登子の山ある記

唯一の趣味であるハイキングの記録。登山道に咲く花々、山頂からの展望写真を添えて。

新潟:高城山〔ヒメサユリ〕

2019-06-01 | ウオーキング

新潟:高城山〔ヒメサユリ〕

2019年5月27日(月)

江戸時代、お城があったという高城山(370m)

登り口にある長禅寺は城主ゆかりの寺。

お目当てのヒメサユリは丁度、見頃を迎えていた。

低山ながら、見晴らし抜群  

交通費を節約するため、あえて上越新幹線に乗らず

ワゴン車を利用、片道5時間

満開のヒメサユリに、身体も心も、いやされる花旅と相成った。

【交通】往路:新宿7:00~登山口・長禅寺12:00

【歩程】登山口・長禅寺12:46~高城山14:13

    ~長禅寺に戻る15:18

    歩行時間 2時間32分 

    歩行距離 4.4キロ

【費用】 7000円


山上からの展望:お釜が見える

高城本丸跡

高城城跡 説明

ヒメサユリ

 

おしまいです

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。