギリスの政権に非難を受けたんですけども、そこは頑張って通したと
いう事があるので、そのー公共放送の先輩ですからBBCは
その意地ですね、見習って欲しいなーという気はしますね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

13 : 船橋妄想団[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 22:16:58.33 ID:4bI3FtLA
お前らは国民に知らせているのか?w

 

 

 

 

 

 

 

14 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2014/01/27(月) 22:16:58.68 ID:gchjN1Ne
真実より反権力したいだけなら朝日がそれやってればいいでしょ

 

 

 

 

 

 

 

20 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2014/01/27(月) 22:17:10.61 ID:9+9yoEFv
権力をチェックするって僭越だろ
報道は事実を淡々と報道してればいいんだよ

 

 

 

 

 

 

 

25 : 名無しステーション [sage] 投稿日:2014/01/27(月) 22:17:17.78 ID:S5BdFJrg
日本国民には向いていないテレ朝が批判できるのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

199 可愛い奥様  2014/01/27(月) 22:21:31.37 ID:kTBuh+230
何これ怖い

 

 

百田尚樹 ?@hyakutanaoki 18 時間
前にNHKの経営会議で決まった極秘事項が毎日新聞に書かれたことがあった。
かなり細かいことまで一致していたので、憶測記事とは思えない。誰かが漏らしたとしか考えられない。
NHKの事務方か経営委員に毎日新聞のスパイがいるのだろうか…。

http://twitter.com/hyakutanaoki/status/427516079816970240





今、「いのちを守る<神性・性教育>を考えよう」。

2014年01月28日 11時40分19秒 | いのちを守る、人工妊娠中絶問題

一般社団法人「いのちを守る親の会」◆京都本部 ◆<公式ブログ>から転載です。

 

最近の性教育は、ほんとに驚きます。日教組による過激な性教育の話は聞いたことがありますが、そうでない学校でも、教科書会社が同じならば、その教科書での取り上げ方は、露骨な部分が多い気がします。

小学校低学年に、あまりにリアルすぎる描写で現実の性を教えるのは、子供にとって心理的ショックを与えるのではないかと思います。男女の性交渉の話を初めて聞く場合はかなりショックのようで、私の知人のある女性は、子供の時に性の話をきいてから、自分のお母さんに対して一時的に、汚いような感じの、嫌悪感が起こったと言っていました。

淡々と教えればいいという人もいるでしょうが、あまりに早い段階で教えるのは子供から父母に対する尊厳、人間に対する尊厳、大人に対する尊厳を奪ってしまいます。真実を教えればいいという問題ではありません。物事には、すべて時期というものがあり、タイミングを外した教育は子供の人格形成の害になると思います。

 

 

 


 
    全国から守る会に寄せられた
     「良い性教育読本
       「行き過ぎた性道徳読本
            などさまざまである・・。

 


 

 平成26年1月28日(火) 

 先日「小学生低学年に
    品性のない<性器教育>
      することの愚」を指摘した。

 

 実際例  [(1)資料前篇]
         [(2)資料後篇]

 

 昨日、危惧していた内容に
   関するニュースが
      飛び込んできた。。

 


   小学1年生の授業に

     露骨な「裸のイラスト」を使用
  いきすぎの声も・・ジェンダー教育・
     ≪ 日教組教研集会  ≫
 

産経新聞 1月27日(月)7時55分配信
 1月26日に閉幕した日教組の教研集会では、
    ジェンダー教育をめぐり、行きすぎともいえる
          授業例も複数報告された。

 佐賀県の小学校教員は、小学1年生に行った性教育の実践リポートを提出。黒板に男女の裸のイラストを貼り、「性器」という言葉を踏まえながら男女の体について教える授業構成で、リポートによれば「教材がリアルだったので恥ずかしがったり笑ったりする子もいた」という。

 

 千葉県の中学校教員は男女平等をテーマに、童話「桃太郎」をパロディー化した文化祭の劇について報告した。

 

桃から「桃太郎」と「桃子」の男女が生まれたという設定で、教員がリードする形で生徒に台本を作らせ、桃太郎に赤のランドセルを背負わせたり、桃子だけが鬼ケ島に行って「桃太郎が行かなかったことも男らしくないとかで責めないでください」と言わせたりする内容だ。

 

 こうした授業報告について、ジェンダー教育に詳しいジャーナリストの岡本明 子さんは「性教育は児童の発達段階に応じて行う必要があり、小学1年生にリアルなイラストをみせるのはまだ早いのではないか。男女同権の劇も、日教組の 『女性像』を子供たちに押し付けているような気がする」と批判している。

