ラジオ少年の楽しい電子工作、その他

AVRを使った簡単な回路の実験、そして日々のちょっとした出来事を書きます。

Lets Note CF-T8 メモリ増設

2013年08月30日 | 日記

senshuさんから頂いたメモリをCF-T8に入れました。ノートの裏蓋を開ければ簡単に増設が出来ます。

 

 

2Gから3Gになっています。

どうもsenshuさん、ありがとうございました。お礼申し上げます。

 

2013/8/31(Sat)

 

評価で灰色から青になりました。

重ね重ね有難うございます。

 

 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Source Monitor | トップ | Let'sNote CF-T8(7) »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (senshu)
2013-08-30 21:55:03
予定通り到着したようで、一安心です。

2GBのメモリを入れれば 4GBになりますが、実際に利用できるのは
32bit OSでは、3,5GBまでです。

グラフィクス用のメモリは共用なので、+1GBは多少は効果があると
思います。

ご活用ください。
返信する
Unknown (senshu)
2013-08-31 09:22:17
ハードウェアの構成が変わったので、アイコン?がグレーになっています。

試しに、再評価を行ってみてください(あまり変わらないと思いますが)。
返信する
Unknown (senshu)
2013-08-31 10:46:41
この「3.2」という数値は、各種のテストで最も悪い値が表示されます。

おそらく、グラフィクスの値になっていると思います。他の値が良くても
バランスが取れていなければ、快適には使えないという考え方です。

メモリのみの評価は、(おそらく)向上していると思います。

返信する
Unknown (ラジオ少年)
2013-08-31 11:44:55
senshuさん、了解です。
VISTAはテキスト fileの拡張子を簡単に書き換えが出来ないようですね。
たとえば、 test.txt を test.hex に書き換えてみたのですが 見かけは test.hex になっているのですが、属性はテキスト ファイルとなっているようです。

返信する
Unknown (senshu)
2013-08-31 16:51:31
> test.txt を test.hex に書き換えてみたのですが 見かけは test.hex に
> なっているのですが、属性はテキスト ファイルとなっているようです。

私はVistaは使っていないのですが、「属性はテキスト ファイル」とはどういう意味
でしょうか。

拡張子に対応するアプリケーションは利用環境に依ると思います。

CMD.exe上で assoc と入力すれば、対応するアプリケーションを確認できます。

.hexには何が割り当てられていますか?

返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事