goo blog サービス終了のお知らせ 

旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

名証IR EXPO2015に行ってきました(1)

2015-07-26 19:50:49 | 株式投資・資産運用
名証IR EXPO2015に行ってきました(1)

 ということで、昨日、名証IR EXPO2015に行ってきました。

 自宅を7時半頃に出て、京都から新幹線で名古屋へ。
 そこからは地下鉄桜通線で吹上駅へ。で、徒歩5分ぐらいで着きます。

 これで3回めかな。毎年、この時期に実施されます。
 暑いのよねー、だいたい。今年もすごく暑かったです。

 運賃は名古屋まで、乗車券と自由席特急券で5000円ちょっと。往復で1万円強です。
 もらったグッズ関係では、この運賃と、あと食事代等は回収できません。
 でも、私にとっては、これはかなりのエンターテイメントです。

 そういえば朝食をとってなかったと気がつき、コンビニでパン等を買って、会場ホールの手前の公園で
食べていました。そしたら、鳩が来る来る。パンをちぎって投げたりすると、さらに来る来る・・・。


 しっかし、既に暑いです。

 奥の看板があるところが入り口。10時からですが、9時40分ぐらいから並びました。


 開場直前、後ろはこんな感じ、そんなにすごい混雑ではないです、この時点では。
 別に早く入ったからといって、すごくメリットがあるわけではないですから。


 しかし、こういうイベントは早く入った方がいいです。
 入場直後は、人はすくなめですから目当てのところがあれば、まずそこに行くのがよいですね。
 
 実際、1時間、2時間するとどんどん混んできて、昼前後には大混雑状態になっていました。

つづくよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッケンの妖怪

2015-07-26 10:20:01 | 映画テレビメディア
 お芝居です。

 とれるでしょうか。
 第二、第三希望の平日なら取れるかな。

 平日も仕事は14時前までが基本なので、夜ならいけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新カードへの支払い移行 ほぼ完了

2015-07-26 08:43:58 | 株式投資・資産運用
 昨日、ETCカードが届きました。

 これで、公共料金関係、新聞等々、ニフティカードで決済していた分の移行手続きがすべて完了したはずです。

 なにか忘れているかもしれませんが・・・。

 最近はネットの入力でクレジットカードの変更ができるところも多く、もっと手間がかかるかと思っていましたが、
意外と簡単にすべて済ますことができました。

 実際の支払いは8月から切り替わるところが多いと思われます。

 これでニフティカードの方を解約できるようになれば、年会費分は節約になります。

 で、新カードは半年間は2%のポイントがつきますので、この分も有利。

 で、加入でポイントをえられるところでカードは作成しているので、その分のポイントも入ります。

 多少は手間はかかりますが、それに見合ったリターンはあるという感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

2015-07-26 07:06:37 | 映画テレビメディア
嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
クリエーター情報なし
ダイヤモンド社


 図書館本。

 はやりの「アドラー」本の元祖というか本命本で、これはベストセラーになってます。

 アドラー派の哲人とそれに懐疑的な青年の会話で進んでいく形は読みやすく、また、わかりやすいです。

 原因論ではなく、目的論の発想に立つこと、自他の課題の分離等、納得しやすい内容がある一方、共同体云々の部分などイメージしにくくわかりにくいところもあります。

 全体としては、これは「心理学」というよりも「哲学」の内容に近いという印象でした。

 色々な切り口、突っ込み方がある本としては、なかなか面白いです。

 かなりいいし、自分なりに色々考えるところのある一冊でした。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする