江戸前ネギ巻き寿司

オタク一匹の日常を綴る。
※各種作品のネタバレを含みます。
※最近は多肉植物・サボテンの観察日記的な要素も。

今日のつぶやき~出汁がきいているね雑感。

2024年08月31日 17時48分52秒 | 今日のつぶやき
 ども、江戸です。今日もつぶやいてみましょうか。


●出汁がきいているね雑感。

・しかのこのこのここしたんたん 8話-ツノ汁はただの残り湯じゃねーか……。さすがにそれはちょっと飲みたくないな……。

・菜なれ花なれ 8話-なんだか理想は高いけど実力が追いつかずにオーバーワーク、かといって妥協案も受け入れずに結局破綻して、その段階になってから独断で自らが否定した妥協案を選択する……という、人心が離れる見本みたいな行動の連続は凄いわ。せめて報連相をもうちょっとちゃんとしていたら……。

・VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた 8話-『声優ラジオのウラオモテ』でも似たような話があったな……。まさかこれすらもパロディだったりする?
 あと、同衾時の手の繋ぎ方は完全に恋人……!

・僕の妻は感情がない 9話-余命が残り少ないから、あえて嫌われるような言動をして周囲の人間を遠ざけて悲しませないようにする……ってのと、近いようなことをしているな、開発者……。でも、ミーナシリーズのカスタマーが、顧客の心に寄り添っているのも、あの開発者の遺志を受け継いでいるのだ思うと納得できる気がする。

・時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 9話-催眠系の薄い本が捗りそうですね。

・転生したらスライムだった件 68話-コミカライズ版だと、コンサートの曲はベートーヴェンとマクロスだったけど、実現して欲しかったなぁ……。著作権的な問題で難しいのなら、せめて今までの主題歌のオーケストラアレンジとか……。

●最近の戦利品。
 『悪魔公女』第3巻(原作・春の日びより、漫画・士貴智志)。
 完結。でもこの現代日本編は、原作小説の中だと番外編みたいなポジションなんで、この短さはそんなに不思議ではないんですよね。でもそれだけに、本編の方もやってほしかったなぁ……。

 そしてもう1作品。

 『みつばものがたり』第3巻(原作・七沢またり、漫画・堤りん)。
 ギロチン開発でミーア様戦慄(作品違う)。
 そして開戦だけど、ミツバはむしろ水を得た魚のよう。最悪のタイミングで悪魔に餌をやってしまった感じですなぁ……。更に上院議員という、暴走を加速させる為の立場も得て、どうなってしまうのやら……。



 じゃ、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縦長に。

2024年08月30日 20時51分50秒 | 園芸
 ども、江戸です。魯肉飯の素を使って魯肉飯を作ったのですが、書いてあるレシピだと豚挽肉しか使わないので、刻んだピーマンとキュウリを追加し、隠し味にめんつゆとおろしニンニクを入れて調理しました。サッパリしていて割と有り。そして味変に刻んだレタスとスイートチリソースを混ぜて食べても美味しい。


 さて、今日はハオルチア属軟葉系「エメリアエ」。

     
 なんだか縦に伸び始めているなぁ……。伸びて緑色の部分が露出したことで、日焼け跡がクッキリと出ています。しかし徒長しないように水やりを減らすと窓がへこむし、日当たりの良い場所に置けば日焼けするしで、もうどうしようも無いな……。

 ディオスコレア属「アフリカ亀甲竜(エレファンティペス)」。

     
 一時期葉が枯れたけど、それは元々あった古い葉だけで、新しく伸びた葉は枯れそうにないですな……。そして既に成長する季節に入ってしまったようなので、今年はもう植え替えは無理。
 見ての通りツルが伸びて絡まっているので、それを支柱から解きほぐさないと植え替えは困難なんだけど、植え替えた後に再びツルを支柱に巻き付けるのはもっと困難だと思うので、もう切らないと無理だ……。
 しかし折角順調に育っているのだから今年はこのまま育てて、来年の6月くらいに古いツルをカットしてから植え替えることにしましようか……。

 ユーフォルビア属「グリーンボール(プセウドグロボーサ・稚児キリン)」。

     
  日焼けなのハダニなのか、すぐに表面が荒れてしまいます。それでも新しい芽も生え始めて、成長スピード自体はそんなに悪くないんですけどね。もしろ徒長しやすい……。

 ユーフォルビア属「紅キリン」。奥は「峨眉山鉄甲(蘇鉄麒麟・パイナップルコーン)」。

     
 なんだかもう、グニャグニャになっていますね。本来はもっと丸いはずなんだが……。まあ、これはこれで面白い形だけど、もっと子株が生えればなお良いのだが……。
 「峨眉山鉄甲」も縦長になってきたので、子株が生えて形に変化を加えて欲しい。



 じゃ、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚みが足りない。

2024年08月29日 20時54分19秒 | 園芸
 ども、江戸です。日が短くなったと感じる今日この頃。以前は夜の7時頃でも明るかったのに、今では完全に真っ暗ですねぇ……。日照時間が減るし、気温も下がって窓も開けられなる為、風通しも悪くなるので、これからは鉢植えの植物にとっては良くない環境になっていきますな……。


 さて、今日はガステリア属「臥牛」なのか「ピランシー(牛舌殿)」なのかよく分からない奴の植え替え。

     
     
     
 前回の植え替えでは鉢の深さが足りなくて、根元が少し露出していたので、今回は深めの鉢に植え付けました。
 それにしても、すっかりと葉が薄くなってしまいましたねぇ。日照不足などで徒長してもそうなるが、水分を控え目に与えて徒長しないようにしても葉が薄くなるっぽい……。溜め込む水分が無いと、葉も膨らまないということか。バランスが難しいなぁ。

 そしてガステリア属「グロメラータ」。

     
 こちらも植え替えようかと思っていたけど、水切れで下の方の葉が枯れかけていたので、一旦水を与えて様子見……。

 おまけのペトペンチア属「ナタレンシス」。

     
 これの幹に見える物って実はツルなのですが、初めてツルっぽい形状になった。今まではこんなに葉が増えて伸びなかったからなぁ……。春の時点では失敗だと思っていた野菜の土を使用したことは、結果的に成功だった……? じゃあ、来年植え替えの時も、野菜の土を使ってみるか……。ただ、寒さには弱いっぽいので、6月くらいになってからだな……(今年は3月)。



 じゃ、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脇からこんにちわ。

2024年08月28日 18時11分21秒 | 園芸
 ども、江戸です。夜は寒くなってきましたが、昼間はまだ暑いですね。まあ、それも晴れ間が出ている時だけで、曇りや雨の時だと風が冷たくなるのですが。とにかく北海道は、ようやく秋に入ったようです。


 さて、今日はガステラロエ属「グリーンアイス」。

     
 なんか横から生えていた葉って、こんなに大きかったっけ?……と思ってよく見たら……、

     
 更に新しい葉が生えかけていますね。このまま脇芽になってくれればいいんだけど、地上部の成長が極端に遅いんだよなぁ……。地中から生えてくる子株なら、もうちょっと早いんだけど……。
 ちなみにこの裏側にも生えかけの葉があるんだけど、そっちは数ヶ月で数mm伸びたかな?ってレベル。

 クラッスラ属「紀の川」にも新芽が。

     
 まだ小さいですが、双頭になってくれそうです。

 セネシオ 属「七宝樹」。

     
 気がついたら、小さな新芽が鉢の縁に。こんなん、小さすぎて別種の雑草かと思うわ……。

 最後にアデニウム属の何か。

     
     
 上が水切れ状態で、根塊を触るとスポンジのような感触です。根元もちょっとへこんでいます。
 下は水をやった翌日で、根塊が膨らんでいますね。大きい「アデニウム」は、結構露骨に水切れのサインを出しますなぁ……。小さいのだと、根塊にはあまり変化が無く、葉の方が枯れて落ちる感じ。まあ、また生えてくるけど。



 じゃ、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個性はある。

2024年08月27日 18時07分16秒 | 園芸
 ども、江戸です。今日も酷く荒れた天気ですねぇ……。昨晩も落雷の音で目が覚めたわ……。雨もかなり降っているし、災害にならなければいいけど……。


 さて、今日はハオルチア属硬葉系「鷹の爪(レインワルディー)」。

     
 2つとも同じ親株から分かれた子株ですが、形状がかなり違います。左は上に行くほど葉が長くなり、右のはその逆ですね。育てる環境で大幅に変わるようです。右のは暫く植え替えていないのが主因かな……? 根詰まりしてあまり水を吸えない所為で、成長が抑制される……とか。

 こちらはハオルチア属硬葉系「十二の巻」とハオルチア属硬葉系「白蝶」。

     
 「白蝶」は「十二の巻」の斑(白い部分)入りらしいけど、最早同類には見えないかも。まあ、「十二の巻」はかなり日差しの強い状態で、水もあまり与えずに育てたからなぁ……。おかげで赤く日焼けしていますが、この方が強く育つという説もある……。

 ギムノカリキウム属「麗蛇丸」。

     
 開花したけど、私が確認した範囲では、これ以上花は開かなかった……。1番暑い時期だった所為かなぁ……。

 ウンカリーナ(シャンプーの木)属「ルーズリアナ」。

     
 花が咲いているけど、色が違います。左が落ちる寸前です。日に焼けて色褪せた感じですかね。
 ところで先日、この鉢の中にカエルがいて驚いた。前日に網戸をちょっと開けた記憶はあるんだけど、数十秒程度だし、そんな短時間で侵入する!?ってなったわ……。しかもその日は、夜勤の職場でもカエルを見たので、やたらとカエルに縁のある日でしたねぇ……。
 ちなみに地元で生きたカエルを見たのは10年ぶりくらいで、そんなに沢山棲息しているという訳でもない……。



 じゃ、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のつぶやき~お顔が一杯雑感。

2024年08月26日 21時10分36秒 | 今日のつぶやき
 ども、江戸です。今日もつぶやいてみましょうか。


●お顔が一杯雑感。

・魔導具師ダリヤはうつむかない 7話-もう先週の話だが、冷蔵庫の中に出来た氷にダリヤの顔が映り込んだのは、SDキャラの頭だけ冷凍されているように見えたわ……。ちょっと作画的に時間をかけられずにああなった感じだな……。

・僕の妻は感情がない 8話-今後ミーナは高身長バージョンがデフォになるのかな? たまには戻して欲しい。

・時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 8話-ライバルコンビの声が『ぼっち・ざ・ろっく』。ぼっちの声は今期は結構聞きますねぇ。

・天穂のサクナヒメ 8話-やはり百合……!! 百合は全てを解決する……!! それにしても、ココロワヒメは島に来ても、あの背中のが邪魔で農作業とか出来ないのでは……。

・ATRI 7話-性癖を破壊されている……。年上のお姉さん好きが、合法ロリ姉ロボ好きに……。

・小市民シリーズ 7話-小市民とは程遠い治安の悪さっすね……。

・しかのこのこのここしたんたん 8話-これ、ニコニコ静画で数年ぶりに更新されたエピソードだ。アニメと合わせて公開したのか。

●最近の戦利品。
 『月間少女野崎くん』第15~16巻(椿いづみ)。
 漫画家対談で、いきなり野崎が来たら驚くわな……。その場に千代ちゃんが同席しているのも混乱の元……いや、結構役に立っているな。
 あと、若松とデート疑惑の女子はキャラが濃いなぁ。これはこのエピソードだけで使い捨てにするには、惜しい逸材だろ……。

 そしてもう1作品。

 『怪人開発部の黒井津さん』第8~9巻(水崎弘明)。
 TSキャラを元に戻すなんてとんでもない! せめて自由にどちらにでもなれるようにしろ!
 そにしても、ウルフ君は男友達の距離感で男子を惑わすという罪作りなムーブしているなぁ……。あと、劇で悪の組織の女幹部役をノリノリでやったりと、男性ファンを増やしていそう……。
 ところでアニメオリジナルキャラの水木さんが、ついに原作でも登場したけど、なんだかヒーローとの戦いの中でドMか戦闘狂に目覚めちゃってる……? しかも人材派遣会社の主任にまで出世しているし……。
 そして次巻で完結。いよいよかぁ……。



