風の強い午後、三度目の出会いに出かけたのであった。
陽射しはあるのだけれど、河原は吹き晒しで寒風が吹きすさんである。
川面は泡立ち乱れ、午後の陽光を反射している。
白鳥も寒そうである。
首を丸めてじっとしているのである。
土手からのぞく空は、低い雲を従えてあくまでも青空である。
鴨の学校の先生は白鳥である。
しかし怠け者の鴨は、風をしのぐように陽だまりに上がって身体を温めている。
ここは、風も遮断される背丈の高い草に囲まれている岸辺である。
首を丸めて、風の吹く方角に身体を向けている。
こうしていると体温が下がるのを防げるとでも言うのだろうか。
不思議であるけれど、川面を進むのも風に「はむかって」いるのである。
ここの白鳥は三月まで留まる。
暖かい!
と感じたら、再びシベリアに向かって羽ばたくのである。
因みに、ここがその場所である。
川の合流地点である。
にほんブログ村
荒野人
陽射しはあるのだけれど、河原は吹き晒しで寒風が吹きすさんである。
川面は泡立ち乱れ、午後の陽光を反射している。
白鳥も寒そうである。
首を丸めてじっとしているのである。
土手からのぞく空は、低い雲を従えてあくまでも青空である。
鴨の学校の先生は白鳥である。
しかし怠け者の鴨は、風をしのぐように陽だまりに上がって身体を温めている。
ここは、風も遮断される背丈の高い草に囲まれている岸辺である。
首を丸めて、風の吹く方角に身体を向けている。
こうしていると体温が下がるのを防げるとでも言うのだろうか。
不思議であるけれど、川面を進むのも風に「はむかって」いるのである。
ここの白鳥は三月まで留まる。
暖かい!
と感じたら、再びシベリアに向かって羽ばたくのである。
因みに、ここがその場所である。
川の合流地点である。
にほんブログ村
荒野人