来週の方針 IRセミナー連発、IPO 7806MTG、ツッコミ買い
雨は小康状態です。強い雨ではないですが、スッキリ止みはしません。
水害にまで至らないといいのですが。
ソーシャルレンディング関係、不適切な資金使用が指摘されている業者があるようですね。
ソーシャルレンディングも仮想通貨も、その意味なり可能性というのはわからないでもない
ですが、現状、自分自身の運用や売買の対象にしようとは思わないです。
今週はPFの下落幅が大きめでした。
ズドンと下がれば、「買いたい病」発症で、そこから買っていくのですが、
そこまでのことでもなし。
さて、来週ですが、日本証券アナリスト協会主催のセミナーなどが連日あります。
月曜はセレスポとTOA。TOAは以前にも話を聞いたことがあります。
セミナー後に森ノ宮で観劇予定です。
火曜は京都で三菱商事とジーテクト。三菱商事は売買対象にしていたことがあります。
水曜はまた大阪でシステムディなど。システムディはPF組み入れ銘柄。ここは聞くことを考えておきましょう。
木曜は第一希元素など。ここも聞くことを考えておきましょう。
IPOは10日にMTGの公開。
マザーズの大型です。SIXPADでは有名ですが、メルカリほどの知名度はなし。
但し、業績の伸びと利益率の改善は顕著。また別途検討しますが、初値買いも。
あと、個別で大幅下落があれば丁寧に買っていきましょう。
優待クロスは対象がほぼありません。
資金はとりあえずSBIに集めて、月末には一度、大和に集中するのがいいかな。
雨は小康状態です。強い雨ではないですが、スッキリ止みはしません。
水害にまで至らないといいのですが。
ソーシャルレンディング関係、不適切な資金使用が指摘されている業者があるようですね。
ソーシャルレンディングも仮想通貨も、その意味なり可能性というのはわからないでもない
ですが、現状、自分自身の運用や売買の対象にしようとは思わないです。
今週はPFの下落幅が大きめでした。
ズドンと下がれば、「買いたい病」発症で、そこから買っていくのですが、
そこまでのことでもなし。
さて、来週ですが、日本証券アナリスト協会主催のセミナーなどが連日あります。
月曜はセレスポとTOA。TOAは以前にも話を聞いたことがあります。
セミナー後に森ノ宮で観劇予定です。
火曜は京都で三菱商事とジーテクト。三菱商事は売買対象にしていたことがあります。
水曜はまた大阪でシステムディなど。システムディはPF組み入れ銘柄。ここは聞くことを考えておきましょう。
木曜は第一希元素など。ここも聞くことを考えておきましょう。
IPOは10日にMTGの公開。
マザーズの大型です。SIXPADでは有名ですが、メルカリほどの知名度はなし。
但し、業績の伸びと利益率の改善は顕著。また別途検討しますが、初値買いも。
あと、個別で大幅下落があれば丁寧に買っていきましょう。
優待クロスは対象がほぼありません。
資金はとりあえずSBIに集めて、月末には一度、大和に集中するのがいいかな。