ボーカルトレーニングの教室にカラオケ音源を提出しないといけない。
DAMに行ってCDを買ったらそこで収録できますよ、と先生に言われたので、夏休みに友達とカラオケ行ったついでにロビーに
わたし「収録したいのでCD買います。ありますか?」
店員「上のものに確認しないと分かりません」
OKということで部屋までCDを持ってきてくれた。
わたし「えっとこれは…」
店員「そこ(CD)に書いてあります」
わたし「どれが差し込む機材ですか?」
定員「そこ(CD)に書いてあります」
取り付く島もない。
で、結局その部屋では収録できなかったのだ!上のものでてこ~い!!
とは言わず、すごすご退散。
会社帰りにがらすきの行きつけのカラオケボックスへ。
なにも言わなかったのでJOYSOUNDに通される。
前はDAMだったのに…。
翌週、DAMにしてと頼みCDに焼けますよね、と聞くと、
店員「うちではできないんです」
上に確認するまでもなく答えてくれたのは好感度高い。
とかゆーてる場合か。
カバンの中にしまうこの前買ったDAM専用CD。
で、結論。
カラオケバージョンが専用CD(600円)よりも安い233円でituneにあったのだった…。
いちばんの確認不足は、
わしやないか!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます