goo blog サービス終了のお知らせ 

Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

蔦の絡まる…

2020年02月20日 | お出かけ

渋谷の文化村から松濤方向に歩くと、こんな蔦だらけの建物が現れます。
こちらのガレットリアでランチを頂きました。



卵、トマト、ハムのガレット、まぶしてある赤い粉はパプリカ・パウダー。
塩バターキャラメルのクレープ。
フランス式にボウルに入ったシードルと。
陽当たりのよい二階の部屋は、南仏の民家のこじんまりした居間のようです。



その後、映画を観て、ついでに文化村の「永遠のソール・ライター」展を。
3年前にやはりここでこの人の展覧会を観て、妙に心に残ったのです。
天性の色彩感覚によって「カラー写真のパイオニア」と呼ばれているというソール・ライター、先日の日曜美術館でも取り上げられていました。



1980年代に世間から突如姿を消してしまった後、今になってブームになっているのだそうです。
こちらで撮影可だったのは、イーストビレッジの彼のアパートメントの壁を再現したという、この写真だけだったので、その他の写真はネットからお借りしました。




雨に濡れた窓の向こうの人影、雪景色の中の赤い傘、雪降りしきるNYの街角。
どれをとっても詩のような写真たちです。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする