銭湯の共通入浴券である。日曜日に購入。
今、大阪の銭湯の1回の入浴料は 410円也~。
以前の料金に比べるとこんなに高くなったのかと。
券を購入すると10枚で3800円。
1回あたり380円也~。30円お得。
こんなのは いつまでも使えると思っていたのであるが、
なんと有効期限があった。しかも半年。
そしてHPのアドレスは載っているのですが、見つからない。
ん~どうした大阪府浴場商業協同組合。
駅近くの銭湯も今年に入ってから閉鎖した。
銭湯の良さをわからない人が
世の中には多くなったのですね~。
スーパー銭湯などは だいたい700円くらい。
大きいし、いろんなタイプの浴槽があり、入浴後の施設も
充実しているので、人気があるが、
だいたい歩いていけるところは 少なく、
大きな駐車場があって、初めて成り立つ。
もっと地元に密着している銭湯よ、ガンバレ!
たまに行く人が沢山でてくれば、
それなりにやっていけるし、設備投資もできるはず。
あの、脱衣棚と下駄箱の多さは
かつての反映を物語っている。
ボクの場合は あの古い感じが好きであり、
時間がタイムスリップしているような気がして
落ち着くのである。
中学、高校と友人と銭湯にいって
浴槽の縁に座りながら長話しをしていた。
なが~い、風呂を楽しんでいたな~(笑)
銭湯は日本の文化である。
次世代に引き継いでもらいたい文化である。
ガンバレ 銭湯~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます