goo blog サービス終了のお知らせ 

餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

貴族のサンドイッチ

2023-05-19 12:52:23 | 本と雑誌

谷瑞恵「語らいサンドイッチ」読了。
大阪の靭公園にある姉妹で経営するサンドイッチ店「ピクニック・バスケット」の第2弾です(4/2参照)。姉の笹子が調理と妹の蕗子が喫茶と接客担当。ふたりで切り盛りしています。イケメンのパン職人川端さんと蕗ちゃんの関係も気になります。改めて考えるとクラブハウスサンドって何なんでしょうね。のだめカンタービレの音大の近くの中華料理店では出していました(千秋様専用)。今は靭公園手っておしゃれになっているのか。ちょっとぶらっとしてみたい気もします。


有名人に使えた子孫

2023-05-19 10:56:03 | アート・文化

5/18分です。
映画「ウィ、シェフ!」を見てきました。
有名レストランを首になった料理人が次に務めたのが移民の子達の学習施設。言葉を覚え学校に行くための訓練を受けています。成人までに学校に行けないと国に強制送還になります。環境の悪さにあきれる料理人ですが子供たちに手伝ってもらううちに連帯感が。彼らを料理人として就職できるために訓練することに。料理を覚えた彼らとそれぞれの国の料理を作って行くのが美味しそう。最後は料理人がテレビの勝ち抜き料理番組に挑戦しています。フランス版料理の鉄人ね。友人の女性女優になれたのかな。
望月麻衣「京都寺町三条のホームズ4 ミステリアスなお茶会」読了。
京都骨董屋のいけず男子探偵第4弾です。天才贋作師登場はもう準レギュラーですね。ちゃんと最後に出ていました。うらやましかったのか。今回は謎のお茶会が開かれます。ミステリー作家を殺そうとした犯人を当てると言う、おおっ本格ミステリだ。そしてホームズの誕生日が判明します。またややこしい日に。最後の作品には琳派がたくさんでいて楽しかったです。神坂雪佳の屏風がいいな。金魚だったらもっといいけど。