風に吹かれてぶらり旅

まっすぐに生きる人が好き

弱さと強さの椅子とりゲーム

2012-09-03 06:47:48 | 徒然
心の隙間にそっと忍び寄り入り込む、不安・怠惰・傲慢・臆病な自分。

今朝は相変わらず鼻風邪気味だけど、4時前に起きて、髪を洗って乾かしてブローして、iPodにずっと入れようと思っていた高橋優『陽はまた昇る』を入れてから家を出て、父に頼まれていた宅配便をコンビニで送ったあと電車に乗って乗り換え駅のTSUTAYAで昨日借りたCDとDVDを早々と返して
6:00大宮発の電車にのり通勤中です。

いつもなら、うだうだしてしまい
こんなこと朝早くからできません。

でも今朝起きて気がついた。


結局、色々と出来ない言い訳を考えて何もしていないだけじゃないかと。

今やってることが正しいかなんて分からない。
「何か違う」その原因を突き止めたいけど中々分からなくてあせる気持ちも仕方がない。
こんなことやっても評価されない、お金にならない、誰も見向きもしない
自分でも何が好きなのか、考えてみると分からなくなる

確かにそうかもしれない。

だけど、だからといって今という時間は待ってはくれない。
ならば、考える前に動いてしまえばいい。
不安になろうがなるまいが、やってしまえばいい。

やってみなければ、それが無駄かどうかなんて分からない!!!

絶対に安全で確かで価値があるものしか、やりたくないという自分に腹がたつ。

朝、強い自分が優位に立てば一日をそんな強いわたしが支配できる。

休むことは必要だけど、いつの間にか逃げる習慣とすりかわりそうでいやだ。
弱い自分が心を支配する前に、さささーっと体を動かすようにしようと思う。

そしたらきっと、色々なことができちゃう気がする。
私はじっとしてるのが苦手だから、色々やってみてやっぱり悩むより失敗から学んでいきたい。

それが頑張りすぎになっちゃうのか、よく分からないところでもあるけど…

まぁ、今この考え方でやっていけば楽しそうだからいいかなと思う。

また壁にぶつかるかもしれないけれど、その時はその時に考えよう。

季節は秋にさしかかり、今は頭も体も心もつかって全力を尽くす時、そう思う。

だから今日も頑張る。
誰の評価でもない、そんな自分を好きかどうかが一番大事。

小さな目標を沢山達成していけば、絶対に一日は充実する。

朝早く起きて
髪も整えてメイクして
宅急便のお使いをして
TSUTAYAに延滞することもなくレンタルしたものを返却して
ブログを書いて

やりたいこと、朝からこんなに色々できた。

いつもこんな感じにいくかは分からないけど…
これでいいのかは全く分からないけど…

自分を信じます。

わざわざ書きたくなったのは、今の気持ちを忘れたくないから。

頑張る。

思いきり生きたい。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (wa)
2012-09-04 01:31:59
そうですね 自分の評価は他人に委ねてもしょうがないですよね

形は色々あると思いますが、人生最後の瞬間に
自分の人生素晴らしかった 楽しかった
って思えるような人間になれるのが一番いいのかな
なんて最近思います

そういえばカフェいい感じに出来つつあります
よかったら遊びにきてくださいね


Unknown (ほん)
2012-09-04 12:44:34
waさま

本当にそうですね。
でも普段の生活では、忘れてしまいます。
いつの間にかネガティブな気持ちに捕らわれてしまうこともしばしばです。

そんな時少しでも、ふと我にかえる時間と空間があれば、楽しい方向にもっていけるのでしょう。

waさんのカフェでは、お客さんがほっと一息ついて自分のペースを仕切り直したり取り戻したりするのでしょうね。とても素敵です。

openしたらぜひ教えて下さい。
ぶらり旅に参ります。

コメントを投稿