さんぽみち 野の花

一滴の水が注がれるように、
日々の暮らしやさんぽみちで
出会った出来事を
つづっています。

お茶ごっこ

2022年06月13日 | 趣味
「キウイフルーツの実」

晴れたら動物園に行こう、と話していましたが
その日はあいにくの雨模様でした。
いろいろな色鉛筆を使いながら絵を描くようになった5歳の子。
フラフープが4分も続けてできた、と楽しそうに遊ぶ7歳の子。
その子どもたちが私に『お茶しよう。』と声をかけてきました。

私はうれしくなって庭で花を探し、押し入れから花籠と棚を出して
「お茶ごっこ」の準備をしていますとそばに寄ってきました。
私がするように棚の柱を差し込んでくれたりしました。
『無理にすると折れるから優しくね。』
『お釜に触ると熱いわよ~。』

お湯が沸いて「お茶ごっこ」のはじまり~はじまり~。
畳に手をついておじぎをしてお菓子とお茶をいただきました。
そのうちに『私もお茶をしたい。』となりまして順番に
お点前の場所に座り、お茶碗にお茶を入れてお湯を汲んで
茶筅をふるいました。
ママと私がそのお茶をいただきまして
『けっこうなお服加減でございました。』

お片づけをしていますと「学校ごっこ」が始まりそうでした。
二重棚の高さが先生の教卓にぴったりのようです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アイロンがけ | トップ | 越生の梅を! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味」カテゴリの最新記事