goo blog サービス終了のお知らせ 

餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

本格的に栽培してる

2018-11-22 23:14:46 | アート・文化

「没後30年 小磯良平展 -西洋への憧れと挑戦-」に行って来ました。

小磯さんの作品ならだいたい見ていると思ったのですが、まだ知らない絵があるものだなと。静物画の好みのがありました。今回の展覧会は小磯良平のルーツをさぐるということで、影響を受けた作品も来ていました。それがすごかった。シャルル・ゲラン「タンバリンを持つイタリアの女」、ジョルジュ・デヴァリエール「ミュージック・ホール」…よく大原美術館が貸してくれました。目の保養。でも確かに何となく似ています。アトリエが移設してあるのですが庭の葡萄棚も来ています。でも食べられないのだろうなと思っていたらアトリエ説明会で三つくらいの品種を言われました。それが皆高級種。職員の方でいただくそうです。それは羨ましい。