来週の方針 1月優待終了 資金移動 売買損益計算
今週、日本株PFの方は3勝2敗でしたが、金額的には-11万。
REITを含めると-5万と微減でした。
優待関係は、1月28日が権利付き最終日。29日は権利落ちで現渡し決済。
それが終了したら、資金移動の手続き開始。一度、JNBに集めておいて、
2,000万以上で楽天に資金を入れて、大口適用の信用取引をしておこうということです。
これね。
https://faq.rakuten-sec.co.jp/faq_detail.html?id=2116025
あと、確定申告用の損益計算を完成させてしまうこと。
去年は、今頃、もう完成していました。来週中にはできるでしょう。
売買の方はいつもどおり。
ソフトバンクの値動きに注目していますが、ほとんど動かない・・・。
今週、日本株PFの方は3勝2敗でしたが、金額的には-11万。
REITを含めると-5万と微減でした。
優待関係は、1月28日が権利付き最終日。29日は権利落ちで現渡し決済。
それが終了したら、資金移動の手続き開始。一度、JNBに集めておいて、
2,000万以上で楽天に資金を入れて、大口適用の信用取引をしておこうということです。
これね。
https://faq.rakuten-sec.co.jp/faq_detail.html?id=2116025
あと、確定申告用の損益計算を完成させてしまうこと。
去年は、今頃、もう完成していました。来週中にはできるでしょう。
売買の方はいつもどおり。
ソフトバンクの値動きに注目していますが、ほとんど動かない・・・。
1月優待 これぐらいで勘弁しといたろー
1月優待は結局、以下のようになりました。
1928積水ハウス1,000+1,000
魚沼コシヒカリ5キロ
9681東京ドーム 500+500
チケット関係
8142トーホー
割引券等
2590ダイドーグループ 100+100
自社製品詰め合わせ 缶・ペットジュース等
去年は積水ハウスと東京ドームとシーズ・ホールディングスでした。
シーズ・ホールディングスはよかったんだけどなー。
東京ドーム、去年の方が株数が多かったです。多めにしておけば
よかったか。
ま、1月はもともと数が少ないですし「これぐらいで勘弁しといたろー」状態。
1月優待は結局、以下のようになりました。
1928積水ハウス1,000+1,000
魚沼コシヒカリ5キロ
9681東京ドーム 500+500
チケット関係
8142トーホー
割引券等
2590ダイドーグループ 100+100
自社製品詰め合わせ 缶・ペットジュース等
去年は積水ハウスと東京ドームとシーズ・ホールディングスでした。
シーズ・ホールディングスはよかったんだけどなー。
東京ドーム、去年の方が株数が多かったです。多めにしておけば
よかったか。
ま、1月はもともと数が少ないですし「これぐらいで勘弁しといたろー」状態。
今日の優待生活&賃貸住宅オーナー向けセミナー
今日は大阪の中之島まで行ってきました。
リーガロイヤルホテルでのダイワリビングの物件オーナー向けセミナーに参加しました。
中之島は、自宅から京阪電車に乗る場合は、470円ともっとも運賃が高くなるので、
京阪の優待乗車券を往復で利用。

セミナーの方は、最近の賃貸物件の動向などの解説等。午後には介護とか信託関係の内容もあったのですが、
それは参加せずに帰りました。一般的な話でしたが、参考にはなりました。
会場では、はじまるまでの時間など、このCMなどがながれていました。
【TVCM】D-room「はじまり」篇
会場はリーガロイヤルホテル3階の大きな部屋で、参加者は近畿一円のダイワリビング管理の賃貸物件のオーナーさん
など、300名ぐらいだったかと思います。
これ、天井。


お弁当と

おみやげのホテルのケーキつき。

株式投資のIRセミナーよりは豪華。
似ていたのは、参加者の層が高齢で、平日の株式のIRセミナーと同様、50代後半の私などは「最若年層」だったことです。
今日は大阪の中之島まで行ってきました。
リーガロイヤルホテルでのダイワリビングの物件オーナー向けセミナーに参加しました。
中之島は、自宅から京阪電車に乗る場合は、470円ともっとも運賃が高くなるので、
京阪の優待乗車券を往復で利用。

