れいわ新選組の街頭演説に連日たくさんの人が詰めかけている。
著名人も次々とれいわ支持を表明。
・X JAPANのSUGIZOさん
・脳科学者の茂木健一郎さん
・『ホンマでっかTV』でおなじみの生物学者・池田清彦さん
・作家の島田雅彦さん
・経済評論家の森永卓郎さん
SUGIZOさんは品川の演説会にも駆けつけ、ゲスト出演。
ツイッターでは
『50歳になったことを機に、今まで以上に本音を発していくよ。人生の残された時間を有効に使いたいからね』
確かに。
50代は今までお世話になり迷惑をかけてきた社会に恩返しする年代でもあるからね。
池田清彦さんに関しては、僕はその著書を愛読していて『他人と深く関わらずに生きるには』(新潮文庫)は赤線をいっぱい引いてある。
作家の島田雅彦さんは「リベラルにもポピュリズムが必要だ」と表明されている方だが、れいわ新選組はまさにそれ。
れいわは、大衆迎合のポピュリズムでなく、真摯に大衆と向き合っている。
森永卓郎さんは、年収200万の庶民の立場に立って、減税と大規模な財政出動を訴えているが、これまたれいわの政策に合っている。
茂木健一郎さんはしばしば政権批判をされている方。
…………………
それにしても、れいわは候補者も多士済々だが、応援している人も何とバラエティに富んでいることだろう。
応援演説にたくさんの人が集まるのも、みんな、既存の政党に飽き飽きしてるからなんだろうな。
既存政党の言葉は大衆の心に響かない。
刷り込まれた先入観もあって、話を聞いてもらえない。
なぜ話を聞いてもらえないか、分析もしていない。
言葉が空虚で、どこか必死さも足りない気がする。
テレビも全然、れいわのことを伝えないけど、伝えないという時点で時代からどんどん遅れていってるんだよな。
もはやネットユーザーは退屈すぎてテレビなど見ていません。
忖度もあるし、内容もゆるくて、5分も見てられない。
ここで心を入れ替えないと、テレビは死ぬぞ。
というわけで、れいわ新選組、どこまで議席を得られるかな。
山本太郎さんは今回の参議院選挙ではなく、次の衆議院選挙を見据えて戦略を練っている気がする。
小さな集団も、ひとりがふたりの人に伝えれば、倍々で増えていく。
この炎を消してはならない。
著名人も次々とれいわ支持を表明。
・X JAPANのSUGIZOさん
・脳科学者の茂木健一郎さん
・『ホンマでっかTV』でおなじみの生物学者・池田清彦さん
・作家の島田雅彦さん
・経済評論家の森永卓郎さん
SUGIZOさんは品川の演説会にも駆けつけ、ゲスト出演。
ツイッターでは
『50歳になったことを機に、今まで以上に本音を発していくよ。人生の残された時間を有効に使いたいからね』
確かに。
50代は今までお世話になり迷惑をかけてきた社会に恩返しする年代でもあるからね。
池田清彦さんに関しては、僕はその著書を愛読していて『他人と深く関わらずに生きるには』(新潮文庫)は赤線をいっぱい引いてある。
作家の島田雅彦さんは「リベラルにもポピュリズムが必要だ」と表明されている方だが、れいわ新選組はまさにそれ。
れいわは、大衆迎合のポピュリズムでなく、真摯に大衆と向き合っている。
森永卓郎さんは、年収200万の庶民の立場に立って、減税と大規模な財政出動を訴えているが、これまたれいわの政策に合っている。
茂木健一郎さんはしばしば政権批判をされている方。
…………………
それにしても、れいわは候補者も多士済々だが、応援している人も何とバラエティに富んでいることだろう。
応援演説にたくさんの人が集まるのも、みんな、既存の政党に飽き飽きしてるからなんだろうな。
既存政党の言葉は大衆の心に響かない。
刷り込まれた先入観もあって、話を聞いてもらえない。
なぜ話を聞いてもらえないか、分析もしていない。
言葉が空虚で、どこか必死さも足りない気がする。
テレビも全然、れいわのことを伝えないけど、伝えないという時点で時代からどんどん遅れていってるんだよな。
もはやネットユーザーは退屈すぎてテレビなど見ていません。
忖度もあるし、内容もゆるくて、5分も見てられない。
ここで心を入れ替えないと、テレビは死ぬぞ。
というわけで、れいわ新選組、どこまで議席を得られるかな。
山本太郎さんは今回の参議院選挙ではなく、次の衆議院選挙を見据えて戦略を練っている気がする。
小さな集団も、ひとりがふたりの人に伝えれば、倍々で増えていく。
この炎を消してはならない。