耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

春霞

2008年02月20日 | 高良山
今日の最高気温は12、5度もあったのね
暖かかったもの。

午後外出したとき、喉がイガイガした。
花粉かな???
黄砂はまだって言っていたね。

明日は15度になるんだってよ。
そろそろ本格的な杉花粉シーズンね。

今日山はけぶっていた。
まさか花粉ではなかろう。

かわって郷の温度は最高が1度だって( ̄、 ̄;)
まだまだ春は遠いわね。
3月に入ってもどか雪は降るからね。
今は一日3回の雪かきって言っていた。
父が病気だから、すべて70代前半の母の手にかかっているのよ。
弟は朝と夜しか手伝えないからね。

その雪かきの手伝いに息子をやろうかとも思った。
息子はあとは卒業式を待つのみ。連日お休みだからね。
しかし役には立たないだろう。
まず雪の上を歩けるかどうかもわからない。
寒くて、雪かきどころではないだろう。

もう30年も昔のこと。
現夫は大学卒業後2年目であっちにいた。
初めての冬。
連日の大雪に辟易していた。

根雪になる前には毎日のようにタイヤの取り替え。今はスタッドレスだからその必要はないけど、昔はスパイクタイヤだったからね。こまめに取り替えていた。
本格的な雪になってからは、
朝、家の前の雪をかいてから車を出して会社へ。
会社の駐車場の雪をかいてから、車を止める。
日中車を動かすときは、雪かきしてから車を出す。
そして退社するときも、雪かきしてから車をだし、
家に着いたら、家の前の雪をかいてから車を入れる。

これを毎日するんだもの。
この生産性のない作業に夫はカルチャーショック。
まだ下っぱだったから、雪かきは彼の仕事。
雪が降る度、ふてくされていた。

結婚してからも、雪がすくない函館に住んでいたんだけど、我が家の前は1本道しか雪かきをしていなかった。
あっちの人は、ゆっくり人が行き来できるように広く雪かきするからね。
綺麗に綺麗に雪かきするの。
夜中にブルトーザーが入った次の日の雪かきは、固くてもっとたいへんだった。・・・と見受けられた(^^;)

こっちは梅が咲いているというのに、あちらではまだ1ヶ月以上もこういう作業を繰り返すのよね。やっぱり息子を送ろうかな~

あっ、私が行ってもだめなの。
タイヤ交換も雪かきも実はほとんどしたことがない





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに | トップ | のどが・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

高良山」カテゴリの最新記事