緩和ケア医の日々所感

日常の中でがんや疾病を生きることを考えていきたいなあと思っています

死が封印!パスワードを遺言に入れる時代

2006年10月14日 | 社会時事
知らされなかったパスワード--ユーザーの死が封印するアカウントと遺族のアクセス緩和医療に携わるようになって、医療的側面からだけではなく社会的意味深さから、病状説明の大切さを感じることが増えました。 “残された時間がどの位あるのか” そう質問を受ける裏には、残された人に情報を伝えるタイミングなどが関与していることがあります。 この記事から、PC世代となった今、残される人も去る人もパスワードの扱いをこ . . . 本文を読む
コメント

疲労がとれない番組

2006年10月13日 | 医療
次男がお風呂から出るのを待っていて・・・・寝てしまいました・・・・どの瞬間でも爆睡できそうな疲労感。 NHKの医師が足りないというような内容のTVをつけたまま寝ていたせいか、どうも、疲れがとれません。 医師は足りないのでしょうか。 それ以前に、日本の医療者は医者や看護師でなくてもいい仕事が多すぎて、効率が悪すぎるように思うことがよくあります。 医師の数(量)の問題だけではなく、仕事の質も問題にして . . . 本文を読む
コメント

声が大きい医師とチーム医療

2006年10月12日 | 医療
1日アクセス数、昨日は最高記録更新 210でした! お立ち寄りくださり本当にありがとうございます。今日は、緩和ケアと在宅医療をテーマとした研究会に参加・・ あまりに声が大きい方が多くて、こんなんでチーム医療ができるのかなあと感じる一面もありました。 私自身、在宅医療の経験がないわけではないので、その心理も分からないわけではないのですが・・  +++++++++++++++++++お元気でしたか? . . . 本文を読む
コメント (4)

100年の時を刻んだ大きな古時計

2006年10月10日 | 医療
100歳のおばあちゃまはとてもチャーミングな方。 がんを抱えつつも天寿がん。 外来でも、しっかりと話をしてくださっていました。 そして、今。 100年間動き続けた心臓が、最後の力を振り絞って全速力で走り始めました。  +++++++++++++++++++お元気でしたか?ここをクリックお願いします。人気ブログランキングの「緩和ケア医の日々所感」をクリックしていただけるとここにもどってきます。++ . . . 本文を読む
コメント (2)

ノンアルコール飲み会

2006年10月09日 | つれづれ
私は、まったくアルコールがダメ・・ アルコールを代謝する酵素は4つあります。 飲めば鍛えられるっていいますが、それは、この4つのうちどれかあるか、4つの遺伝子が眠っていて刺激により発現してくるか、の何れかの場合を指します。 だから、私は、きっとこの4つとも酵素欠損なのだと思っています。 学生時代はそれでもちょっと刺激してみましたから・・ 注射の時、アルコール綿で拭きますが、それもすぐに赤い膨疹にな . . . 本文を読む
コメント

青空と咽頭炎

2006年10月08日 | 家族
金曜日の夜から咽頭炎は最悪の状態に・・ 唾液を飲み込もうとすると激痛で目が覚め、非ステロイド性抗炎症薬を飲んでもまったく効きませんでした。  今朝明け方近くになり、嚥下障害と同じと考えて30度位ギャッチ・アップすると楽かもと思い、ソファーでウトウトしていたら、結構よかったようで寝入ってしまいました。 あ゛~今度はここまでの不眠がたたって起きられない・・  次男は今日は体育祭。 結局、夫がお弁当と . . . 本文を読む
コメント (2)

透析クリニック近傍の不当な看板

2006年10月07日 | 医療
最近、臓器移植をめぐる臓器売買がニュースになりました。 かつて、私は大学病院研修医時代、移植外科に席を置き、透析認定医を持っていました。 +++++++++++++++++++お元気でしたか?ここをクリックお願いします。人気ブログランキングの「緩和ケア医の日々所感」をクリックしていただけるとここにもどってきます。+++++++++++++++++++ 6~7年位前だったと思いますが、同じ大学に . . . 本文を読む
コメント (2)

今日は名月なのに嵐

2006年10月06日 | つれづれ
10月6日は国際協力の日なんだそうです。 その他、今日は、中秋の名月・・ でも、秋の嵐に見舞われ、猛烈な天候でした。 今日一日で2か月分の雨が降ると昨日の天気予報で言っていましたが、どうだったのでしょうか。  傘が折れそうになりながら地下鉄に入ると、ホッとしました。 チェーホフの三人姉妹の最後の方で、こんな嵐の日に暖かで屋根のある所に眠ることが出来るなんてなんて幸せ・・っていうようなセリフがあっ . . . 本文を読む
コメント (2)

初めてのラジオ

2006年10月05日 | 医療
ラジオというと、オールナイト・ニッポンとか那智チャコのナンたらカンたら(番組名忘却・・)などを高校生のころよく聞いていました。 その後、どうも、ラジオには縁が無く、災害用に一つくらい使えるラジオを買っておこうと思いながら今日まで過ぎてきました。 +++++++++++++++++++お元気でしたか?ここをクリックお願いします。人気ブログランキングの「緩和ケア医の日々所感」をクリックしていただける . . . 本文を読む
コメント

褒められてワクワク

2006年10月04日 | つれづれ
子供達に言われました。 「お母さん、悪い所ばかりじゃないんだから良い所も褒めてよ。」 良い所はそのままでいいので、直して欲しいところばかりを指摘していた時の話です。 悪い所を並べ立てていたら、全てが悪いように伝わってしまったのだと思います。患者さんに時々、「悪いことばかり、良い事なんて何にもない」と、言われることがあります。 これは間違い。 良い事だってあるはずです。 良いところがないのが問題なの . . . 本文を読む
コメント (3)

やっぱり、そうだったのね

2006年10月02日 | 医療
昨日の記事にエネルギーを使い果たしてしまいました。 今日は、軽く・・ 呼吸困難感の連載は次回に・・今日、TVの方とお話をしていて、初期からの緩和ケア=痛みのケア=オピオイドを早く始めること積極的な疼痛ケア=オピオイドを増やすことと思っていらっしゃることを知りました。 非ステロイド性抗炎症薬や鎮痛補助薬の併用、副作用対策を行い出来る限り経口摂取を維持すること、こうしたことが良質の疼痛緩和に重要だと思 . . . 本文を読む
コメント