Fleur de sel 塩の華

フランス ボルドー コニャックも近いラロシェル海辺の家でオーガニック素材 新鮮な海と土地の幸の健康料理ご紹介致します。

雛祭りの気分を味わいたくて

2011-03-04 02:55:23 | 日本料理 惣菜料理 Japonais
今日は雛祭り 現在夫婦二人で女性は私一人きり。でも久しぶりにちらし寿司を作ろうかな。

雛ちらし寿司


野菜だけのちらし寿司。入れた物はひじきと人参 薄く味を付けたもの。炒った白ゴマ に 隠元 薄焼き卵。大根花形に切り梅酢に漬けて置いたもの飾りました。

大根一日漬けておいたら色 私の思うより濃くなって。
もっと桜の風情のはかないピンク色に仕上げたかったのに残念。

ひじきは 頂いたもので6ヶ月間程しまいこんでいました。やっとお目見えです。(笑)残り明日料理しましょう。

サーモンの胡麻焼きにせりの胡麻和え


好みの魚が無かったので(先頃余り魚の種類少ないです。ことに庶民的お値段の魚 )
鮭 主人余り好みではない魚なのですがこの料理法は大好き。
私もとっても美味しいと思います。とても簡単スピーディに仕上がります。

鮭グラブラックスで〆た物 塩を洗いペーパーで水を完全に切ってから 皮付けたままぶつ切り オリーブオイル 小量と胡麻 粗引き胡椒を混ぜた中で転がしオーブングリルで両面 中はまだレアーの状態に焼くだけです。
焼き上がりレモン汁をちょっと絞るのが我家風。酸味好みです。

バージョンとしてサーモン 味醂 醤油 大蒜 生姜 オリーブオイルに漬けて置き 胡麻と粗引き胡椒の中で転がし焼くのもとっても美味しいです。このほうが日本人好みかな?

せりの胡麻和えは横着をしてタヒン (胡麻のペースト)を利用して簡単に仕上げました。簡単でも美味しく出来ますよ。お試しください。

生牡蠣を小量購入 今日はレモン汁でなくエシャロットソースでそのまま生を食べ いつものように貝を開けた時の汁利用で牡蠣の茶碗蒸し。





泡を取り除かなかったので見苦しいですが すは立っていません。美味しいお味でした。

豆乳羹


さてデサートは豆乳羹
可愛らしいでしょ?
とてもさわやかヘルシー。私好みのデサート。つるんとすべるので沢山食べてしまいたくなります。ご要望があれば後日レシピご紹介致します。


下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださると とても幸せに思います。
そしてコメントとても楽しみに待っております。


にほんブログ村 料理ブログへ