goo blog サービス終了のお知らせ 

天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

「風の能」

2015-05-22 22:02:45 | 趣味




今日の今日、開催をツイッターで知り、これ幸いと三田の山の中で行われた「風の能」に行ってきました。当日立ち見2000円で芝生の上で座って見ました。



こんなところで?!



芝生を歩いて行きます。

有馬富士公園 風のミュージアム

開催の経緯~産経新聞

雨が多かったので開催まで主催側は気を揉んだだろうなあ、と。新聞記事を読んで、なるほどと思いました。
私が今回これに行こうと思ったのは、能の人間国宝がでることと、演目がごっついめでたいものばかりらしいということでした。←すべて受け売り。ああ、ありがたやツイッター情報。



会場は池の上に設えられた舞台。
写真では分かりにくいのですが。
正直に言うと、謡はさっぱり分かりませんでしたが、舞、衣装、所作と夢中になって見てました。狂言もあり(そもそも、能の合間に狂言が入るものらしい)、虫の声、ウシガエルの声、草の匂い、の中、夕暮れから夜へ。
不思議な夜でした。


そして…冷えた。
また、お能も見に行こうと思います。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリーニング | トップ | 日常不断 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なの)
2015-05-23 08:29:24
大自然が舞台 というのはいいですね^^
主催者は天気が心配でしょうが。
自然のBGMや空気が 舞台をもりあげてくれそう。 
返信する
Re:なのさま (faye-y)
2015-05-23 09:29:14
一日ずれていたら今日は雨ですからね。
天候も味方につけた会でした!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

趣味」カテゴリの最新記事