さんぽみち 野の花

一滴の水が注がれるように、
日々の暮らしやさんぽみちで
出会った出来事を
つづっています。

「乾徳山-ケントクサン」の花と・・・!

2009年10月15日 | 趣味
足元を見ながら登っていたら
「何?葉っぱ?」不思議な落し物を見つけました。
ジッーとして見ていたら動き出した黄色い毛虫!
「リンゴドクガ」とわかりました。毒はないそうです。
林を抜けて明るい草原に出ると
赤紫色の「花ラッキョウ」があちらに一本、
こちらに一本・・・咲いていました。
ガレ場には黄色い「イワインチン」の群生がありました。
下山してから、すぐそばの「夢窓の滝」に寄りました。
勢いのある見事な滝でした。
元気をふりしぼって滝壺まで下りた甲斐がありました。
歴史的に 夢窓国師にゆかりある地域、という紹介がありました。

「リンゴドクガ」

「花らっきょう」

「イワインチン」別名「イワヨモギ」

「夢窓の滝」


小手指 明正地所ホーム






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乾徳山(ケントクサン)20... | トップ | What did you do today ? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味」カテゴリの最新記事