 


 

    性行為を「すすめている」のか。

    小学1年生に
      「性器教育」は必要なのだろうか。

 

    小学1年で生理がある女の子も出てきている
     のは知っている。「ホルモン剤」漬けの乳牛の
        牛乳を飲んでいるからという説もある。。

 

 
     大人の「いたずら」や暴行などの
       犯罪から身を守るためと言う意見もある。

 

 
    だが、それはむしろ、
       「人を信じれない」
         犯罪教育ではないか。

 

       唯物論に基く、
        「肉体教育」ではないか。

 

   全てを否定しているのではない。
    そこに「止まっていては」もしろ
       有害教育ではないのかという事である。
 

 

      ジェンダー教育は、
        「男女の美しき個性」
           をなぜ否定しようとするのか。
      (「陰陽補足の原理」)

 

 
     親の尊厳や「ひと」の
         尊厳を汚したいのか。
        (「人間の尊厳」)

 

     野獣教育や、「避妊教育」
       「性器教育」に走る事の愚を
          ただちに改めて戴きたい。
   (「先祖の尊い思いを継承する」)

 

 
   私たちは「神性教育」「霊性教育」
     を基調にした「性教育読本」
          を作成しています。
   (「体」「心」だけでなく
     「霊性」という観点の重要性)

 

 
   ぜひ、保護者の方は
     お子様から「学んだ教本」を
      借りてコピーしてお送りください。
  (「性教育の資料
     分析をしています。」)

 

 
     御協力お願い
      致します。

 


 

 100万人の赤ちゃんのいのちを守る運動           一般社団法人 
      いのちを守る親の会 
        [検索]ホームページ
 

 

      ≪入会案内もあり≫



米政府、安倍首相の靖国不参拝の確約と「おわび」の再確認を要請

2014年01月25日 15時36分17秒 | 政治

「米政府、安倍首相の靖国不参拝確約など要請」「おわび」の再確認も 米紙が報道

産経ニュース2014.1.25 00:43 日米関係

 【ワシントン=青木伸行】米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は23日、米政府が日本政府に対し、安倍晋三首相が靖国神社を再度参拝しないことの確約などを求めていると報じた。

 同紙によると、米政府は他にも慰安婦問題を解決するための措置を執ることも要請。日本政府がこれまで再三にわたり表明してきた過去の日本の侵略と植民地支配に対する「おわび」を再確認することも検討するよう今後、首相に求める意向という。

 靖国不参拝の確約と「おわび」の再確認は、首相の靖国参拝後にワシントンと東京で行われた一連の会談を通じ、日本側に伝えられたとしている。

  ワシントンでは今月、岸信夫外務副大臣が国務省のバーンズ副長官らと会談。国家安全保障会議(日本版NSC)の谷内正太郎・国家安全保障局長もケリー国務 長官、ライス大統領補佐官(国家安全保障担当)らと協議した。バーンズ副長官、ラッセル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は来日している。

 また、一連の会談で米側は(1)安倍首相は韓国、中国をいらだたせるさらなる言動を控える(2)日米韓の連携を阻害している日韓関係の改善へ向け、韓国に働きかける-ことなども促した。

 米政府は韓国政府にも自制と対話による日韓関係の改善を求めているが、靖国不参拝と「おわび」に関する要請が事実であれば、「韓中寄りの過剰介入」との批判も出そうだ。

 

 

 

民主党がひどい党であることをテキサス親父さんが言っていましたが、傲慢なアメリカの悪い部分がそのままでたような政権です。しかも第二次大戦の時のルーズベルトと同じように、世界を洞察する力のない愚かな外交で、米国の国益すらも失おうとしているように見えます。

米国にとって、中韓と事を荒立てないほうが、日本との信頼関係よりも大事だと思っているのでしょう。日本をいつまでも、属国扱いし、自分の言うことに逆らえない子分として、嫌なことでも無理なことでも全て押し付ける、その関係を永久に続けようとしているのでしょう。

世界を支配するのは、米中の二大大国だという考えを中国とともに共有しているようです。

中国がどれほどひどい国かということは、ほぼ世界の常識のように知られてきています。その中国の肩を持って、日本に靖国参拝をするなというのは、どの国でも持つ「国のために命を捧げた先人を敬う権利」を放棄しろといっているのですから、ほとんど恥知らずの内政干渉といえるのではないでしょうか。

しかも戦勝国が一方的に敗戦国をリンチにかけるような、裁判とはいえない不公正な東京裁判史観をもとに、日本を悪者として、中韓に謝り続けろといっているのであり、戦後70年近く経つのに、日本を未だに、世界の戦犯とする犯罪者の汚名のくびきから解放すまいとする米国の傲慢な悪意を感じざるを得ません。

米国にも、このようなオバマ政権のやり方を批判する人はいますが、米国がこのままこのような日本への政策を続けるならば、日本人は、ずっと長らく持って来た米国への友情も好意も捨てざるをえないかもしれません。嫌韓嫌中そして嫌米と3つをつなげて言うようになるかもしれません。

 

 


脱原発で儲ける!再生可能エネルギー固定価格買取制度の逆さやにたかる偽善者たち

2014年01月16日 11時24分35秒 | 原発問題

脱原発をした場合の、代替エネルギーが火力発電に大きく頼らざるをえず、石油を海外に依存するわが国の安全保障を常に脅かす事になるという問題とはべつに、更に火力発電以外の再生可能エネルギーと言われる、太陽光発電、風力発電等の少量の発電システムについて、これが善良な国民というか、庶民からお金を奪い取るシステムになっていることを、三橋貴明さんが書いておられるます。実に適確な論点で述べておられるので引用したいと思います。

再生可能エネルギー特別措置法に基づく再生可能エネルギー固定価格買取制度、すなわちFITを三橋さんは、レントシーキングである、つまり、新しく価値即ち所得を生み出すものではなく、すでにある所得を横取りする手法とおっしゃっています。このレントシーキングを行う人々は、その仕組を知れば、偽善者というか、詐欺と言ってもいいようなずるさに感じられます。

近年日本の水源地を中国人が買い取るなどの問題が発生し、政府や地方自治体もいろいろ調べたりと対策を講じようとはしているようですが、最近はそれを太陽光発電の認可を得たりしているので、非常に対処が難しいという事情も起こっているようです。

 

 

ここから引用です。

FITほど「反市場原理主義」な制度は聞いたことがありません。何しろ、FIT事業者は太陽光や風力など、とにかく再生可能エネルギーで発電すれば、「無制限」に、「固定価格」で、「長期間(最大20年)」電力会社に電気を買い取ってもらえるわけです。無論、FITの買取代金は、電力会社が負担するわけではなく、「再生可能エネルギー賦課金」として、わたくし達一般の国民、企業が負担します。

 


 電気料金の領収書を確認してみてください。そこにバッチリ「再エネ賦課金」が計上されていることが分かるはずです。

 

 FITの仕組みは、電力市場がどうであろうとも「無制限に、固定価格で、長期間」電気を買い取ってもらえるという話で、これほど市場原理に反した 仕組みは、他に思い当りません。しかも、再生可能エネルギーで発電された電気に希少性があり、「どうしても、その電気でなければならない」という理屈があ ればともかく、原発だろうが火力だろうが、水力だろうが太陽光だろうが、発電される電気は単なる電気であり、さらに「電気単体」に品質の差があるわけでもありません。

 


 FITとは、要するに福島第一原発事故直後に国民の間に広まった「反原発」イメージを利用し、さらに菅直人という愚劣な総理大臣を利用した偽善者たち(別に、民間人だけではありません)が、まさにドサクサで通させてしまった再生可能エネルギー特別措置法に基づくレント・シーキングなのです。いわゆる、ショック・ドクトリンを完璧に決められてしまいました

 


 何しろ、FITは2011年7月という混乱期に通った法律なものですから、「抜け穴」が少なくありません。例えば、FIT事業者の「資本」に外資規制はありませんというわけで、わたくし達は再エネ賦課金として、FIT事業に投資した中国、韓国、ドイツ、アメリカなどの投資家に、せっせ、せっせと所得の一部を貢ぎ続ける構図になっています。

 


 さらに酷いのは、FIT事業について申請し、経産省の「認可を得た時点」の買取価格が適用されてしまう点です。普通は、FITによる「発電を開始した時点」の買取価格だと思うのですが、なぜか「認可時」になっています。

 


 ということは、FIT事業者は「とりあえず」認可だけ得ておき、太陽光パネルの価格が下落する(下落しています)のをじっくりと待った後に発電事業を開始す れば、利益を最大化できることになります。現行の法律上では、認可を得た数年後に事業を開始しても、認可時の買取価格が適用されます(しかも、「発電時 点」から最大20年間買い取ってもらえます)。買取価格は毎年引き下げられる傾向がありますが、認可さえ事前に得ておけば関係ないのです。

 

太陽光発電、悪質業者を排除…認定取り消し検討
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20140112-OYT1T00935.htm