セミナーの方は、最近の賃貸物件の動向などの解説等。午後には介護とか信託関係の内容もあったのですが、
それは参加せずに帰りました。一般的な話でしたが、参考にはなりました。
会場では、はじまるまでの時間など、このCMなどがながれていました。
【TVCM】D-room「はじまり」篇
会場はリーガロイヤルホテル3階の大きな部屋で、参加者は近畿一円のダイワリビング管理の賃貸物件のオーナーさん
など、300名ぐらいだったかと思います。
これ、天井。


お弁当と

おみやげのホテルのケーキつき。

株式投資のIRセミナーよりは豪華。
似ていたのは、参加者の層が高齢で、平日の株式のIRセミナーと同様、50代後半の私などは「最若年層」だったことです。
ホソカワミクロンの優待ですが、
こちら化粧品のトライアルセット。500円で入札あり。販売価格はアマゾンでは1620円のもの。

こちらシャンプー。1000円で入札あり。

ホソカワミクロンは粉体技術の会社で、つまりは細かい粒子みたいなのをつくるのが得意。
ということで、それを応用して化粧品関連の製品などもあるので、これを優待にしています。
新設された優待ですが、そんなに人気になるようなものでもないと思います。
が、オークションに回せば、クロスのコストは回収できそうです。
ポジジョンに余裕があれば取りにいってもいいかなというところです。
この優待の取得コストは500円ちょっとでした。
こちら化粧品のトライアルセット。500円で入札あり。販売価格はアマゾンでは1620円のもの。

こちらシャンプー。1000円で入札あり。

ホソカワミクロンは粉体技術の会社で、つまりは細かい粒子みたいなのをつくるのが得意。
ということで、それを応用して化粧品関連の製品などもあるので、これを優待にしています。
新設された優待ですが、そんなに人気になるようなものでもないと思います。
が、オークションに回せば、クロスのコストは回収できそうです。
ポジジョンに余裕があれば取りにいってもいいかなというところです。
この優待の取得コストは500円ちょっとでした。
日本株+23 REIT+6
エスプールが引き続き安いです。なんでかな、ちょっとわかりませんが。
分売があって東証一部で、業績はいいです。
他はあまり大きく動いている銘柄はないです。
あ、日本電産が高いです。
全体で指数にやや及ばずでした。
エスプールが引き続き安いです。なんでかな、ちょっとわかりませんが。
分売があって東証一部で、業績はいいです。
他はあまり大きく動いている銘柄はないです。
あ、日本電産が高いです。
全体で指数にやや及ばずでした。
キター! OM-D E-M1X すごい!でかい!高い!
新製品発表。フラッグシップ機ですね。

しかし、ミラーレスとしてはでかい、ごつい。
これは買うかというと買いません。でも、さわってみたいね。
買うならOM-D E-M1 Mark II。
撤退せずに頑張っていただきたいです。
新製品発表。フラッグシップ機ですね。

しかし、ミラーレスとしてはでかい、ごつい。
これは買うかというと買いません。でも、さわってみたいね。
買うならOM-D E-M1 Mark II。
撤退せずに頑張っていただきたいです。
1928積水ハウス 1,000株クロス
GMOでクロス。
魚沼産コシヒカリ5キロが秋に届きます。「忘れた頃にやってくる」優待。
コスト1,000円以上ですが、まあ、半額以下でお米を買っているという感覚。
もうひとつ取るかもしれません。
GMOでクロス。
魚沼産コシヒカリ5キロが秋に届きます。「忘れた頃にやってくる」優待。
コスト1,000円以上ですが、まあ、半額以下でお米を買っているという感覚。
もうひとつ取るかもしれません。
書くだけダイエット 71.0 +0.3 141/98
停滞、というより微増。
定時測定での最低記録69.8を下回れません。
特に食べた量が多いということはないのですが・・・。
優待でもらったりんごジュースが高カロリー?。
停滞、というより微増。
定時測定での最低記録69.8を下回れません。
特に食べた量が多いということはないのですが・・・。
優待でもらったりんごジュースが高カロリー?。
「配当金もらったら節税を 所得税と住民税で使い分け 自治体への届け出必要」←今年もこれ
日経の記事からですが、今年も「住民税は申告不要」「所得税は総合課税」の記事でのCパターン
ということになりそうです。
課税所得は、去年ほどではないにしろ、今年も多分、そんなに多くはならないでしょう。
日経の記事からですが、今年も「住民税は申告不要」「所得税は総合課税」の記事でのCパターン
ということになりそうです。
課税所得は、去年ほどではないにしろ、今年も多分、そんなに多くはならないでしょう。