 じゃ、今日はここまで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埋められない隙間。

2024年08月25日 17時19分45秒 | 園芸
 ども、江戸です。卵を使わないフレンチトーストを作ってみました。牛乳にインスタントのカボチャスープと砂糖を溶かし、それに浸した食パンをフライパンにバターをひいて焼くだけ。蓋をして片面につき3分ずつ弱火で焼くといいかんじですな。仕上げにチューブのあんこを添えるとなお美味しい。
 で、これをカボチャスープでは無く、オニオンスープにして溶けるチーズを加えれば、オニオングラタンスープっぽいのが出来るんじゃないかなぁ。


 さて、今日はディッキア属「ブレビフォリア ムーングロー」を植え替えた話。

     
     
     
 この前家族が服に引っかけて倒しちゃったので、急遽植え替えたやつ。尖ったトゲや葉がある鉢植えあるあるだと思います。
 で、見たとおり葉が下に向けて伸びており、先端が土に刺さっている状態なので、根元まで植えることができません。思えば購入した時も、葉が土に埋まっていた……。

     
 その結果、根が露出しています。葉が柔らかければ曲げることもできたのだろうけど、硬い上に鋭いのでそれも難しく……。
 ともかく根が露出している訳ですが、その影響なのか……、

     
 なんだか葉が白くなってきた……。根の乾燥による水不足の症状ですかねぇ……? 既に先端が枯れ始めている葉もあるので、大量に枯れるかも? まあ、それならそれを取り除いて、今度こそ根元まで深く植えますが。
 まあ、最悪の場合でも……、

     
 子株を分離させて植え付けたので、全滅することは無いでしょう。ただ、この片方は、倒れた時に床に打ち付けたのが、葉が折れていた……。

 そして植え替えたディッキア属「Hyb」。

     
     
     
 こちらは単純に鉢が小さくなったから植え替えました。購入時は枯れかけていて、3000円が500円まで値引きされているような状態でしたが、完全に回復しましたね。無くなっていた根も、かなり伸びていました。
 あと、葉は鋭いけど柔らかくもあるので、こちらは根元まで植えることができました。葉の先端が植木鉢の外まで伸びているからというのもあります。
 「ムーングロー」も小さい鉢でなら、同じ手が使えるのだろうけど、小さい鉢だと根が入らないので、ほとんど切らないと無理だな……。それに上部が重くなってバランスが悪くなるので、いっそ葉を殆ど切った方が……。でもそれなら普通に植えられるから、小さい鉢にする必要が無いという……。



 じゃ、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

垂直に。

2024年08月24日 16時21分43秒 | 園芸
 ども、江戸です。昨晩は雷雨が凄かったですねぇ……。テレビのBSも一時的に映らなくなって焦った。夜勤中の数少ない暇つぶし方法が……!! まあ、15分ほどで回復したので助かったが。


 さて、今日は先日購入したフィランサス属「ミラビリス」について。

     
 購入当時はこんなに倒れていました。暑さで弱ってしまったようです。
 それが一昨日くらいにはこう。

     
 かなり垂直に近づいてきました。で、成長期は土が乾く前に水をやった方がいいらしいのですが、今水をやるとまた数日は植え替えできないので、先に植え替えることにします。鉢底から根も出てきましたしねぇ……。

     
     
 元々傾いて埋まっていた根塊を真っ直ぐに修正したので、更に垂直になりました。
 なお、根塊。

     
 購入時には生えていなかった新芽が、そこそこ育っています。何故か最初から生えていた芽よりも成長が早い。

 一方、休眠期で完全に葉が枯れてしまったチレコドン属「グランディフロールス(砂夜叉姫)」。

     
     
 本来は枯れ葉でも自然に落葉することは無いのですが、邪魔だったのでハサミで切ったり手でむしったりしました。結果、現在は茎だけしか残っていません。秋になったら芽が出てくるはずですが、いつ頃からなのでしょうか……。



 じゃ、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り旅行・日高山脈近隣編~後。

2024年08月22日 20時53分10秒 | 旅行
 ども、江戸です。まず早速ですが、明日は夜勤なので更新はお休みします。

 で、今日の本題ですが、日帰り旅行・日高山脈近隣編の最終回です。
 まずはえりも岬にある風の館から。

     
 こちらは正面入り口ですが、屋上から入ることもできます。どのみち入館料の支払いは必要ですがね。
 そして入館すると……、

     
     
 ウマ娘がいます。まあ、馬産地である日高地方ですからね。

 他には色々と展示品。

     
     
 ダンボールで作られた絵や、近くの浜辺に漂着した物など。他には海鳥やアザラシの剥製とかもありました。

 それと……、

     
 望遠カメラで撮影された、リアルタイムのゼニガタアザラシ映像コーナー。動くので辛うじて存在は確認出来ますが、これだけ拡大しても分かりにくいですねぇ……。肉眼じゃ見えなかったはずだよ……。
 また、展望室では望遠鏡を使って、アザラシを見ることもできますよ(有料)。

 そしてこちらは風速25メートルの風を体験できるコーナー。

     
 地元の萌えキャラがお出迎えです。

    
 この装置で送風される訳ですが、風速15mくらいならリアルでも経験したことがあるような気がします。でもそれ以上だと、身体が後方に流されるレベルなので、さすがにそれは経験が無いですねぇ……。屋外であんな強風に襲われたら、命の危機を感じるわ。

 風の館の見学が終わると、すぐ近く(徒歩1~2分)にある観光センターで遅い昼食をとることにします。

     
 この時点で2時30分くらいですかねぇ。さすがに空腹ですよ。
 なお、店内には土産物などが売っていますが……、

     
     
 生け簀にて生きた海産物も売っています。ボタン海老のおどりり食いもできるらしい。

 で、注文した料理。

     
 えりも岬名物ラーメン(みそ味)。カニの半身やわかめやツブ貝などの海鮮が入って1300円ちょいくらいだったかな? カニが邪魔で、ちょっと麺が食べにくいけど、味は良いです。カニも出汁を取るのが目的のオマケ的な物かと思いきや、普通に身も美味しかったわ……。
 なお、塩味や醤油味もありますが、塩味を注文した家族が味見した結果、「みそ味の方が美味しいかも……」と言っておりました。

 あと、サメガレイの刺身。

     
 確か800円。う~ん、回転寿司で食べたえんがわっぽい?(そっちよりは肉厚だったと思うが) 北海道は回転寿司でもレベルが違うと言われている所為か、値段の割には極端な味の差は感じませんでしたね。

 次にえりも漁協協同組合の直売所。

     
 3時頃に行った所為か、加工品がメインで生の鮮魚は無かったような……。一応生きたズワイガニはいたけど、売り物では無かったようです。
 あと、ここの隣にはコンビニや公園もありました。

     
     
 そこそこ立派な公衆トイレもあるし、すぐ近くには港も見えるので、休憩がてらに立ち寄るには丁度良いところですね。

 そしてここで時間的に残り少なくなった為、これ以上の観光は諦めて帰路につきます。帰宅時間が遅くなってしまうのでね……。
 そんな訳で、海岸線の海を見ながら北上していく訳ですが、私は新ひだか町で体力が限界に達した為、運転を家族に交替。ここに至るまでに7~8時間は車を運転していましたからねぇ……。

 あと、新ひだか町では月曜日で無ければ博物館が開いていたので、天気次第では別の日に出掛けて寄るという計画もあったのだけど、たぶん体力的に無理だったな……。閉館時間もギリギリだし。次の機会があれば行ってみたいですね。

 なお、馬産地日高ということで、牧場の風景も目に入ってきますが、馬と一緒にエゾシカもいるというケースが多かったですね。まさに馬と鹿で馬鹿。

 最後に丁度いい時間だったので、日高町のカレー屋で夕食をとります。

     
     
