平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

江戸川乱歩 群衆の中のロビンソン・クルーソー

2005年12月27日 | エッセイ・評論
「群衆の中のロビンソン・クルーソー」というエッセイの中で江戸川乱歩は次のような人物のことを紹介している。

「この都会のロビンソン・クルーソーは下宿の中での読書と、瞑想と、それから毎日の物言わぬ散歩とで、1年の長い年月を唖(おし)のように暮らしたのである。
友達は無論なく、下宿のおかみさんともほとんど口を利かず、その一年の間にたった一度、行きずりの淫売婦から声をかけられ、短い返事をしたのが、他人との交渉の唯一のものだった」

 そして、人間の持つ潜在願望として、こうした人と関わりを持たないで生きる「ロビンソン型」の潜在願望と心の奥底にある恐ろしい潜在願望を持つ「ジーキル・ハイド型」の潜在願望があるという。

 これが乱歩の人間観。
 乱歩の作品の底流にあるものだ。
 そこに人と人の友情や愛情といったものはない。

 これに人形趣味や変身願望などが加わってくる。
 実に魅惑的な作家だ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江戸川乱歩 幻影の城主 | トップ | アドルフの絵画 »

コメントを投稿

エッセイ・評論」カテゴリの最新記事