桃井章の待ち待ち日記

店に訪れる珍客、賓客、酔客…の人物描写を
桃井章の身辺雑記と共にアップします。

2010・12・9

2010年12月10日 | Weblog
桃井章とコレドのポルトガル化は凄まじい勢いで進んでいる。何と今日はポルトガルのテレビ局がポルトガルに好意を持つ店として取材に来てしまった。勿論その首謀者はウチに出入りしているポルトガルの貿易商のA。彼と一緒にカメラに向かってポルトガル語でMを紹介したり、ポルトガルを好きになった理由を話したりしてしまった。今日はさすがに事前に喋ることを決めていて練習もしていたので、何とか喋れたつもりになっているけど、どうだろう?それにしてもこんなことになるなんて、ポルトガル風居酒屋としてリニューアルした9月以前には考えもしなかったことだ。そしてポルトガルの匂いに引きつけられてか、隠れポルトガルファンが実は私もポルトガルが好きなんですと「告白」されることが最近多くなっている。ウチで20回に及ぶ連続公演をしている女性脚本家のEさんや事務所のSさんもそうだし、今日来たTテレビのOさんも会社の取締役に大のポルトガルファンがいるので一月にやる津森久美子ファドライブには一緒に連れてくると云う。それはちょうどマイナーなアーティストに引き寄せられるコアなファンの集いに似ていて、他の人には全く興味のないことを嬉しそうに楽しそうに話している。何でそんなにポルトガルに引きつけられるのか?と聞かれると、壇一雄さんやイタリアの作家タブッキの影響で……と答えるけど、彼らを知らないMたちも引きつけられるのだからもっと深い理由があるような気がする。昔「ミューヘン、サッポロ、ミルウォーキー、美味いビールの名産地」と云うCMがあったけど、俺の中で最近口に出るフレーズは「リスボン、マカオ、乃木坂はポルトガルの匂いがする街」だ。
●年末は大晦日まで営業します。
●「即興劇の夜」出場者募集!
予選・2011年1月12日、13日、14日、決勝・1月15日 いづれも19時半開始(出演者は19時までに集合)参加希望者は前日までにmomoi.akira.113アットdocomo.ne.jp(アットを半角でマークにして下さい)までメールで個人エントリーして下さい。詳細はホームページをご覧くださるか、コレドシアター(03ー3470ー2252 18時以降)までお問い合わせください。
●リスボンの夜 Primeiro『リスボン泥棒市 乃木坂版』(日時1/17)~1/21、料金は無料)、リスボンの夜 Segundo 西沢利明ひとり芝居『異名者たち~ペソアとその仲間たち』(台本演出・桃井章 日時1/24(月)1/25(火)開演19時半 料金3000円、
リスボンの夜 Terceiro『津森久美子ファドライブ』(1/27(木)20時開演(18時半開場 料金・3000円、40名様限定、ゲスト 高柳卓也(ファディスタ)、月本一史(ポルトガルギター)
リスボンの夜についての詳細はホームページで。予約お問い合わせはコレドシアター(☎03ー3470ー2252、18時以降)まで。
コレドのホームページのアドレスです。 イベントスケジュールなどご参照ください。