 パラクチキン(ほうれん草ベースのカレー)・ライス・チーズナン・サラダ・ラッシーのセット。チーズナンは美味しいけど、年齢的には胃が重くなるようになってきたな……(笑)。
 あと、カレーにはほうれん草っぽさは感じませんねぇ。やはりカレースパイスの味は全ての味を凌駕する……。

 その後はひたすら帰るだけですが、帰宅した後は疲れてしまい、殆ど何も出来ないまま就寝してしまいましたねぇ……。翌日にもちょっと疲労を引きずったわ……。でも楽しい旅でした。



 じゃ、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り旅行・日高山脈近隣編~中。

2024年08月21日 20時30分01秒 | 旅行
 ども、江戸です。今日も日帰り旅行の話題をいってみましょうか。

 まずは前回に引き続き、忠類ナウマン象記念館から。

     
 ドーム型のメイン展示室の外にも展示スペースがあります。

     
     
     
 こちらはナウマン象関係と言うよりは、町の資料館的な意味合いが強いように思います。マンホールやらスタンプやらと、町おこしの為に企画したと思われる物や、関連した印刷物とかが展示されていました。

 他には絵画や彫像なんかもありましたが、たぶん地元作家の物なんだろうけど、かなり独特。だってリアルな胸像の頭(スキンヘッド)に無数の針が刺さっているという、完全にホラーな物まであった……(さすがに子供が泣くレベルなので、写真は自重)。昔の『ヘル・レイザー』って映画を思い出したわ……。

 それ以外の展示だと、化石とか。

     
 写真パネルとか。

     
 ゆり根のレシピまで。

     
 ゆり根は地元の特産品らしく、同じエリアにある(駐車場共通)JA忠類 菜の館ベジタという直売所でも売っていました。

 あと、道の駅も隣にあるのですが、その裏が庭園みたいになっていましたよ。

     
 アジサイに囲まれた鐘。
 そして大量の赤いベゴニア。

     
 なかなか大きくて立派でした。

 で、昼食はかなり遅い時間になりそうだったので、道の駅でパンを買って軽く腹を膨らませておくことにします。買ったのはピロシキとゆり根あんパンでしたが、ゆり根の味は正直言って分からなかったなぁ……。いや、普通に美味しいのは美味しいのだけどね。

 次に広尾町の海洋博物館へ行こうと思ったのだけど、休館日だった……。事前にネットで調べた時には休館日が「年末年始」としか書いていなかったんだけど、どうやら古い情報だったらしく、帰宅後に改めて調べてみたら、「平日休館」とか「7~8月は平日も開館するが、月曜は休館」とかいう情報が出てきた。けど、それが何処まで正しいのかは分からぬ……。
 実際、完全に廃業していてもおかしくないと感じるほど、町外れの廃墟ばかりの地域に建っているから、「これ本当に今も運営されているのか……?」と思ってしまったし。町の方はそこそこ栄えているだけに、立地が悪すぎる気が……。昔あった水族館が廃業したのも、納得できるというか……。

 そんな訳で仕方がく、次の目的地であるえりも岬へ。道中はちょっとトンネルが多いけど、海岸がすぐ横にあるという非常に景観の良い道で、ドライブには最適だと思います。交通量も少なくて、他の車に気をあまり使わなくてもいいというのも素敵。
 ただ、天気がちょっと悪いことだけが懸念事項でした。天気予報では快晴なのに、海には霧がかかっていましたから。

     
 しかし日高地方に入ると現地は快晴……!! 日高山脈を境にして、天気が完全に別物になっていました。

     
 駐車場のすぐ横からも水平線がハッキリ見えます。十勝側の天気の悪さが嘘のようです……が、

     
 この通り、十勝の方だけまだ雲がかかっていて、急に天気が変わったという訳では無いようです。山脈に遮られて空気の流れとかが違うのだろうねぇ……。
 とにかく霧がかかっていて、ろくに海が見えなかった地球岬へのリベンジのつもりでえりも岬を選択したので、晴れてくれて良かったわ……。

 そんな訳で、喜び勇んで岬の先端の方へ。

     
 途中には、灯台もありました。
 また、岬の先端を横の方から見られるスポットもあります。

     
 下の方はこんな感じ。
     
 あと、歌碑とか。

     
 ここから階段を下りて、岬の先端の方へ行きます。多少歩きますが距離はそれほどでもありません。

     
 下に行くと海岸もすぐ近くに見えて、海藻の動きとかも見えますね。あと、めっちゃワカメスープの匂いがした!(笑)

     
 とにかく海を見ながら先端へ。

     
     
 到着。ちょっと横を見ると、海しか見えないという絶景。世界の広さを実感出来ます。
 あと、岩場にはゼニガタアザラシが現れるというが、肉眼では視認できず。
 画像を拡大しても……、

     
 うん、分からん!! アザラシは諦めて、戻ることにします。まあ、風景だけでも充分に満足できましたしね。
 しかし……、

     
 階段がきつい。風が吹いているからそんなに暑くはないんだけど、やっぱり体力を使いますねぇ……。
 そしてここを乗り越えても……、

     
 再び階段。でも、次の目的地である「風の館」が見えてきました。先程の歌碑などは、ここの屋上にあったのです。中では色々と展示されているので、見学することにします。

 そんな訳で残りは明日にでも。日高山脈近隣編の最終回ですよ。



 じゃ、今日はここまで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り旅行・日高山脈近隣編~前。

2024年08月20日 22時23分54秒 | 旅行
 ども、江戸です。昨日は日高山脈襟裳十勝国立公園が誕生した記念……って訳でも無いのだけど、その周辺をぐるりとまわってきました。

 まず、中札内村の道の駅に到着。

     
 ここに来るまでにも結構な距離を移動していますが、特に立ち寄った場所も無いので、ある意味ここがスタート地点。

 周囲には、綺麗に草花が飾られています。

     
     
     
 最後のは、地元のマスコットキャラかな?

 で、中札内ではアイスやソフトクリーム(というか乳製品?)が名物の1つになっているようですが、まだ時間が早かった為に、専門の店は開いていませんでした。
 でも、道の駅の中の売店でも売っていたので、ミニサイズのを購入。

     
 牛乳の味が濃厚でした。

 あと、こんなコーナーも。

     
 鉄道おもちゃのジオラマですな。中札内村とどのような関係があるのかはよく分かりませんが、趣味で作っていた人が寄贈した感じなのかな?

 そして次の場所へ移動。

     
 幕別町にある忠類ナウマン象記念館です。

 敷地内には、ナウマン象の親子も。

     
 これは原寸大くらいなのかな? あと、奥ま方には子供達が遊べる遊具施設もあります。

 で、記念館の中へ。

     
     
 名前にもなっているナウマン象関係の展示物が多いです。
 ただ、それだけではなく、象繋がりの展示も。

     
     
 象の模型達。マンモスが可愛い。

 これはナウマン象の頭骨かな?(相変わらず説明文は殆ど読まない)

     
     
 下が鏡張りになっているので、上顎に歯がどのように付いているのかもよく分かります。

 そして全身骨格。

     
     
     
 比較するとヒグマの剥製が小さく見える……のではなく、実際に小さい。たぶん1mも無いから小熊なんだろうな……。

 なお、この建物はドーム状になっているので、この全身骨格を下からのアングルで撮影すると……、

     
 上からのライトに照らされて、ちょっと神々しく感じるのは私だけだろうか……? 少なくとも迫力はありますね。

 そんな感じで、初回は終了。あと2回やる予定です。



 じゃ、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れたよ……。

2024年08月19日 21時20分58秒 | Weblog
 ども、江戸です。ちょっと北海道の端の方へ行って来たので、疲れました……。そんな訳で今日の更新はお休みします。



 じゃ、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のつぶやき~露天風呂……何も起こらないはずも無く雑感。

2024年08月18日 18時43分07秒 | 今日のつぶやき
 ども、江戸です。今日もつぶやいてみましょうか。


●露天風呂……何も起こらないはずも無く雑感。

・菜なれ花なれ 6話-なんだか関係が急接近して、夫婦の距離感になっている2人がいるんですが、露天風呂で何があったのか……。何をしたのか……。百合乱暴?

・真夜中ぱんチ 6話-これもP.A.WORKSのお家芸とも言える、「廃止されそうな何かを、どうにかして存続させる」という展開になるのか。

・VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた 6話-赤ちゃんプレイの薄い本が出そう。つか、アイドルアニメに縁のある声優が多いなぁ。星宮いちごがこんな色っぽく……。

・僕の妻は感情がない 7話-ボディのサイズが変更できるのはいいな……。なお、胸部。

・魔王軍最強の魔術師は人間だった 7話-兵士に食わせるのなら、チャーハンよりも炊き込みご飯やパエリヤの方が大量に作れるぞ。

・ダンジョンの中の人 6話-中の人と料理繋がりで、実質『ダンジョン飯』だった。

・ほんとにあった怖い話-最初の霊能者が出てくる話は、少年漫画の1話目みたいだったな……。あと、玄関のチャイムは、私の職場でも誰もいないのに鳴ることはたまにある(昨日も……)。まあ、センサーとかの誤作動だろうけれど。

・エルフさんは痩せられない。7話-エルフさん、この頃からもう人間の家に入り浸っていて、同棲状態よね……。

●最近の戦利品。
 『幼女戦記』第30巻(原作・カルロ・ゼン、漫画・東條チカ)。
 やっぱり孤児院時代の幼馴染みは、デグさんと再会できなかったか……。再会できたのは遺体だけという……。
 あと、ロリコンに限らず、偏った性癖や思想を持った奴に権力を持たせるのは危険極まりないな……。

 そしてもう1作品。

 『幼女戦記 大隊野史』第1巻(原作・カルロ・ゼン、漫画・東條チカ)。
 外伝集ですね。それだけに未来のデグさんやレルゲンの姿を見ることができます。まあ、あのデグさんは本物なのか、それとも魔法で見た霊的なものだったのかはよく分かりませんが。
 それと、同時発売された本編と同様に、『風の谷のナウシカ』のクシャナ殿下のネタがこちらにも。前世が好きだったのかね?
 前世と言えば、もう現世の方が気に入っていて、元に戻るつもりはないようだね……。その直後のエピソードで、女装強要には打ちのめされていたが……(笑)。




 じゃ、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようとおやすみなさい。

2024年08月17日 18時37分39秒 | 園芸
 ども、江戸です。少し暑さも落ち着いてきた感じですかねぇ……。夜勤中は一昨日の晩よりも昨晩の方が楽だった印象です。それでも汗をかくので、水分補給の為に用意した2リットルもあるお茶のペットボトルは、この二晩で完全に消費してしまいましたが……。昼間もなんだかんだで水分を摂っていたし、1日2リットルくらいは水分をとっていそう……。結果、トイレが近くなる……。


 さて、今日は先日の出先で購入したこれ。

     
     
 フィランサス属「ミラビリス」。……店で買った時は、こんなに枝が横になっていたかな……? 帰りの車中の暑さで、グッタリとしてしまったのかも……。水やりをしたら、後日には多少マシになって上向いたし。 
 まあ、根塊の形で選んだので、葉の方をよく見ていなかったというのもあるのだろうけれど……。

 で、その根塊。

     
 なんとなく「ナタレンシス」に似ていますね。あとは「ガジュマル」にも。なお、よく見ると小さな芽が出ているけど、この後になって更にもう1本生えてきています。成長は結構早いようだ。

 そして翌日。

     
 葉が開いています。どうやら昼間は葉を開き、夜には閉じるという習性があるようです。昼と夜では結構印象が違いますね。

 おまけのペトペンチア属「ナタレンシス」。

     
 この後、葉が1枚落ちたけど、新たに2枚生えて来たので、まあ元気な方ですな。



 じゃ、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休。

2024年08月14日 20時20分44秒 | Weblog
 ども、江戸です。今日は御盆のお供え物とか、色々と買う為に町外へ出ていました。そんな訳で時間もあまりないので、ブログの通常更新はお休みします。
 そして明日と明後日も、夜勤が連続する為、お休みさせていただきます。今週はまともな休暇は日は日曜日だけだ……。



 じゃ、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする