goo blog サービス終了のお知らせ 

旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

2016お金のこと・個人的10大トピック及び2017の課題(11)

2016-12-24 23:57:49 | 株式投資・資産運用
2016お金のこと・個人的10大トピック及び2017の課題(11)

10.IRセミナー 最前列で質問

 平日に時間があるということで、今年は企業のIRセミナーに多く参加しました。

 ほとんどが証券会社主催のものです。

 これまでは、大規模なIRイベントには、グッズ目当て半分で参加することはわりと
ありましたが、個別の企業のIRセミナーに参加することはあまりありませんでした。

 だいたい場所は京都の四条周辺の証券会社か、大阪の梅田周辺のホテルあるいは証券
会社のことが多かったです。

 席は必ず前の方に座るようにし、なるべく事後に質問をするつもりで話を聞くようにしました。

 学生時代の講義はよく寝ていたような気がしますが、こうすると、午後の昼食後の時間
のことが多かったですが、ほとんど眠たくなることはありませんでした。

 こうした話を聞いたからといって、それが直積、株式の売買につながることはまれです。
あっても、最小単位での打診買い的な細かい売買程度です。

 それでも、直接企業の担当者から話を聞くことで、色々、知らなかったことが理解できたり
新たに興味か゜広がったりすることもありました。

 事後のブログに記事を書き、そのことをを企業のIRページから伝えたりするとリアクションが
あったりするのも面白かったですね。

 今のところは、素人の興味本位での参加(それはそれで別にいいと思ってますが)ですが、
これからはもうちょっとレベルアップした質問もできるようになればと思います。
→全体の会場で聞けなくても、終了後に確認するような形でも。

次回、来年の課題をまとめて、このシリーズは終了にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学研優待 選択に悩む&追加優待取得候補

2016-12-24 21:39:40 | 株式投資・資産運用
クロスで初取得した学研の優待の案内が届きました。

 下記の中から1つですが、どれにするか、選ぶ視点によって違ってきます。

 あとの売却を考えるのであれば、この刀剣の本はよさそうです。
 自分がしてみて面白そうなのは、「大人の科学」。



DVDつきの乗り物図鑑のようなのは、子どもらには確実にうれます。
 右下のおもちゃも面白そうです。


右下の実験セットのようなのも、何か懐かしい感じでひかれます。


 最悪なのは「どうしようかー」と思っていて申し込みを忘れてしまうケースですので、早く決めて申し込みましょう。


週明け、優待ですが、追加としてはFISCOは取りに行くとして、あとは大塚製薬、コクヨ、キリン、小林製薬あたり
が取れればというところですか。

 ま、ぼちぼちと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規当選 エステー 矢井田・高橋ポスター 森永 西島カレンダー

2016-12-24 10:32:37 | 懸賞
 2つ届いています。

 エステー。矢井田瞳さんと高橋愛さん。サインはなし。


こちら、卓上タイプ。森永チョコレートのクローズドものです。


 両方ともオークションにまわしてみましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016お金のこと・個人的10大トピック及び2017の課題(10)

2016-12-24 09:38:38 | 株式投資・資産運用
2016お金のこと・個人的10大トピック及び2017の課題(10)

9.リゾートクラブ入会 150万円

お金は、増やす事そのものは目的ではなくて、有効に活用しないともったいないです。

 お金そのものは、現代、その本質は「概念」化しています。
 それで「安心」は得られたりしますが、直接、自分の生活が豊かになったり、広がったりするわけではない
ですから。

 今年の個別の支出のうち最大のものは、このリゾートクラブへの入会でしょう。

 GFCというクラブです。
http://www.gfc.co.jp/

 グリーンフィールドという会社で、本社は大阪です。

施設は下記3個所が自社所有で、それ以外は白浜、皆生のリゾートマンションも使えます。

GFC越前 PARADESIA
福井県福井市八ッ俣町13-1

GFC奥琵琶湖 LAKESIA
滋賀県長浜市西浅井町大浦1990-2

GFC白馬 REFRASIA
長野県北安曇郡白馬村北城14920-243

リゾートクラブというと、何か豪華で贅沢というようなイメージもあるかもしれませんが、ここは、施設そのものは
そんなにすごく豪華でもありません。ログハウスを借りて、自分らで好きなように使うといった利用方法が主体です。

リゾートクラブとしては、入会金もそんなに高価ではないし、継続するための費用も安いです。

入会してしまえば、本人は一泊素泊まり1000円、一緒に行くビジターは2000円の費用です。

実は最初はここではなくて、長野県の安曇野あたりに、長期で利用できるようなログハウスなどを探していたのです。

本格的な個人所有の別荘となると初期費用も維持費もかかり、実現は難しそうでしたが、どこか落ち着いて長期滞在
できる場所があるといいなと思い、ネットで探していましたが、なかなか条件に合うようないいところはありません
でした。

GFCの施設は白馬で、安曇野市よりもさらに奥、栂池の近くですので、もう新潟との境の小谷村に近いです。
少し希望の場所からは北に離れすぎていますが、場所そのものはなかなかいいところです。

今年は、ここに通算すれば10泊ほど泊まりました。新しい経験ができて楽しかったです。来年もまたゆっくり行きたい
と思っています。

春は北琵琶湖の桜もよさそうですし、冬には越前にも行ってみたいです。
白浜のマンションを起点に熊野をめぐるのもいいし、新しい湯の山の施設も利用したいです。

一人での利用もいいし、家族、あるいは知人・友人との利用もよいですね。

ということで、この入会はなかなかよかったです。
IPOの利益以上にお金を使っているので、一時的にはちょっと費用がかかりすぎていますが、長期で見れば、これはうまく使えば
「いい買い物」ということにもなりそうです。


 だいたい、お金は何に使っているのかというと、もっとも多額のお金をかけているのは車、自動車関係でしょう。

 これは、単に移動等だけを考えれば、軽自動車の方が圧倒的にコストが安くていいです。

 が、車は「楽しみ」の部分がかなり大きいので、別にでかいBMWとかでなくていいですから、それなりに好きな車に乗りたいです。

 目標というか、あこがれはユーノスロードスターあたりですが、これは実現はなかなか難しいかなー。


 あとは、パソコン等のデジタル関係とカメラ関係かな。

 カメラ関係は、とりあえず、いいレンズが欲しいです。あと、オリンパスの新しいカメラも魅力的。


 もうひとつは楽器、ギターもいいものが欲しいですね。で、ちょっと教室にでも行ってちゃんと教えてもらいたいです。

 趣味的な支出としてはこんなことを考えてますが、さて、どこまで実現しますか。


 とりあえず、このリゾートクラブは積極的に使っていきたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディスプレイ モニター XUB2492HSU-B1 23.8インチ/フルHD

2016-12-24 00:16:39 | インターネット・パソコン・デジカメ
iiyama ディスプレイ モニター XUB2492HSU-B1 23.8インチ/フルHD/昇降スタンド/スリムベゼル/DisplayPortx1/HDMIx1/D-subx1
クリエーター情報なし
マウスコンピューター


さっき、これを注文しました。

 パソコン用はIOデータの28インチのものを使っていますが、
テレビ・DVD用としてはDiamondcrysta WIDE RDT231WM-Sという三菱のディスプレイを使っていました。

 かつてはこれをPC用に使っていたのですが、以前からずっと電源スイッチの調子がおかしく、今朝からはついに全く
電源が入らない状態に。

 これは懸賞で、当たったもので、もう5年以上使っていたと思います。

 さすがに、これは新しいものを購入しないとということで、上記のものを注文しました。

 今回は実際にアマゾンで注文。というのは、クレジットカードのポイントを即座にアマゾンギフトに交換することができ、
これを利用できたから。そもそも、2万台前半ですが、そこから5000円程度安く購入です。

 しかし、この23-24というサイズだと、1万円台から製品はあるのですね。

 そりゃ、バネルメーカーも厳しいわけだ。

 また来たら、どんな感じがお知らせします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする