緩和ケア医の日々所感

日常の中でがんや疾病を生きることを考えていきたいなあと思っています

緩和ケアチーム;インテグレーションと格差

2015年09月28日 | 医療
最近、依頼原稿を書くために、治療医と緩和ケアチームとのあり方に関する論文を何本か読んでいました。なるほど~~そうだろうなあ・・と思ったこと・・・がん治療と緩和ケアの統合的(融合的)なアプローチについて1948年から2013年までの65年間の論文の64%が2010年以降の3年間に集中していた・・(Ovid MEDLINEとOvid EMBaseを使用)Temelの論文がNEJに掲載されたのが、201 . . . 本文を読む
コメント

五島列島を旅をして。小値賀島と野崎島

2015年09月23日 | つれづれ
このところ、合理性とか、効率性とか、無意識に慣れ切っていたなあと思います。このシルバーウィーク、夏のリセットウィークとし、今まで行きたくて行けなかった五島列島に旅に出ました。博多からフェリーに夜中に乗り、小値賀島に朝4時40分に着き、仮眠後、朝7時25分に向かいのほぼ無人(正確には一人)の野崎島に渡りました。黄緑色の二つの島です。画像https://ja.wikipedia.org/wiki/%E . . . 本文を読む
コメント (2)

長男9か月の時の発熱

2015年09月13日 | 家族
長男が9か月だった時、咳と痰、鼻水が続き、定番のように中耳炎となり、その治療をしましたが、解熱しませんでした。医学的な知識を総動員し、様々なことを考え、非薬物的なことももちろん、夜通し寝ずに、鼻水や咳のケアをしました。それでも、解熱しませんでした。友人の小児科医にも相談、大学病院の小児科も受診しました。いつも、言われたことは、「元気だから、様子をみましょう」でした。その時、感じました。困っていて相 . . . 本文を読む
コメント (4)

子ども食堂

2015年09月06日 | 社会時事
 「ねとらぼ」というサイトに掲載されていた記事。ああ・・こういうことが実は私やりたいんだなあ・・って素敵な記事とその内容に魅かれる自分に気づきました。しばし、心がそのページに留まっていました。300円で夕食を子どもたちに食べてもらうNPO活動。月に2回開かれているそうです。その前後、2階で遊ぶスペースも提供されている様子。今、子どもサポートグループを検討しています。どこで開催するか・・と . . . 本文を読む
コメント