goo blog サービス終了のお知らせ 

旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

来週の方針 IPOSGホールディングス結果判明 12月優待 売買損益計算

2017-12-01 19:41:58 | 株式投資・資産運用
来週の方針 IPOSGホールディングス結果判明 12月優待 売買損益計算

 今週は木曜、金曜とPFが下落しました。
 今年、主要銘柄が値上がりしたため、そのPFに占める位置が大きなっています。

 結果、これらの組入比率上位銘柄の株価変動がPF全体に及ぼす影響が大きくなり、
PFの騰落は必ずしも指数と連動しない場合が多くなったと思います。

 まあ、それは当然のことで、別に自分でインデックスファンド運用をしているわけ
ではないからいいのですが、どうバランスをとるのか、あるいは、上昇した銘柄の
保有をそのまま継続するのかは、なかなか難しいというか悩ましい問題ではあります。

 さて、来週ですが、PFの方は年初来高値から-20万、0.6%程度の下落となっています。
これがまた年初来高値更新となるかどうかは相場まかせで、私自身はあずかり知らぬとこ
ろ、下手に動くのはやめておきます。
 が、個別では高値更新をしてきているMS-Japan、これは2単位あるので、一つはずして
下落したら買い戻したいとかはちょっと思いますが。

 注目はIPO SGホールディングスの配分確定です。
 まったく来ないということはないとは思いますが、ごくわずかにとどまるという可能性
もあります。12月のIPO銘柄は多いですが、ここ以外の大型はあまり魅力を感じません。

 小型についてはブックは入れますが、まあ、なかなか取れません。
 それでも資金配分は最適化して、面倒くさがらず、ブックと当落の確認、購入申し込み(
あるいは辞退確定)はきちんと行っていきましょう。

 あと、12月になりますので、12月優待について優先順位を考えておきましょう。
 現金ポジジョンが大きく減少しましたので、あれもこれもというわけにはいきません。
 コストパフォーマンス、優待の使用価値等を検討してということになります。

 既にすかいらーく1000+1000とマクドナルド500はクロスのポジジョンをとっています。
外食系では、あとはロイヤルホストとアークランドあたりですか。

 ちょっと具体的に検討しておきましょう。

 IRセミナー関係が来週の半ばカ始まります。
 ニチコン、宝ホールディングス・タカラバイオなど。行くかどうかは未定です。
 行くなら質問してあれこれツッコんてみますが。

 それから、今年の売買記録、細かい売買手数料は信用での配当額相当分の支出等も含めた計算
をすすめておきましょう。これ、片手間にすすめると、一週間とかではできなかったりしますので。
実際の、というか確定申告上の損益がどうなっているかによって、年末の売買に影響が出たりすること
もありますので。

 というあたりですか。SGホールディングスを中心にちょっとあれこれ動きがある週になりそうです。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天のポイント消化 会社四季報プロ500 2018年新春号

2017-12-01 18:40:48 | 株式投資・資産運用
会社四季報プロ500 2018年新春号
クリエーター情報なし
東洋経済新報社


 画像のリンクはアマゾンですが、楽天の期間限定ポイント消化で、楽天で予約しました。

 それを忘れて、またアマゾンとかヤフーで注文したりしてしまうこと、過去にあり(それは四季報でですが)。

 四季報プロは資料というより楽しんで見る雑誌ですが、ま、普通の月刊のマネー誌よりは長く楽しめます。

 風呂に入りながら見るのでヘロヘロになりますが(^_^;)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月はセミナー・イベント関係が多い

2017-12-01 18:24:34 | 株式投資・資産運用
あれこれ案内が来ています。

 マネックスの大阪でのイベントも当選メールが来ていました。

 中旬ぐらいから、日程がかぶっているものも含めて色々あります。

 取捨選択というか優先順位を決め、体調とも相談しながら、どれに行くか決めないといけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キター! 大和証券優待 ポイントでチャンス当選維持へ

2017-12-01 17:55:21 | 株式投資・資産運用
ここは1000株だけですが、現物で長期保有です。

 何か食品をもらってもいいのですが、とりあえずポイントでもらってポイントは温存することにします。

 というのは、ポイントが10000になりそれを保つと、IPOのチャンス当選が10倍になるという特典があるからです。

 今も10倍ですが、これは預かり資産5000万という基準があり、これをクリアしている時期があったためにそうなって
いるのですが、賃貸住宅資金で現金1000万以上を支出し、大和の預かり資産は大きく減少してしまいました。

 そのため、このポイントの方で10倍を保とうというわけです。

 以前はこのポイントで四季報をもらったりしていましたが、それはヤフーか楽天の期間限定ポイントで買うことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キター! 平和不動産優待 クオカード1000円

2017-12-01 17:50:10 | 株式投資・資産運用
ここは初取得になります。

 クロスで取ってますね。カブドットコムのゴールドプランキャンペーンを利用したものでしょう。

 平和不動産は証券取引所の建物のオーナーとして知られています。
 ということで、写真は昔の兜町の様子だそうです。

 で、なんか、ここの株は「ボロ」という言われ方をしていたそうで。
 往年の仕手株で株券のやり取りが頻回になり、株券がボロボロになっていたというのが由来とか。
別の説もあるそうですが。そもそも紙の株券というのが存在しなくなった今では考えられないで
すけどね。

 クオカードは軽油や灯油の購入に使います。
 3月優待でもらったクオカードがまだ使い切れていませんが、かなり減ってきました。
 額面は1000円ですが、いずれこのカードもガソリンスタンドかコンビニで使われるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本株-12 REIT+-0

2017-12-01 17:46:59 | 株式投資・資産運用
日本株-12 REIT+-0

リロ、キーエンスの主力2銘柄が下落。
これまで先行して上昇していましたが、昨日、今日はリターンリバーサル的
にこの2銘柄が下落し、その影響が直撃。

PF全体としては水曜に年初来高値を更新しましたが、そこから20万強の下落となっています。

ま、こういうこともよくあります。

上昇した方ではMS-Japanが引き続き高いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dプロジェクト(33)近所の物件

2017-12-01 10:18:05 | 株式投資・資産運用
Dプロジェクト(33)近所の物件

 うちの方は多分、来週に認可がおりて着工となると思われます。

 この現地から徒歩数分のところにある同じ大和ハウス施工の物件があります。

 これです。


 建物はこちらの方が大きく、うちは4戸だけですが、まあ、家賃水準などは近いです。

 多分、うちの物件も、認可がおりて以降、掲載されると思われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IPO 各証券会社への資金配分の最適化が面倒・・・・

2017-12-01 08:57:25 | 株式投資・資産運用
IPO 各証券会社への資金配分の最適化が面倒・・・・

 12月はIPOラッシュで、ブックが入れられる証券会社が多いです。

 が、前請けであらかじめ資金が入っていないとブックが入らないところも多いです。

 ということで、各証券会社に最適な形で資金配分をしなければいけないのですが、これが面倒。
 そして、少しコストもかかったりします。

 個人的には11月末に賃貸住宅建築の当初入金1200万円強の支払いをしましたので、目先の現金枠
が大きく減少しており、その結果、より資金の出し入れの最適化が難しく、煩雑になっています。

 マネックス、日興など、日興は主幹事の場合もありますが、ブックは入れられるものの、当選の
可能性が低いところもあります。それでも余裕があれば、こうしたところでも、ブック参加はしておきたい。

 面倒ですが、その手間をいとわず、可能な中で最適な形を考えて資金配分を行っておこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月懸賞 当選応募結果

2017-12-01 07:20:07 | 懸賞
11月懸賞 当選応募結果

 応募数は目標100/1日の半分以下で、先月水準にも届いていません。
 これは、先月についてはオークションに注力していた結果で、どちらも全力というわけには
いきません。どちらが優先かというと、確実にリターンにつながるオークションの方になります。
ただ、出品対象物がない場合は、オークションに費やす時間は少なくなります。12月はその可能
性が高いでしょう。

 当選の状況はひどいです。
 カブドットコムのクリアファイル5つがありがたく、オークションで1つ1000円以上で売却できました。
それ以外は実質全プレ的シャンプーのサンプルとWOWOWのメモぐらいで、この不調さは今年最悪かな。

 今月はわりと暇だと思いますので、久しぶりに応募総数3000到達をめざしましょう。

応募件数 343
応募総数 1227

当選件数 3 
当選総数 7

対件数比当選確率0.87%
対総数比当選確率0.57%

当選
ファンタスティックビーストと魔法使いの旅 メモ帳/WOWOW
カブドットコム 森高千里クリアファイル 5つ
サクセス ミニボトル/花王
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする