風に吹かれてぶらり旅

まっすぐに生きる人が好き

怒涛の1月

2008-01-27 02:51:48 | 徒然
 はぁ~、久しぶりにブログを書けます。

予想はしていたけれど、なんなんだっていうぐらい、忙しかった・・・。

立ち止まっているヒマなんてなく、考えている余裕もなく、
次から次へと机の上の左端に置いてあるお仕事トレイに書類がつみあがっていく。

現場からあがってくる請求書の最終チェック、
その前に竣工した現場の完了報告会の段取り、
うちの部署予算の半期の精算予想作成など・・・

そのほかにも発注稟議書のPCへの入力、注文書・請書の発行、
新規取引業者の登録、

あと今までやってきた小口現金の処理伝票チェック、
普通に来客応対、電話受付もするし…


 自分がこんだけ忙しいっていうことを書くのはどうかと思うけど、
事実なんだもん。

っていうか、仕事の量が多いのと要領が悪いのと、このポジションでの仕事の全容を把握できてなくて、整理もできてなくて、あのファイルはこの引き出しだっけ、これはこっちの書棚だっけ、といった具合で遅々とした歩みなんだよなぁ。


「お願いしま~す」って総務の女性が書類を置いていく度に、
内心「ヒー」と思っています・・・

いずれ慣れればもっとスムーズにいくだろうと思います。

「今は目の前にあることをひたすらやれば、
3ヶ月後には先をみて動けるようになるよ」

そんなステキ女子の先輩の言葉を励みになんとか立ち回っている状態です。

…でも、重要なポジションで、沢山の経験させてもらっていることも事実なので、
今身を置いている状況の中で仕事や自分自身と向き合おうと思っています。

この環境を選んだのは自分だっていうのは、忘れちゃいけないことですね。



それにしても、
先週は土曜日出勤して21時過ぎまで仕事をし、
今週は毎日22時過ぎまで仕事をし、

目が痛い。
充血しています。


 来週はお茶当番で、一週間給湯室のドリンクディスペンサーの
お茶やコーヒーの粉を補充したり、ポットにお湯を入れたり…と
女子ならではの仕事がある。

あ、金曜日に榊を水あげしておくの忘れた!


 そんなこんなで、あっちゅうまに1月も最後の週になりますね。

来月にはもう梅が咲きます。
もう春が近づいてきている。

その前に、静かな冬の京都へ行ってリフレッシュしたいなぁと思う今日この頃です。


 気がつくと、自分の生活は自分で賄えるようになっていて、
少し拍子抜けというか…
勿論、保証人になってもらっているなど親あっての自分の生活ですが…。

一人暮らしを始め、就職を決めるまでは、
「親から離れたい」そんなモチベーションに支えられて
外へ外へと気持ちが向いていたというのが本当のところだったのかなぁ…
と改めて思いました。

決して余裕があるわけではないけど、
生活が安定している今、私はどこへ向かうのか、向かいたいのか、
心静かに内観したい。

 あとは、やっぱり恋をしたいなって思います。
先週はもー、日曜日にネイルサロンと美容院へ行ったから少し張りがあったものの、
生活の中心が仕事になってしまって、女性としての身だしなみを整える
余裕が殆どありませんでした。

そうするとすんごく気持ちが落ち込むんだ…不思議なことに…。

フレンチネイルの指先をみると少し気持ちが上向きになって、がんばるぞーと
思えるのでした。


仕事ができるようになりたいと思うのもあるけど、
人として、女性として素敵になりたいって思う。
どっちも大事なんだなと思いました。
だから、いい恋をしたいなと思いました。

でも、恋ってなんだっけ…?

っていう状態になりつつあります。

だから、泣いたり笑ったり、切なかったり嬉しかったり、
心が沢山揺さぶられる恋愛をしている人をみるととても羨ましいし、
だからといって、誰でもいいからお付き合いしたいとは思わない自分もいて、


むーん、どうしたらいいんだろうなぁ。


今度はドキドキするとかそういうんじゃなくて、
穏やかでいいから、気持ちがあったかくなるような、
一緒にいるだけで幸せな気持ちになるような人と出会いたいです。
そいでもって、自然体でいられて、楽しいのが一番。


 次は恋愛のチャンスの神様をつかむぞ!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