平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

古畑任三郎 「すべて閣下の仕業」

2005年12月31日 | 職業ドラマ
 本日再放送されていた古畑任三郎「すべて閣下の仕業」は名作だ。
 犯人の作り出したストーリーにあるわずかなほころび・矛盾を見つけ出して崩していく。2時間ものの推理ドラマはどうしても中だるみがしてしまうのだが、グングン犯人を追い込んでいく過程はスピードがありたるみがなかった。
 苦労して上りつめた大使の人物像、大使夫人のぜいたくくらいしかすることのないという退屈、献金を受けてぜいたくな暮らしをしている理由なども良くできている。
「欲望(お金)というのは不思議なもので持てば持つほど、欲しくなるものなんです」といった古畑のせりふも魅力的だ。

●事件
 中米の大使館。
 地元の日本企業から献金を受けている大使。
 大使館員・川北はそれを告発するという。大使はそれを阻止するため、川北を殴って殺し、反日運動をしている地元の連中に誘拐されたという偽装をした。

●ほころびと解決まで
 犯人の大使が作り出した誘拐のストーリーはこうである。

 大使館員・川北が誘拐された。夜、車で大使館に乗りつけた時に誘拐されたのだ。翌日、車で大使が街に出ていると覆面の男が大使に車に入ってきて脅迫状を渡した。
 脅迫状には次のように書かれていた。
「目印の黒いコートを着て身代金10万ドルを公園の噴水の所まで持ってこい」

古畑任三郎は次の様なほころびを指摘する。

・川北さんが誘拐された時は車に乗っていた。車で襲われたのなら車のキイがささっているはず。
・誘拐した時になぜ、脅迫状を置いていかず、翌日大使に渡したのか?
・大使の車に覆面の犯人が入ってきた時、覆面を被っているのになぜスペイン語で「誰だ?」と訊いたのか?
・大使でなく大使館職員を誘拐したのか?
 大使「大使は警戒が厳重だから」
 古畑「今日は車に簡単に乗り込まれたのに?」
・なぜ、暑い季節に黒いコートを着て噴水に来いと行ったのか?

 話は進行する。
 大使は日常会話ぐらいは出来るが、複雑なスペイン語は話せないと言う事実がわかるのだ。
古畑は20年前に大使館で誘拐事件があったことを思い出し、大使館の資料を調べる。その資料に書かれていたのが、「目印の黒いコートを着て身代金を公園の噴水の所まで持ってこい」というものだ。複雑なスペイン語が話せない大使はこれを写したのだ。午前中、資料室にいたという事実も残っている。

 そして川北の死体の発見。
 死体に付いていた葉(パクチ・コリアンダー)から、死体が厨房の冷蔵庫に入れられていたのではないかと推理する古畑。雇っていたコックをクビにしたこと、大使の妻が冷凍のピザを食べたいと言って大使に激怒されたことにも符合する。

 最後は詰めだ。
 大使が犯人であることを証明しようとする古畑。
 追いつめられた大使は、使用人のガルベスを犯人に仕立てようと工作するが……。

★研究ポイント
 古畑任三郎は、コロンボと共に「重箱の隅を突く様な意地の悪さで犯人の偽装を
崩していく名刑事。
 古畑任三郎もファイナルを迎える様だが、次の新しい探偵像は?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男たちの大和/YAMATO | トップ | プライド男祭り »

コメントを投稿

職業ドラマ」カテゴリの最新記事