風に吹かれてぶらり旅

まっすぐに生きる人が好き

旅の目的は果たせたので

2015-08-14 18:35:05 | 徒然
話はさかのぼり、
昨日のことでございます。

私はブラタモリを気取って、蒸し暑い中、JR山陰線の円町駅から
金閣寺まで歩くことに致しました。
地図を見ると、その途中少し東にそれると北野天満宮があったので
そちらに寄り道してから金閣寺を目指すことにしました。

結果、金閣寺よりも北野天満宮での滞在時間の方が長くなりました。
いや~、有名な神社だし、地元の神社にお社があったし
すっかり知ったつもりでいましたが、
実際に足を運んでみることの大切さを思い知りました。
「百聞は一見にしかず」だな…本当に。

…あ、そんなこんなで
色々書きたいのですが例によってスマホの充電がなくなりそうなので
また明日にでも書きたいと思います。

実は、今日もう一泊しようか迷いました。
明日も予定を入れていなかったし、
宿もあったし、新幹線の変更もできたので
1.もう一泊する
2.予定通り今日の新幹線で帰る
3.時間を変更して今日の新幹線で帰る
この3択で新幹線の出発25分前まで迷った結果…
2.の最初にとった復路の切符で帰ることにしました。

気持ちとしては、まだ旅を続けたかったけれど
どこかで区切りをつけなければいけないのと
そのタイミングがとても大事なので、優先順位を決めて後悔のないように決めました。

私の面倒臭いところは、自分の選択に絶対後悔したくないという
思いが凄く強いところ!
本当にそれでいいの?なんで?それが本心?って突き詰めていかないと気が済まない。

でもまあ、そうやって考えて
旅したことをちゃんと整理する時間と、仕事に向かう切り替えの時間を
明日にあてることで私自身と折り合いがついたので良かった。

今回の私の旅の目的は、
35歳も半ばを迎えた今、これからどうしたいか自分の気持ちを見極めることだった。
今だからこうして上手く言葉にできるけど、
旅に出る前は漠然と、このままじゃ自分がダメになると思って
何とか気分転換したり、向き合う時間と場所を確保したい
そんな感じだった。

この旅を続けるか否かの選択の際に、答えを導き出す過程で
思いがけず旅の目的を果たす形になり旅を終えることにしたのだった。

さて、帰ったら急遽昔からの友達にも会えることになって
その連絡用の充電残も残さなきゃいけないので
今日はこの辺りで失礼いたします。

皆様ごきげんよう、ごめんあそばせ。

棚卸しの旅

2015-08-14 14:04:58 | 徒然
暑い…
只今、目的地の最寄り駅出口です。

今日も、のそのそと支度をし、昼前に遅いチェックアウトをして

ホテル近くの喫茶店でサンドイッチとデニッシュを食べて
アイスココアを飲みながら、旅に出てから初めてペンをとった。
A5ノート2ページくらいに昨日の足どりなどを綴って、ちょっとスッキリした。

この旅の最中でも、日常の些細なことでも
まるで小さな気泡のように心が動くことがあって
でもほんの一瞬でそれは消えて、書き留めなければ忘れてしまう。
そして沢山の小さな感動があったことも忘れて
「つまんないな」なんて思う。
忘れているだけなのに。
気づいていることすら忘れている。

忘れたくない。

振り返った時に
私の人生は素晴らしかったんだともう一度感動したい。

それって誰もがそうなんじゃないか。

なんてことを、今、空を見上げながら思いました。

ちなみに、今日は不本意ながらサンダルに靴下を履いて
脚への負担軽減を試みました。
まあ、そんなに悪くもないでしょ。

そもそもスニーカーで来れば良かったんだけどさ。
どうしても1日くらいスカートを履きたかったのだから仕方ない。

京都駅でまたロッカーに荷物を預けて
駅ナカの辻利で特選グリーンティーを飲んだら
シャキーンと目が覚めた!
本当に目が覚めるほど美味しい!



さーて、身軽になったしブラブラ歩こうかな。
イージューライダーを聴きながらね。

京都歩きのことよりも

2015-08-14 08:54:01 | 徒然
昨日は、あまりに疲れてホテルですぐ寝てしまった。

京都駅でコインロッカーから荷物を取り出したあと
夕食に駅ナカのお店でパスタを食べた。
そしてその後は、パンパンに張った脚をマッサージしようとオイルを買って
地下鉄で四条駅に向かい、20時頃ホテルにチェックインした。

そこからもう旅を振り返るより何より
脚の疲れをとるために、脚のつぼ押しとストレッチ、マッサージを
30分くらい一心不乱にやった。
マッサージを呼んだりお店に行けばよかったのだろうけど
節約というより一刻も早く部屋でくつろぎたかった。

結局せっかく買ったマッサージオイルを開封するという
些細な作業をする余裕もなく、使わなかった。

でもマッサージの甲斐あって、
張っていたふくらはぎはだいぶ柔らかくなり楽になった。

そしてそのまま寝てしまい…

おはようございます。

何やってるんだ私。