自転車に乗ろう♪

自転車のこと、ロードレースのこと、庭のこと、日々の暮らしのことなど。    HN:Emmy(えむえむ)

NHK解約問題

2024年06月27日 | 暮らし、その他
昨夜、夫が
「通帳見たらNHKから引き落とされてたんだけど、2月にも引かれてるんだよね。
もしかして詐欺とかにやられているかも。」

頼まれて通帳を調べると、2月と6月に引き落とされています。
2月は約2万円、6月は約2万円と約1万円、合計年3件で約5万円です。
過去に遡って通帳を調べ記憶を掘り起こし、1時間ほどで以下の結論に辿り着きました。

約1万円は次男が大学入学時に家族半額割引で契約し、
5年前に卒業したのにそのままになっているもの。
約2万円は夫の単身赴任先でケーブルテレビに加入したとき自動的にNHKと契約されていたようです。
一昨年3月に引き払った時ケーブルテレビの解約手続きは確かにしました。
その時にNHKとも解約されたと思っていた、
というよりそもそもNHKと契約した自覚が無かったのです。

別居が解消して一世帯になった時、解約手続きをしなければいけなかったのですね。

状況が飲み込めたので解約手続きについてNHKのホームページをチェック。
解約はウェブか電話です。
ウェブで解約のページをみると、解約日の選択が2023年1月以降しかありません。
単身赴任終了は2022年3月、次男の卒業は2019年3月です。
遡って解約できるのか、返金されるのか?
これは電話して尋ねるしかありません。

電話受付が9:00~18:00なので、今日電話を掛けました。
午前中は何度掛けても繋がらず、午後も数回掛け直してやっと繋がりました。

夫の単身赴任先住所、次男の元いたアパートの住所など手元に用意していたので
話はスムーズに進みました。
さて、不必要な2件の契約は今日付で解除できました。
次に遡っての返金は「担当者が明日以降電話をする」そうです。
平日の10:00~17:00で都合の悪い時間帯を確認されました。

最悪、返金はされないことも覚悟しています。
いえ最悪は、このまま気付かず毎年不必要な約3万円をNHKに差し上げ続けることですね。
ポジティブシンキングでいきましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族会の引き継ぎ

2024年06月11日 | 社会、読書
自衛隊家族会の、前任者からの引き継ぎをしました。

10:00に市役所のロビーで
前支部長と会計担当の副支部長(留任)と3人で約一時間。

仕事量は年に数回の会議、数回の行事(お手伝い)くらいで、そこまで大変では無いのですが
会員同士の横のつながりが希薄なことや、
そもそも家族会に入らない方がいたり退会者がいたりと
流動的で把握しづらい点が難しいようです。

様子を見ながらボチボチやれることはやるという姿勢でいきましょう。

諸々の書類(厚さ5センチのファイル三冊分)を受け取りました。
他に通帳の代表者変更手続きが必要で、通帳と印鑑を渡されました。
引き継ぎ終了後、近くの銀行窓口に出向き、30分ほど。
数枚の書類に記入し押印し身分証明書を出して。
手続きを終えて12:00過ぎに帰宅しました。

通帳と印鑑は
夕方、仕事の帰りに近所まで来てくれた副支部長さんにお返ししました。

朝から晴れて暑い一日でした。
キャンプ日和なのに・・・シクシク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛隊家族会

2024年06月05日 | 社会、読書
自衛隊家族会という組織があります。
隊員の家族として自衛隊を支え国の守りに貢献する、というのが目的で
私は二年前に長男が入隊したとき入会しました。

この二年間は新型コロナの影響で従来の活動が出来ず
今日初めて地区の総会に出席しました。
そして、事前に打診されていた支部長に就任しました。

全国の下に地域→県→市町村とピラミッド型の組織になっていて
一番下、会員数36名の市の支部長です。

新型コロナの前は総会への出席者も少なくなかったらしいのですが
今回は10名ほど。
ここでもコロナのせいで活動が冷え込んだようです。

2027年(習近平政権が4期目を迎える)までに「台湾有事」が起こる可能性大と言われていて
米国はもちろんのこと我が国政府もその前提で準備を進めています。
有事となれば自衛隊に頼るしかありません。
それなのに憲法学者や一部の勢力に「あなたたちは憲法違反だ」
と言われる現状で良いのでしょうか?

有事のさなかに自然災害が起きたら、有事対応中の自衛隊は災害救助には来ません。
その時は国民一人一人が自衛隊を当てにせず、自分たちで頑張るしか無いのです。
ほとんどの人は想像したこともないでしょう。
でも想像して、心の準備をして、より具体的な備えをして欲しいと思います。

そんなことを含め、微力ながら出来ることからやっていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒船パノラマでファミリーデイキャンプ

2024年05月25日 | アウトドア
今年初めてのファミリーキャンプです。
行き先は荒船パノラマキャンプフィールド
以前は内山牧場キャンプ場という名称で、2021年9月に一度行ったことがあります。

長女一家と長男と我々夫婦の総勢8名が現地集合です。

6:15 起床
8:31 長女:こっちは出発しました👍10時頃に着く予定ですー
8:47 私:了解です!こちらも9時には出ます。
9:00 出発
東部湯の丸SAに寄り、佐久ICで下道に。
9:56 こっちは着きましたー
9:57 10:15到着予定

先に着いた長女がこちらの分も受付してくれました。
10:20 合流
やや風が強く気温低め。
風向きと景色と日差しを考えながら設営に取りかかりました。


車を二台並べて


こんな配置になりました。

ベージュの三角テントは私のTCテント、ドームテントとタープは長女宅のものです。
タープの伸縮ポールも私の装備品です^^




椅子を出してっと。




昼ご飯はバーベキューがメインで、いつものようにYさんが焼き方をしてくれます。


長女がご飯とレトルトカレー、長男もレトルトハンバーグなどを持ってきました。
私は家で作った一口いなり寿司、卵ソースと切ったトマト・キュウリを持参。

昼食後散歩がてら売店まで行き、ソフトクリームを食べました。
ステッカーも購入(300円)


思い思いにくつろいでいます。


H人 K音 S太。3人ともキャンプが好きです♪

14:30 撤収作業開始
15:15 長女達が出発
15:28 私達夫婦も撤収
帰りは私が運転して
17:33 帰宅

天候に恵まれて楽しく快適なキャンプでした。
走行距離 105.4km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷彩柄のザック

2024年05月16日 | 暮らし、その他
新しいザックを買いました。

航空自衛隊迷彩柄 容量21リットル 6160円

自衛隊グッズを持つと応援気分が上がるので、帽子、Tシャツ、ハンドタオルなどを持っています。
今回は一泊旅行くらいの荷物を入れるのに良さそうなものを見つけました。

外側にポケットが二つ。
中は仕切りもポケットも無い一室構造です。
それでは使い勝手が良くないので、カスタマイズ。


手前左が百均のチャック付きポーチ、右は家にあったナイロン製の布袋、
奥はアマゾンで見つけたチェストバンドです。

ヒップバンドは付いているので、後付けでチェストバンドを取り付けて、
荷物が重い場合に備えます。


内部の背中側に、ポーチと袋を縫い付けました。
書類(各種資料)やノートは布袋に入れておけば出し入れがし易いです。
ポーチには外ポケットでは心配なあれこれを。


最後にこの部分。
現状ではネットがただの飾りですが、ポケットに作り替えて機能を持たせたいと考えています。
テープがファスナーの縫い目と一体なので、テープの下ギリギリでネットを切って別布で挟んで布用接着材でくっつける?
ぼちぼちやるつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶景から日帰り温泉経由帰宅・爆睡

2024年05月11日 | アウトドア
4:15 目が覚めました。
今日の日の出は4:42。その前に起きて写真を撮りましょう。
テントから出るとスカッと晴れています。


4:32




4:41 気温7℃

(風景写真は後日追加します。)

5:10 テントに戻って寝直しました。
7:00 起床
持ってきた剪定枝を燃やしきってしまいたいので、焚き火。


7:09 水場は蛇口8個。奥の建物の中にトイレで、反対側が受付になっています。


7:10 受付付近からサイト方面。中央にテントと椅子の頭だけ見えています。


7:13 下の方にはオートキャンプサイトもあります。

8:00 ヤカンに湯を沸かして、朝の白湯を一杯


8:01 テントの庇の下に座るとこんな視界です。


8:07 一番の大物がまだ燃え切っていませんね。

9:00 撤収作業開始


9:17 既に18℃。今日は暑くなりそうです。
 
10:40 椅子だけ残して作業完了


10:45

11:00 チェックアウト ステッカー(300円)を買いました。
土曜日ですが、この時期はまだお客さんが来ないそうです。
なんと勿体ない!
11:10 キャンプ場を出発

キャンプ場から菅平までの道の脇には山桜がまだ咲いていました。
どんどん下り、国道144号荒井の信号を右折。地蔵峠へと続く道です。


11:52 地蔵温泉十福の湯 キャンプ場から31.3km。
2002年5月に営業を開始したそうですが、これまで来たことがありません。
入浴券700円(キャンプ場で100円割引券もらってきました。)
セルフの食堂はシステムがよく分からず、ちょっともたつきましたが

12:15 唐揚げ定食(1030円)頂きました!美味しかったです。 

12:45 浴室は時間帯のせいかとても空いていて快適。
県下最大級の露天風呂にもゆったりじっくりと浸かって、野営の疲れを癒やしました。


13:30 お風呂上がりのジェラート。トリプル530円(イチゴミルク+小布施ミルク+キャラメルナッツ)

13:50 十福の湯を出発。
眠気が来たらまずいので、音楽を鳴らして運転しました。
14:26 帰宅 下界は暑い・・・
食料品と洗濯物など、最低限の荷下ろしをして家に入りました。

15:00~19:00 爆睡
薄暗くなって起き出して、あり合わせで晩ご飯。
夫は今日も大阪泊まりです。

21:00~ 洗濯機クリーニングをしました。
明日は朝から洗濯機を回します。

地蔵温泉から22.0km
総走行距離 81.9km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月のキャンプは近場で

2024年05月10日 | アウトドア
菅平高原の奥に峰の原スキー場があります。
雪が消えるとそこがキャンプ場になります。

Rewild Zekkei Glamping Rezort
元々北アルプスが一望できる絶景ポイントで、たまにドライブで景色を見に行っていましたが
キャンプするのは初めて。

7:00起床で荷物を準備し
11:00 大阪方面に泊まりで出掛ける夫を駅まで送ってから
ツルヤ中央店で食材を買い出し。
11:30 ツルヤを出発。


12:08 キャンプ場直下のこもれび公園からの景色。
12:25 チェックイン


今日の利用者は私一人だそうです。
一番景色の良い場所をキャンプ場の方に教えてもらって
場所を決めて設営。
荷物をカートで3回運びました。


今回初めて使うテント。
GoGlampingのツーリングドーム1-2名用が廃盤セールで6986円でした。


一泊だけで移動する場合など、タープを張らずに済むこのタイプが欲しかったのです。
昨年5月の北海道では雨や強風に苦労しました。
今年7月の北海道長期キャンプツアーに持って行くことが決定♪


こんな場所でキャンプ、最高~!

14:00 設営完了してやっと昼休み。初めてのテントで考えながらの設営でした。


昼食はツルヤの握り寿司、味噌汁、ヨーグルト、緑茶。

14:45
テント内のローコットにマットとシュラフをセット。


寝転がって、ネット越しの景色を見て、のんびり♪


15:45 コーヒー じゃがりこ いちごポッキー
その後しばらく読書。


17:58 焚き火は缶ストーブで。庭の剪定枝を燃やします。


18:24 


18:42 日没 白馬岳と白馬槍ヶ岳の間に沈みました。


19:27 月と街の灯りと焚き火の炎と。月齢2。


19:30 晩ご飯はスープパスタです。

20:30 片付けてテントに入りました。

20:31 気温9℃。昨夜は氷点下まで冷えたそうなので心配しましたが、今夜は大丈夫みたいです。
21:58 消灯

拙歌
 山櫻名残の花に迎へられ 峰の原への坂を登れり
 あかねさす光の中の峰の原 草を枕に一夜過ごさむ
 新しき天幕張りて試しつつ 思ひを馳せる夏の大雪山(たいせつ)

走行距離 28.6km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弟の受診に付き添う

2024年05月09日 | 家族
病気が進行し誤嚥性肺炎の危険性が高くなってきた弟。
1月末には、胃ろうを造設する方針が決まりました。
4月になって手術入院する病院の手配を始めようという時に弟の呼吸状態が急に悪化。
4月下旬には施設から見取りの可能性を伝えられました。
周囲が手を尽くし弟も頑張り、幸い状態が改善して酸素吸入が取れたので
胃ろう造設手術のための診察を受けることになりました。

11:00過ぎに上尾に到着し

ネットで見つけたレストラン(ビストロ シン モモタロウ)でランチ。






リブロースステーキランチ(150g 2540円)で気力と体力を補充。

10分歩いて


12:15 上尾中央総合病院着。
正面玄関前で待っていると
12:25 介護タクシーで弟(ストレッチャーに寝た状態)、KケアマネジャーさんとS看護師さんが到着しました。
初診だったからでしょうか、受付に時間が掛かり、
13:00 総合受付から消化器外来受付に移動

13:30 医師の診察後、Sさんと私が説明を受けました。
紹介状に詳細が記載されていたとのことで、「それで間違いが無いか」ということと、
手術の方法、トラブルの可能性・その際の処置について。
その上で手術をお願いしました。
13:50 診察室から待合室に出て、書類に本人名と私(代筆者)の署名をしました。

5月20日入院(10:50頃)、21日手術、28日退院と告げられ、
5月17日に改めて手術前説明があるとのことで、
それにはKさんが出席してくれることになりました。

14:10 レントゲン、CT、採血のため検査階に移動。
14:45 CT待機中に私は退出し、後はKさんとSさんにお任せしました。

入退院時は家族が必ず来て下さい(同意書等の書類を記入する必要あり)と言われ、
手術当日もトラブルがあった時の対応(処置への同意確認?)など
できるなら家族がいた方が良いそうなので、
20,21日は私が行くことにして、20日夜上尾駅近くのビジネスホテルを予約。
28日は長女宅に滞在中の予定なので、長女宅から往復することになります。

無事に手術を乗り切れるか、まだ予断を許さない状況ではありますが、
一度は見取りの可能性まで言われたことを考えれば、
ここまで来られてホッとしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかりウォーキング

2024年05月06日 | 暮らし、その他
今シーズンは何回か登山(トレッキング)を計画しています。
近場では2年前から懸案の烏帽子岳。
6月に栂池自然園のミズバショウ。
7月には北海道大雪山系の高山植物を見に行きたいし
秋までには乗鞍岳にも登りたい。
だとすれば、そろそろ本気でトレーニングを開始する時期です。

連休最終日は暑さが少し和らぎました。
(昨日は最高気温が32.4℃と真夏日でした。)
夕方からウォーキング。

16:40 出発
普段は行かないコースで運動公園に抜ける車道(林道原峠線)をしっかり登りました。
17:15 登りきった地点から右に降りる林道(林道神畑北線)を、膝や足首に負担を掛けないよう気をつけながら下ります。
17:32 二車線道路に出て、500mほど歩き、ため池のある方へと登って
17:45 長池公園で休憩。
いつものルートなら30分の場所ですが、きっちり1時間掛かりました。
トイレ休憩して水を飲み、ベンチで小休止。
17:55 ここからは通常のコースを歩いて
18:20 帰宅


よく歩きました^^

この後はトレーニングを継続できるかが鍵です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇が開花!

2024年05月04日 | ガーデニング・花
昨日から大型連休の後半に入りました。

昨日の朝、ベランダに日の丸を掲揚しているとき、薔薇の香りに気付きました。
手すりから真下にあるコンラッドフェルディナンドマイヤーを見ると
ピンク色の花が数輪今にも咲きそう。
一輪は開花と言って良いでしょう♪

その時は写真を撮らないまま、忘れてしまい(汗)。
今朝改めて撮影してきました。


8:09 5輪開花しています。


今年もトップバッターの位置をキープ。

我が庭の開花は5月中旬の母の日前後ということが多く
5月3日の開花はかなり早いです。
蕾も沢山付いているし、この後も気温が高めらしいので
どんどん咲いてくると思います。

3輪切って、テーブルに飾りました。
部屋の中がコンラッドの香りで満たされ、幸せです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする