2016お金のこと・個人的10大トピック及び2017の課題(11)
10.IRセミナー 最前列で質問
平日に時間があるということで、今年は企業のIRセミナーに多く参加しました。
ほとんどが証券会社主催のものです。
これまでは、大規模なIRイベントには、グッズ目当て半分で参加することはわりと
ありましたが、個別の企業のIRセミナーに参加することはあまりありませんでした。
だいたい場所は京都の四条周辺の証券会社か、大阪の梅田周辺のホテルあるいは証券
会社のことが多かったです。
席は必ず前の方に座るようにし、なるべく事後に質問をするつもりで話を聞くようにしました。
学生時代の講義はよく寝ていたような気がしますが、こうすると、午後の昼食後の時間
のことが多かったですが、ほとんど眠たくなることはありませんでした。
こうした話を聞いたからといって、それが直積、株式の売買につながることはまれです。
あっても、最小単位での打診買い的な細かい売買程度です。
それでも、直接企業の担当者から話を聞くことで、色々、知らなかったことが理解できたり
新たに興味か゜広がったりすることもありました。
事後のブログに記事を書き、そのことをを企業のIRページから伝えたりするとリアクションが
あったりするのも面白かったですね。
今のところは、素人の興味本位での参加(それはそれで別にいいと思ってますが)ですが、
これからはもうちょっとレベルアップした質問もできるようになればと思います。
→全体の会場で聞けなくても、終了後に確認するような形でも。
次回、来年の課題をまとめて、このシリーズは終了にします。
10.IRセミナー 最前列で質問
平日に時間があるということで、今年は企業のIRセミナーに多く参加しました。
ほとんどが証券会社主催のものです。
これまでは、大規模なIRイベントには、グッズ目当て半分で参加することはわりと
ありましたが、個別の企業のIRセミナーに参加することはあまりありませんでした。
だいたい場所は京都の四条周辺の証券会社か、大阪の梅田周辺のホテルあるいは証券
会社のことが多かったです。
席は必ず前の方に座るようにし、なるべく事後に質問をするつもりで話を聞くようにしました。
学生時代の講義はよく寝ていたような気がしますが、こうすると、午後の昼食後の時間
のことが多かったですが、ほとんど眠たくなることはありませんでした。
こうした話を聞いたからといって、それが直積、株式の売買につながることはまれです。
あっても、最小単位での打診買い的な細かい売買程度です。
それでも、直接企業の担当者から話を聞くことで、色々、知らなかったことが理解できたり
新たに興味か゜広がったりすることもありました。
事後のブログに記事を書き、そのことをを企業のIRページから伝えたりするとリアクションが
あったりするのも面白かったですね。
今のところは、素人の興味本位での参加(それはそれで別にいいと思ってますが)ですが、
これからはもうちょっとレベルアップした質問もできるようになればと思います。
→全体の会場で聞けなくても、終了後に確認するような形でも。
次回、来年の課題をまとめて、このシリーズは終了にします。