耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

十日恵美須祭

2017年01月11日 | 福岡県の神社
仕事の前に、行ってきました。十日恵美須祭り。

このえびす様大好きです。

青麺金剛像(しょうめんこんごうぞう)
有馬水軍の護り神です。邪気払いの神様ですので、今年1年の安泰をお願いしてきました。

酒饅頭を買っているときに声をかけてきたおばさん。
人相をみるとのことで、私をみて「今年はいいことあるよ」と言いました。
当たるも八卦当たらぬも八卦
みんなに言っているのかもしれませんが、
おばさんを信じましょう。

今年はいいこと、あります!!



コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 音楽の日 | トップ | 立春 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しております〜 (なお)
2017-01-13 14:11:37
遅ればせながら明けましておめでとうございます{/eto_tori/ご無沙汰して申し訳ありませんブログも放置したままでお恥ずかしい限りです。(笑)
小梅さんは相変わらず忙しくアクティブに動いてらして尊敬するばかりですっ

また15日に恒例の玉替祭がありますね!
天気が気になりますが頑張って行く予定です!(笑)
お久しぶり~ (小梅)
2017-01-13 22:15:22
お~なおさん!!
お久しぶりです!!

15日、じゃないですよね。
なら、は無理ですよね。
歩いて登るのなら、もし大型な野菜でも当たったら大変よね~ みかん一箱なんて当たったら、困るよね~
お酒が当たったら、どうしましょうね。


捕らぬ狸の皮算用(笑)

にならないことを祈ります!!


棄権 (小梅)
2017-01-18 10:00:07
玉替祭、のため、行けませんでした。

歩いていく勇気もなく、車で行く技術もなく、断念

鏡開きも行けそうもありません。

みんな、何が当たったのかな???


行きましたが〜 (なお)
2017-01-19 14:19:36
小梅さん、こんにちは!
ご報告が遅れすみません!(笑)

なんと!あの雪の中うちの車は四駆だからか上までスリップもせず行けたんです〜!でも今回は二人してボーリング券でした。涙
ここ数年当たりが続いただけにショックが〜。
でも宝珠のおみくじは旦那も私も大吉だったのでよしとしまーす!(^o^)
あの階段登る時、凍結してたんですけど旦那とみかんと酒とか当たったら帰り降りれんやんとか話して皮算用ばかりしたのがいけなかったような気がします(笑)反省です。でも朝早くて人がいなかったので初めて干珠と満珠を旦那とおりゃーと抱えて持ち上げれたので良かったです。(*^^*)
めげすに来年もがんばります!
なおさーん (小梅)
2017-01-24 21:54:34
あ~放置していました。ごめんなさい。

さすが、雪の中行ったのですね
ボーリング券は一番残念ですよね。来年リベンジしてくださいね
今年は鏡開きにもいけず、無念です(笑)

私も、来年、がんばって行くぞ。


コメントを投稿

福岡県の神社」カテゴリの最新記事