東急大井町線 中延駅近くにある店。都営浅草線 中延駅のA3出口から近い。
「大和屋」とは東急の駅舎を挟んで反対側。

年季の入った堂々たる店構え。2階は「もつやき 六文」。

店頭メニューPOP類。
店内は右側に厨房、厨房前にL字の低めカウンター。ほぼ椅子付き。
カウンター右端に冷水機1台。
左側の壁沿いに奥行きの無いハイカウンター。これは混雑時用かな。
ローカウンターの上部にはネタケース。
「いかげそ天」が山盛りギッシリ♪♪こりゃ、壮観!


実に良い感じですねぇ。店長らしき方、どこかの六文にいた人だよね?三越前?

いかげそ天そば 400円。
カリカリっとクリスピーなゲソ天。六文のゲソ天はこうじゃないとね。
軽く酸味あるツユは色合い程には塩辛くは無く良い塩梅。
「興和物産」の茹で麺使用。「六文そば」スタンダード。
口頭注文、現金引き換え、トレーなし、割り箸。樹脂製の軽め丼も良い。

壁メニュー。
立ち食い様式美:★★★☆
※味の評価ではありません...あくまで「立ち食い」視点での評価
六文そば 中延店(ろくもんそば) [食べログ]
「大和屋」とは東急の駅舎を挟んで反対側。

年季の入った堂々たる店構え。2階は「もつやき 六文」。

店頭メニューPOP類。
店内は右側に厨房、厨房前にL字の低めカウンター。ほぼ椅子付き。
カウンター右端に冷水機1台。
左側の壁沿いに奥行きの無いハイカウンター。これは混雑時用かな。
ローカウンターの上部にはネタケース。
「いかげそ天」が山盛りギッシリ♪♪こりゃ、壮観!


実に良い感じですねぇ。店長らしき方、どこかの六文にいた人だよね?三越前?

いかげそ天そば 400円。
カリカリっとクリスピーなゲソ天。六文のゲソ天はこうじゃないとね。
軽く酸味あるツユは色合い程には塩辛くは無く良い塩梅。
「興和物産」の茹で麺使用。「六文そば」スタンダード。
口頭注文、現金引き換え、トレーなし、割り箸。樹脂製の軽め丼も良い。

壁メニュー。
立ち食い様式美:★★★☆
※味の評価ではありません...あくまで「立ち食い」視点での評価
六文そば 中延店(ろくもんそば) [食べログ]
1Fで「いかげそ天」をテイクアウトして、2Fでツマミにしつつ呑めたりするのかな~ w
まったく関係無いのに店名まで「そのまま」っていうのはなかなかレアですね。ハルピン・屋台料理も食べられないのか w
この建物自体が、六文そば(そばのスエヒロ)の持ち物件で、2Fの大家さんでもあるのかもしれませんね?