さんぽみち 野の花

一滴の水が注がれるように、
日々の暮らしやさんぽみちで
出会った出来事を
つづっています。

英語で自然観察を!

2010年10月05日 | 趣味
「キタマゴタケ」

「シロヤマギク」

「キツリフネソウ」

「英語で自然観察を!」というフレーズに反応して
「北本自然学習センター」へ行ってきました。圏央道が【桶川北本】まで
開通しましたので出口まではルンルンと!が、そこから迷路に入って
ウロウロして「北里研究所メディカルセンター」の表示を目印にたどり着けました。
まず、英語で自己紹介をしたのですが、
わたしのように遠くから来ている人、
英語ができる!人、昆虫に詳しい!人など10数名集まりました。
基本的な英語(名前、色、数・・・)を学習し、野外へ出ました。
クスの木の枯れ葉を拾って揉んで匂いを嗅ぎました。
●『A comphor leaf is good smell.』
クスの木の回りを「アオスジアゲハ」が飛んでいました。
この香りのせいか他の虫は寄ってこないのですが「アオスジアゲハ」は
柔らかな葉に産卵のため飛んでくるとのことでした。
●『lay eggs(産卵)』
大きな葛(Kuzdu)の葉では、親指と人指し指を合わせた輪に
葛の葉を乗せて、もうひとつの手でそれを勢いよく叩きました。
「パン!」と音がして葉っぱに穴が開きました。
楽しくて何枚も試してきました。おみやげにも数枚もらって
学習報告をしました。

小手指 明正地所ホーム





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『お代わり!』

2010年10月01日 | 料理
「栗ごはん」

●『おいしいブドウありがとう。今忙しいの?』
□『栗ご飯を作ろうと栗の皮をむいていたの。』
●『携帯電話が通じなかったよ。』
□『あれ、どこに置いたかなあ?』
□『少しだけどお姉さんのとこのブドウよ。どうぞ。』
▲『涼しくなってきたら食欲が出てきました。ありがとうございました。』
季節のブドウを送ったお礼に電話をくれた弟夫婦と話しました。
わたしは、お店に並びはじめた「栗」が今年は高いなあ!と
眺めていました。
家人は、この前の休みにお徳用の「栗」を一袋買ってきました。
わたしは、それを水に浸し、夕べ腰を落ち着けて
ひとつひとつ皮をむきました。
そして今朝、もち米入りの「栗ご飯」を炊きました。
ついつい『お代わり!』がしたくなります。

小手指 明正地所ホーム



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする