
最近はお昼の会社自炊にも飽き気味。
その原因は大量に買ったビーフン。私の場合、そば&出汁はいくら食べても飽きないのですが、汁ビーフンの中華風(あくまでも我流)はもうしばらくいいや、て感じです。
でも、まだちゃんと自炊は続いております。ソバからビーフンやはるさめ、そうめん(別茹でが必要ないか、茹で時間が少ないのが利点)に変わってきていますが。
なので、ちょっぴり味を変えて、トムヤムペーストの汁ソバを作ってみました。仕上げの柑橘果汁を入れなかったので酸味が少し足りなかったのですが、丸ごと入れたぷちトマトが酸味を添えてくれました。
写真を撮ったのですが、イマイチおいしさが伝わりそうになかったので写真は今日のお昼ごはん“モスバーガーの海老カツバーガーセット”♪食べ応えのあるセットでございます。
ビーフンはまだまだあるので、味の探求は諦めず次回は「グリーンカレービーフン」やその他アジア麺を極めようかと。何かいい料理があればお教えください^^
話は変わりますが、昨夜今年はじめての蛍を見ました。これから、シーズンですね。
その原因は大量に買ったビーフン。私の場合、そば&出汁はいくら食べても飽きないのですが、汁ビーフンの中華風(あくまでも我流)はもうしばらくいいや、て感じです。
でも、まだちゃんと自炊は続いております。ソバからビーフンやはるさめ、そうめん(別茹でが必要ないか、茹で時間が少ないのが利点)に変わってきていますが。
なので、ちょっぴり味を変えて、トムヤムペーストの汁ソバを作ってみました。仕上げの柑橘果汁を入れなかったので酸味が少し足りなかったのですが、丸ごと入れたぷちトマトが酸味を添えてくれました。
写真を撮ったのですが、イマイチおいしさが伝わりそうになかったので写真は今日のお昼ごはん“モスバーガーの海老カツバーガーセット”♪食べ応えのあるセットでございます。
ビーフンはまだまだあるので、味の探求は諦めず次回は「グリーンカレービーフン」やその他アジア麺を極めようかと。何かいい料理があればお教えください^^
話は変わりますが、昨夜今年はじめての蛍を見ました。これから、シーズンですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます