平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

日本のマスコミがおかしい~同じことしか伝えないことに違和感を覚える

2023年09月01日 | 事件・出来事
 日本のマスコミって終わってるんじゃないのか?

 関西学院大アメフト部の名将・鳥内秀晃前監督がこんなことを言っている。

 ジャニーズ問題について
「ジャニーズの性被害問題は今までテレビで全くやらへんかったやろ。
 2003年に東京高裁で「セクハラ行為」があったと認定(翌年、確定)されてたのに、その後も知らん顔やん。もし、その時点で、もっと真剣にこの問題を取り上げてたら、ここまで被害は広がってなかったんちゃうかな」

 コロナワクチンについて
「コロナウイルスのワクチンかて、テレビに出て訴えるのは、「ちゃんと打ちましょう」っていう〝賛成派〟ばっかりやったやん。ネット上には〝反対派〟も、ワクチン打って大変な思いした人も声を上げてるのに、テレビで見ることはないやん」

 高校野球と熱中症について
「この前までやってた高校野球もおかしかったで。
 NHKの中継で、大会の序盤は画面に熱中症アラートが出てたのに、途中で表示するのをやめてもてな。おそらく局に「何で、こんな暑いのに、試合してるねん」って抗議が殺到したんで〝忖度〟したんやろな。そら、危険を示す「赤」の状態を示すグラフの横で、球児がボールを追いかけたら、これ以上の矛盾はないもんな」
 ……………………………………………………………………

 おっしゃるとおりである。
 日本のマスコミ、なんかおかしいぞ。

 鳥内氏は「週刊文春」が追及している木原誠二官房副長官の事件にも言及している。
 まあ、これは疑惑だし、個人の人権に関わることだからマスメディアが報じないのは理解できる。
 でもな……。
 これが芸能人やスポーツ選手だったら徹底的に調べて大騒ぎするんじゃないのかな?
 まさか官房副長官だから忖度してるってことはないよね?

 こんなふうにマスコミは伝えるべき事を伝えていない。

 原発処理水についても「科学的に安全です」「中国の禁輸措置は不当だ」の一色だ。
 テレビはトリチウムのことしか伝えないしね。
 他にもセシウムやストロンチムなどの核種があるのに。
 微量だから問題ないと考えているのかもしれないが、これを30年以上流すんだぜ。
 生物濃縮についてもまったく語っていない。
 タレントじゃなくて、ちゃんとした学者を呼んで検証しろよ。

 同じことしか伝えないマスコミに、僕は違和感を抱く。

 まあ、民放にはスポンサーがいるからね。
 NHKには政府から選ばれた経営委員がいるからね。
 放送局の所管は総務省だからね。

 そう言えば、高市早苗の『電波停止問題』の時もテレビは軽く扱うだけだったな。
 これこそ、自分の存在意義に関わることだから全局をあげて抗議すると思っていたのに。

 残念ながらテレビはもう終わりだ。
 新聞も終わりだ。
 忖度した、薄っぺらい情報なんか要らない。

 テレビや新聞は自分で自分の首を絞めていることがわからないのかな?


※参照記事
 メディアは一体、だれに忖度してんの? 国民がホンマに知りたいことを正しく伝えて(Yahooニュース)


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メタモルフォーゼの縁側~芦... | トップ | どうする家康 第34回「豊臣... »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっしゃる通り忖度だらけ (半沢)
2023-09-02 16:50:15
コウジさん今日は
記事の作成お疲れ様です

ま、ジャ二―喜多川の性加害は事務所やマスコミが隠蔽してたと言う事ですね。
数百人にものジャニーズが性被害に遭ってたとは少年を弄ぶ卑劣な人だ…
少年も冷遇される事を懼れて従うしかなかったと思います。其の時は本と
嫌だったでしょうね…
本とに汚染処理水も安全性をアピールするTV局の放送ばかりで中国に依る
バッシングだけ伝えてます。閣僚の汚染水発言も失言ではありますが、汚染水を
処理したと言っても薄めた物で汚染水には変わりないと思いますよ。
此の数年後に問題が発生したらマスコミは真実を報道するのか?
返信する
学者が出演してない…… (コウジ)
2023-09-02 21:38:47
半沢さん

いつもありがとうございます。

>此の数年後に問題が発生したらマスコミは真実を報道するのか?
確かに現在のジャニーズのように伝えなかったことを謝罪するんですかね。

海洋放出で不思議なのはテレビで専門の学者が出演しないこと。
コロナの時はあんなに感染症の学者が出演したのに。
もしかしたら御用学者が見つからないのかもしれませんね。
あるいは学者がまともに語ったら、まずいことをしゃべってしまうので。

僕たちは東電という一企業のために、どうしてこんなに負担や不安を持たなくてはいけないのでしょうね。
返信する
科学的って? (2020-08-15 21:07:49)
2023-09-03 11:02:36
このたびのALPS水放出に関して、日本の政治家もマスコミも「中国の抗議は科学的ではない」と言いますが、何がどう科学的ではないのか説明していません。ただ「中国は科学的ではない、こっちにはIAEAのお墨付きがある」というだけなんですね。

だからわたしも「あれれ」と思ったわけで、あれこれネットで調べて、今回の汚水処理にはゼオライトと逆浸透膜をALPSの前処理として使っているらしい、ということまで分かりました。
ゼオライトも逆浸透膜も、まじめに使っていればそれなりに効果がありそうですし、それならそれでキチンと言えばいいわけです。

ただ、高度処理である逆浸透膜透過後にALPSを通す順番だったり、ゼオライト使用のセシウム吸着器も、ゼオライトの種類を変えればストロンチウムにも対応できそうなのに、ストロンチウムはALPSでないと対応不能というアナウンスだったり、コウジさんもご指摘のように、高濃度になると処理しきれない核種もあると考えられるのに「トリチウムなど」といった感じでぼやかしたり、日本側の説明もところどころ科学的ではないわけです。

何というか、大丈夫なんでしょうか…
返信する
科学的と政治的 (コウジ)
2023-09-03 18:44:27
2020-08-15 21:07:49さん

いつもありがとうございます。

>何がどう科学的ではないのか説明していません。
日中で科学的にとことん議論すればいいんですよね。
それが関係回復と相互理解の一番の近道。

もっとも、この案件は「政治的」な面も絡み合っていますので、こう簡単にはいきません。
両国のナショナリズムにも火がついてしまったようです。

そして、それを煽っているのがマスコミ。
本来なら「もっと冷静になりましょう」と押さえるべきなのに、積極的に燃料を投下している。
彼らは自分の行為がもたらす結果をどう考えているのでしょう?
・スポンサー(経団連の大企業)の意向を汲めばいい。
・視聴率が取れればいい。
・大衆には科学的な難しい内容はわからない。
そんな理由で報道しているように思います。

現状は「科学的」を通り越して「政治的」なステージに入ってしまったようです。
返信する
圧がかかる (2020-08-15 21:07:49)
2023-09-06 06:55:07
>現状は「科学的」を通り越して「政治的」なステージに入ってしまったようです。

今回の処理水放出だって、本当に大丈夫か心配と思っている人は、日本人にもいるんですよね。
ところが、マスコミの皆さんが、そろいもそろって「処理水放出に反対しているのは中国政府だけだ」といった論調で報じるので、言いにくい雰囲気になっています。科学的に話そうと思っても、政治的な雰囲気になっているわけです。
これだって、問題が科学ではなくて政治のステージに入っていることなんですよね。
つまり、処理水放出は本当に大丈夫かと科学的に考えようとしても、「おまえは中国人か!」「日本人の誇りはないのか!」と圧がかかって思考停止になる恐れがあるわけです。

一方では、理系振興のために理系の大学院生にお金をドンドンまこうとか、軍事的な理系研究を盛んにしようとか、そういう動きがあります。
もちろんお金があった方がいいには違いないのですが、「それって変じゃねえか」「それでうまく行くのかな」と自由に言えることが、理系研究にも大事なはずなんですけどね…
理系は自然の法則に従って動くので、おカネさえ撒いておけば育つと、偉い人は思っているのかもしれませんが、その「法則」を見つける過程でも、自由な言いたい放題は不可欠という想像力もないようです。
返信する
遊びの必要 (コウジ)
2023-09-06 08:58:36
2020-08-15 21:07:49さん

理系振興。
これも「政治的」なんですよね。
これの目的は、おっしゃるとおり軍事に役立つから。
あるいは産業技術・商品開発に役立つから。

結果、軍事的に意味のないものや経済の役に立たないものは理系であっても排除される。

社会には「遊び」や「経済的に意味のないもの」といった余裕が必要なんですけどね。
エンタメを語る者としては痛切にそれを感じます。

社会がどんどん息苦しくなっている気がします。
返信する
美術館に行こう! (2020-08-15 21:07:49)
2023-09-07 22:42:19
>社会には「遊び」や「経済的に意味のないもの」といった余裕が必要なんですけどね。

シンガポールというと、国家全体がアジア随一の金融センターで、国民みんなが金儲けに走り回っているといったイメージすらありますが、最近のシンガポールは、現代アート収集に熱心で、しかも「美術館に行こう!」というキャンペーンをやっているそうです。

一方我が国は「何より理系、中でも軍事に役立ちそうならカネ出す。でも他のムダなもんは削るぞ!」といった方針ですからね。
その結果どうなったか。
先日も書きましたが、科学博物館が光熱費を払えずピンチになり、芸大が学生練習用のピアノを売って、小遣い稼ぎをしているそうです。

もうすぐ「スゴい日本」は崩壊するかもしれません…
返信する
大阪では美術品を地下駐車場に放置 (コウジ)
2023-09-08 08:39:06
2020-08-15 21:07:49さん

科博のファンドの話、ありましたね。
僕も5月に行きましたが、あそここそ理系のための場所なんですけどね。

大阪府庁では美術品がブルーシートを掛けられて地下駐車場に6年以上放置されていました。
これに対し、上山信一・府特別顧問は「「デジタルで見られる状況にしておけば、(立体作品の)物理的な部品は処分してもいいというのはありえると思う」
これが維新なんですよね。

ひたすら経済効率だけを求める日本。
おっしゃるとおり、どんどん崩壊・衰退していくんでしょうね。
返信する
処分されるくらいなら、流出の方がまだマシかも (2020-08-15 21:07:49)
2023-09-16 21:24:32
>大阪府庁では美術品がブルーシートを掛けられて地下駐車場に6年以上放置されていました。
>これに対し、上山信一・府特別顧問は「「デジタルで見られる状況にしておけば、(立体作品の)物理的な部品は処分してもいいというのはありえると思う」

維新というより、日本全体がそうなんですよ。
NHKの教育テレビでも紹介していましたが、シンガポールだけではないんです。
香港でも、おととしか去年か、前衛アートの巨大美術館ができたらしいです。
日本からも20世紀アートのいろいろな作品が「流出」したようですが、物理的に処分されるくらいなら、いっそ香港できちんと保管された方がいいのかもしれません。
ちなみに、この巨大美術館で展示や収集のリーダーをやっているのは、日本人女性だそうですが、多分ネット愛国の人たちはこういったことには興味も関心もないでしょう。さもなくば「中国の美術館だから、売国奴」と決めつけるか、その程度でしょう。
返信する
主語が大きくなりましたが…… (コウジ)
2023-09-17 08:49:28
2020-08-15 21:07:49さん

>維新というより、日本全体がそうなんですよ。

ずいぶん主語が大きくなりましたね……。
美術を愛し、真剣に向き合っている自治体、美術館はあると思います。
「政治家が」という主語なら理解できます。
返信する

コメントを投稿

事件・出来事」カテゴリの最新記事