「羅漢さん 仏教を護る聖者たち」を見て来ました。
羅漢さんっていうと涅槃図で仏陀のまわりでおいおい泣いている人っていうイメージですが、釈迦のことをよくわかっていて仏の教えを広めた人達みたいです。キリスト教で言うヨハネとかパウロ的な?よくわかりませんが。三蔵法師が羅漢の名前と住所を書いた書があるとか。でも絵は残っていないので色んな系譜があるみたいです。これがこの人と見ていくとどの系統から来たかわかったりして面白いなと思いました。手や懐に雀のいるのが可愛かったです。
「羅漢さん 仏教を護る聖者たち」を見て来ました。
羅漢さんっていうと涅槃図で仏陀のまわりでおいおい泣いている人っていうイメージですが、釈迦のことをよくわかっていて仏の教えを広めた人達みたいです。キリスト教で言うヨハネとかパウロ的な?よくわかりませんが。三蔵法師が羅漢の名前と住所を書いた書があるとか。でも絵は残っていないので色んな系譜があるみたいです。これがこの人と見ていくとどの系統から来たかわかったりして面白いなと思いました。手や懐に雀のいるのが可愛かったです。