今回は自分のことは二の次で、次男を受講させることが一番の目的だった。
それでも授業が始まれば忘れていることもあり、初めて聞く話もありで
とても勉強になった。
外での練習では、まだまだ後傾で立ちこぎでもケンケンでも身体が遅れてしまう。
8の字もボトルの間隔が狭くて、練習の成果を発揮出来ずに敗退した(泣)。
「でも、随分良くなったよ。前は全然だったからね~~」
と堂城さんに言われて、少しほっとした。
ポジションチェックで、もっとハンドル幅を広げた方がいいことが分かった。
上体(腕)の筋力が弱い人ほど広いハンドルの効果が大きいそうだ。
そのうちお願いしよう。
宿題としては
・下ハンでの8の字練習
・ケンケンの練習 左から乗り降りできるように。右からはケンケンで進めるように。
・自転車の中心を意識して良い重心で乗ること(現状は後傾)
・静止する練習。ちょっとでも長く静止できるように(1秒→2秒→3秒・・・)
・足首、股関節、肩胛骨の柔軟性向上
自主勉強として、腕立て伏せとか?
筋力が付けばさらに楽になるはずだから。
そうそう堂城さんに「手信号はやっちゃだめよ。」と言われた。
後傾なのに無理に手を離すのは危ないから。
「止まりま~~す!、て言えばいいから。その方が分かりやすい。」
良い位置に乗れるようになれば自然と手信号もできるようになるわけだ。
やまめの乗り方なら、この先20年は乗れるのだし、
別に焦ることはない (^_^)
それでも授業が始まれば忘れていることもあり、初めて聞く話もありで
とても勉強になった。
外での練習では、まだまだ後傾で立ちこぎでもケンケンでも身体が遅れてしまう。
8の字もボトルの間隔が狭くて、練習の成果を発揮出来ずに敗退した(泣)。
「でも、随分良くなったよ。前は全然だったからね~~」
と堂城さんに言われて、少しほっとした。
ポジションチェックで、もっとハンドル幅を広げた方がいいことが分かった。
上体(腕)の筋力が弱い人ほど広いハンドルの効果が大きいそうだ。
そのうちお願いしよう。
宿題としては
・下ハンでの8の字練習
・ケンケンの練習 左から乗り降りできるように。右からはケンケンで進めるように。
・自転車の中心を意識して良い重心で乗ること(現状は後傾)
・静止する練習。ちょっとでも長く静止できるように(1秒→2秒→3秒・・・)
・足首、股関節、肩胛骨の柔軟性向上
自主勉強として、腕立て伏せとか?
筋力が付けばさらに楽になるはずだから。
そうそう堂城さんに「手信号はやっちゃだめよ。」と言われた。
後傾なのに無理に手を離すのは危ないから。
「止まりま~~す!、て言えばいいから。その方が分かりやすい。」
良い位置に乗れるようになれば自然と手信号もできるようになるわけだ。
やまめの乗り方なら、この先20年は乗れるのだし、
別に焦ることはない (^_^)