餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

パリがくれた幸せは

2023-08-22 11:41:13 | アート・文化

6/29分です。
映画「プチ・二コラ パリがくれた幸せ」と「エリック・クラプトン アクロス24ナイツ」を見て来ました。
「ニコラ-」原作者の漫画担当の方が去年失くられたのですね。原作担当の方は1977年に亡くなられています。どうやって続きを書いたのでしょう(見ていないのか)。最近のアニメーションの進化には驚くばかりです。ペン画に水彩画の色付けがアニメになっています。じわーとにじむ感じで。ストーリーは小学校の男の子あるあるで。男の子ってアホやなって時代を超えて世界共通事項なんだなと。第二次大戦時フランスはナチスに占拠され原作者の方はアメリカに避難していたそうで。すごい背景があったのだなと。うん、子供は元気に暴れていて(?)欲しいものです。
「エリック-」ギターが好きなんだなと。ギター奏者の人がたくさん出ていました(誰だと思っているんだ)。やはりレイラが好きかな。あのイントロを聞くとワクワクします。オーケストラバージョンもありました。エレキの音ってフルオーケストラに引けをとらないんだなと思いました。かっこいいし浮いていない。高い音でウィーンって揺らすところがかっこいいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