 太陽光で発電した電気の固定価格買い取り制度を巡り、経済産業省は、太陽光パネルが値下がりしてもうけが大きくなるまで発電設備を建設しようとしないなどの悪質な業者の事業認定を2013年度中にも取り消す検討に入った。
 昨年8月から進めてきた実態調査がほぼ終わり、必要な設備や土地すら確保していない悪質な事例が確認された。月内にも調査結果をまとめ、業者から事情を聞いた上で、個別に認定を取り消すかどうかを決める。
 固定価格買い取り制度は再生可能エネルギーで発電した電気を通常の電気より、高く買い取る制度。太陽光の場合、事業開始後、最長20年間、認定を受けた時の価格で買い取る。ただ、認定後、いつまでに発電しなければならないかの期限を決めていないため、太陽光パネルの価格が下がるまで待って事業を始めれば、もうけを増やせる。
 太陽光発電の買い取り費用は電気料金に上乗せされるため、事業開始を引き延ばす業者が多くなれば、利用者は本来、支払わなくてもよい電気料金を余分に支払うことになる。制度の不備が悪質業者を横行させる原因にもなっており、経産省は制度の見直しも検討する方針だ。』

 

 制度の見直しではなく「廃止」を、一日本国民として要望します。もっ とも、廃止をしたところで、すでに認可を得たFIT事業者に対しては、最大20年間、わたくし達は所得の一部を「再エネ賦課金」として貢ぎ続けなければな らないわけですが。(FIT事業者というレント・シーカーたちに貢いだ所得を取り戻す手段は、なくはありません。詳しくは「国富新論 」をお読み頂くか、現在、執筆中の「電力崩壊(仮)」をお待ち下さいませ)

 

 興味深いことに、日本では「脱原発!」「反原発!」の声が高まれば高まるほど、FITが正当化され、わたくし達(「脱原発!」とか言っている人を含む)の所得の一部がFIT事業者や投資家に献上されていくことになります。そういう構図が「作られている」わけでございます。

 

 脱原発を個人的に主張するのは「価値観」の問題なので、別に構いません。我が国には言論の自由もあります。
 わたくしは「エネルギー安全保障」の観点などから、脱原発に反対していますが、
エネルギー安全保障など、どうでもいい
 と言われてしまえば、それまでです。

 


 とはいえ、脱原発の声が高まることで、「誰か」が利益を得る構図が作られつつある、あるいは作られてしまったことだけはご理解頂きたいと思います。
 一部の善良な国民が叫ぶ「改革」や「脱原発」の声を利用し、「特定の企業や組織の利益」を図ろうとする偽善者たちは、間違いなく存在するのです。



 


東京には東京としての緊急課題がある。数年以内に起ると言われる災害で如何に命を救うか。

2014年01月15日 12時20分32秒 | 国家の安全

小泉首相が構造改革を掲げ、郵政民営化を掲げ選挙を実施しましたが、その時の勝利の快感がまだ忘れられないのでしょう。小泉首相は、インパクトのある短いフレーズで国民の心を捉えることの得意な人でしたが、その詳しい内容になると、ものすごく勉強不足であり、ほとんど官僚の言うままを受け取り、官僚任せの理論だという話でした。政局の勝負は上手ですが、本当の国益をじっくりと考えて行動しようという、理念を持った政治家ではなかった気がします。

その小泉氏が、脱原発を中途半端な知識で行動に移し、過去の栄光を再び蘇らせて、国民的世論を沸き起こそうと夢を見ているようです。

よりによって佐川急便からの一億円の借り入れ事件で追及をかわすために無責任に政権を放り出した細川氏を応援というのは、せっかくきっぱり政治の世界から身を引いた潔さを今更取り消すような残念な行為としか思えません。誰かにそそのかされたのでしょうか。

三橋貴明さんのブログから転載しました。人気ランキング一位の方の記事を転載するのもどうかとは思いましたが、実にまとまっているので、読んでおられない方もいらっしゃるでしょうから、まあ気にせずに転載です。

 

 

 

 さて、細川護煕元首相が14日、小泉元首相と会談し、支持を取り付けた上で、
「脱原発」
 を掲げて都知事選への出馬表明をしました。
「今の日本が抱えている原発問題などについて、私なりに国の存亡に関わる危機感を持っている」
 と、細川氏は述べていますが、本当に「脱原発」を政治的に実現したいならば、原発がある地方の首長選挙に立候補するか、あるいは国政に復帰するべきだと思います。

 


 また、細川氏は30年以内の発生確率が70%、「東京五輪前」であっても30%の発生確率と推定されている首都直下型地震について「国の存亡の関わる危機」だとは考えていないのでしょうか。どう考えても、「脱原発」よりも「東京強靭化」の方が優先順位が高いように思えるわけですが。

 


 ちなみに、舛添氏も14日に出馬表明をしたわけですが、記者会見で、
私も脱原発です、ということを常にそれ以来、言い続けています
 と語っていました。

 


 おやおや。宇都宮氏、細川氏、舛添氏と、三人とも「脱原発」という、興味深い状況になっています。彼らの口から、果たして、
「原発を再稼働しない場合の、代替エネルギー」
「使用済み核燃料の処分」
「エネルギー安全保障や適切なエネルギーミックス」
 等々、脱原発に向けたロードマップが語られるのか。イデオロギーではなく技術的、科学的な脱原発のプロセスは、まず語られないと思います。

 


 先日の秋葉原の街頭演説で、
「日本国民は、戦後長い間、安全保障や非常事態への備えというものから目を逸らして生きてきました」
 と語らせて頂きましたが、小泉氏を含めた上記の「脱原発」派の皆様は、まさに現実に迫る首都直下型地震という「非常事態への備え」や、エネルギー供給に関する「安全保障」から目を逸らされているように思えます。

 


 東京都民を含む日本国民は、いい加減目を覚まさなければなりません。特に、東京から太平洋ベルト地帯にかけた地域は、早急な強靭化対策が必要であり、「脱原発」といった政治ゲームに明け暮れている時間はないのです。

 


 無論、日本の「安全保障の危機」は、来たるべき大震災や中国の軍事的膨張には限りません。インフラの老朽化も、いよいよ差し迫った問題になりつつあります。


道路や下水…老朽インフラ総点検自治体に要請へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140113-OYT1T00965.htm?from=ylist
 政府が2014年度、全国の地方自治体に対し、道路や橋、公共施設などインフラ(社会資本)の老朽化に対応するための計画を策定するよう求めることが13日、分かった。
 学校や庁舎など「ハコモノ」の現状調査は、100を超す自治体で実施されているが、道路や橋、トンネル、上下水道などの基盤設備を含む老朽化の全国的な実態把握は初の試みとなる。
 12年12月に起きた中央自動車道笹子トンネル(山梨県)での天井板崩落事故を契機に、老朽インフラ問題への関心が高まったため、政府は対応策を検討してきた。総務省が今月にも全ての自治体に「公共施設等総合管理計画」を策定するよう通知する。
 計画は、原則全てのインフラを対象に、〈1〉長寿命化を図るための補修などの維持管理策〈2〉更新が必要になる時期と費用〈3〉建て替え(更新)や廃 止、統廃合などの将来的な方向性――などを記載する。国と自治体が管理するインフラは、10年度末時点で2メートル以上の橋が約67万本、下水道が約42 万キロ・メートルなどと膨大で、政府は点検や計画策定に必要な費用を支援し、2年間程度での作業終了を目指す。インフラの材質や面積、耐用年数などの正確 な把握が前提となるため、総務省で「固定資産台帳」の新たな統一基準を作る。』


 ようやく、我が国のインフラストラクチャーの総点検が始まります。 「点検」のみで2年かかるわけですが(これまでやって来なかったので)、状況が明らかになれば土木企業、建設企業の残事業費もある程度は見えてくることに なります。政府が計画を立てて、長期的にインフラを補修して行くとなると、土建企業の供給能力も解消の方向に向かうでしょう(と言いますか、向かわせなければなりません)。


 東京都知事選挙は、今月23日に告示され、来月9日に投開票されます。

 


 東京都民が(わたくしもですが)、「脱原発」という京都政とは無関係かつ緊急性の低いことを叫ぶ人物を選ぶのか。あるいは、「東京五輪に向けた東京強靭化」を訴え、非常事態に対する対処能力を持つ人物を選択するのか。

 


 東京都民が「脱原発」をメインの公約に掲げた人物を都知事に選び、首都直下型地震に対する備えを怠り、実際に大震災が発生し、非常事態への対処も的確にできず、「行政の無能」により大勢の都民が亡くなり、東京五輪の開催も不可能になるなどという結末になった日には、将来に多大なる禍根を残すことになる

 


 一東京都民として、そんな事態は御免こうむるわけでございますので、わたくしはやれることは全てやるわけでございます。演説でも叫びましたが、わたくしは冗談でもなんでもなくこの東京という街が大好きなのです(25年も住んでいます)。


 東京強靭化の実現を! 

 

 

 

「脱原発より東京強靭化の方が明らかに優先順位が高い」に、ご賛同下さる方は、

 

このリンクをクリックを!
新世紀のビッグブラザーへ blog

 

人気ブログランキングへ