リニュウアル二合半

おかみのかわらばんをお知らせします。

2日も休んじゃいました。

2014-09-13 08:25:00 | Weblog
無事、5回目の免許証の書き換え、
終わりました。
一番で書き換えをしたいと思い、
7時過ぎに家を出て、
烏山からバスに乗り、
成城警察署に行きました。
が、8時半からの受付で、
8時5分には、
もう着いてしまい、
扉は閉まっているので、
署の周りを散策して見ました。
緑は多いのですが、
摘みたい葉っぱも無く、
しかも、
環八沿いにあるので、
大気も汚れているかも?と思い、、
10分程で戻り、
小雨そぼ降る中、
植えこみの横の石に座っていると、
おまわりさんが近寄って来て、
何をしているのですか?と…
何って、
扉の真ん前にいるのですから、
免許証の書き換え以外、
何があると言うのでしょう!
早く着き過ぎた旨を伝えると、
さにあらず、
雨が降っているから、
本署の中の椅子に座っていて下さいとの事。
優しいおまわりさんでした。
受付をし、手数料を払い、目の検査をし、
写真を撮り終えるまで7分、
その後30分の説明とビデオで、
な何~と1番で更新後、
新しい免許証をいただいて来ました。
帰りは店まで歩いて帰りました。
昨日は早朝、河岸に行き、
秋の食材を、目いっぱい仕入れて来ました。
新銀杏、国産松茸、落ち鮎、活けのさいまき海老、等、
あとは、岡山の2合半に送る食材も…
皆さんどうぞ、秋を楽しみにお出で下さいね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 免許証の更新へ、今日こそいざ | トップ | 昨日の祭日、河岸へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事