goo blog サービス終了のお知らせ 

天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

効きとうがらし

2006-09-25 12:11:17 | 
伏見のとうがらしだと思って植えていたら辛いとうがらしが生ったという話を書きましたが、日記を読んだ人から辛いとうがらしを探してると伺いました。
ちょうど土曜日に会う予定だったので、母に頼んで用意をしてもらおうと思ったら「どの木に生ってたとうがらしが分からへん」。
畑のとうがらし全部が全部辛い訳ではなく、ホンモノの伏見のとうがらしもあるもんだから分かりにくい。畑で齧って確かめたけど、分からないらしい。
朝市で売るように取ってきたものを並べて怪しそうなのを齧っていると、ビンゴのとうがらしが?!見ると肉厚があり色が濃い。じゃあ、これと似たようなのを探せばええんや!
朝っぱらから、生のとうがらしを齧る親子二人。とうがらしのソムリエです。もちろん、洗ってもおりません。ええ、ソムリエですからそのままの味で判断するのです!
で、母は勘が掴めたらしく畑に行って見事辛い唐辛子の木を見つけ出しました。
なぜか母のこの夏のマイブームはとうがらし。他にも何種類か収穫できたので、それと合わせて手土産にしたのでした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遠足2 | トップ | またもやメイドカフェ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
心やさしい母、娘 (TOTO)
2006-09-27 00:09:37
さすがにプロ。と言うより執念を感じます。伏見とうがらしに裏切られた執念が母、娘の行動にでているではありませんか。
返信する
re:TOTOさま (faye-y)
2006-09-27 12:37:40
ええ、執念で探し出しました。

散歩の朝にそんなことをしていたのです。

でも、辛いもの好きには物足りなかったようです。辛さって土壌でも決まるらしい。

裏切られた伏見とうがらしは他の木は普通に辛くないとうがらしでしたので、さくさく食べています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事