風に吹かれてぶらり旅

まっすぐに生きる人が好き

どろろんな黒髪を愛す

2007-02-19 22:16:45 | 徒然
 昨日の夕方、いつも行っている美容室でヘアスタイルを整えてもらってきました。
表参道の美容室へ通っていたこともありましたが…やっぱり近くて通いやすくて、慣れているところが一番です。
ここ半年くらい、1ヶ月に1回ペースです。我ながらいい感じですね~

けれど、美容室の鏡に映る自分の顔はたいていいつも疲れていて、美容師さんには
いつもほんださんは疲れた顔してるなーと思われてるのかなぁ…なんて思いながら、座っていました。
とはいえ、ある意味下着姿を見られるのと同じくらい恥ずかしい散髪の過程をみてもらうという…かれこれ、1年以上この人に髪を切ってもらってるんだなと思うと…やっぱり美容師さんとの相性ってあるんだろうなと思います。
黙っていても、会話をしていても、会話がたまに通じなくても、それはそれとしてあんまり気にしなくてすむ…美容室でリラックスできるって案外難しいものだからこの美容師さんは私にとって貴重な存在です。

 やっぱり一ヶ月経つと前髪やら、シルエットやら崩れてくる。
去年からずっとボブだったので、伸ばそうと思っているのだけど…
実は毛先を少しずつ切ってあげるほうが、綺麗な髪になるんだそうで。
ちょっとずつ切ってたらいつまでたっても伸びないじゃん!と思いきや、
切らずに伸ばしていても、伸ばしぱなしで毛先が傷んで栄養不足の髪は、プチっと切れてしまうらしい。白い点みたいなのが髪の毛にできて、そこからプツっと。
だから月一回ペースで美容室に通うのが理想なんだそうですよ。
忙しい毎日を送っていると忘れがちな、髪もきれいにしていようと美意識を持つ良いきっかけにもなるしね。

 ちなみに、ただいま私の頭は長年のカラーリング生活から地毛の黒髪にほぼ戻りつつあります。暗いし、重いし、体調が悪くて化粧のりは悪いし…見た目はいつも以上に影があり、どろろんって感じです。
最悪ですが、せっかく健康な髪の毛に戻ったのをまたカラーリングするのはちょっと惜しい。
だって色を入れるのはたった一回の数時間でできちゃうけど、地毛の黒髪にするのにはそりゃぁもう何年もかかるわけですし…
気分としてはもうすぐ春だし、ぱぁ~っと明るくキャピ☆っといきたい所なのですが、とりあえずこの黒い髪の毛を愛したいと思います。

 そこで、どうしたらこの重い暗い、直毛な私のヘアスタイルがフェミニンに決まるか…考えたところ、ここはメイクを工夫してみてはどうかという結論に至りました。なぜなら…髪の色や髪型が地味なら、メイクは少し女らしく、ツヤっぽくしたらバランスがとれるのではないかと思ったからです。あと服装もね。
まだイメージは固まっていなくて、その先は追及していないけど…

 そんな風に最近思ったことを昨日美容師さんに話してみた。
「ほんださん、いいところに気が付きましたね、なかなか鋭いです。
 髪型とメイク、あと洋服は連動してるんですよね。
 全てトータルでファッションコーディネートなんです」

 そうか~鋭いとこついてましたか~。
だって、ヘアメイクってセットで考えたらなりたいイメージに近づくためのオシャレの幅が広がるもんね。
た~のし~い♪

 これまたちなみに、先々週東京の叔母の家に泊まりに行ったとき、従姉妹が使っていたヘアトリートメント、ロレアルケラスターゼがあまりに使い心地が良かったので買ってしまいました。その時だけ!のケアはもう卒業します。毎日の積み重ねが明日の美を作るのだと思いました。そして、これは仕事におきかえても一緒なんだと思いました。
脱いだ靴を揃える、それだけでも職場でいちいち実践していると…私生活でも体が勝手に動いてしまう。それを利用して…これは理系のあたまですね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ケラ! (めぐを)
2007-02-25 11:33:17
私も長年つかってマス!
ケラスターゼてば、香りもいいし、使うだけで
全然ちがうっス。
ちょっと高いけど、効果はばっちり。

美容師さんとの相性ってあるよねぇ。
今までばっちりだった人は地元に一人
東京に一人いるよ。
地元埼玉の人なんてサロンを移ってもおっかけたもんね。

吉祥寺ではまだぴったりさんを探せていないよ。
運命ってのもあるかもね。
ぴったりさんはそういない (ほん)
2007-02-27 00:37:53
長年愛用…さすが…
めぐちゃんはひととおりの「いいもの」を知っていそうだ。

美容師さんとの相性、やっぱりあるよね。
私も今の美容師さんが移ったら…サロン移るかもな…。って今までそんな特定の人いなかったからすごいことだ。
吉祥寺だと美容室沢山ありそうだけどな…
新しい土地でいい出会いがあるといいね!

コメントを投稿