江戸前ネギ巻き寿司

オタク一匹の日常を綴る。
※各種作品のネタバレを含みます。
※最近は多肉植物・サボテンの観察日記的な要素も。

ウィザードリィのすべて。

2010年04月29日 20時10分39秒 | ゲーム
 ども、身体がダルイ江戸です。寒気もするので、いつもの気圧の影響+風邪気味といった所でしょうな。


 そんな訳で、今日はあまり余力がありません。ですから当初の予定を変更し、短い記事で更新を済ませる事にします。正直眠い……。


 で、今日はこの話題。


●ウィザードリィのすべて(ベニー松山)

     
 『ウィザードリィ』の攻略本&設定本。最近私の中でブームが再燃したので読んでいました。攻略本とはいっても、小説家のベニー松山が書いているので、モンスターの解説文を読んでいるだけでもかなり楽しめる内容になっています。つか、小説版『となりあわせの灰と青春』と同じ設定も多いので、ある意味では小説版の設定集と言ってもいいかも。


 ところで、ファミコン版の1作目はまだまだグラフィックが荒く、ドット絵ではどんな形状をしているのかよく分からないモンスターが多数いました。
 個人的にその形状が分からなかったモンスターの代表格がファイアードラゴン。

     
 今見ても本来の顔とは別に、前脚の付け根辺りにも顔があるように見えなくもないので、正面を向いているのかとも思っていた……。


 で、この本に載っているデザイン画を見て、ようやくどんな姿をしているのか理解したという……。他にもマーフィーズゴースト、フラック等のデザインも長らく謎でしたねぇ……。
 それにしても、相変わらず末弥純の描くモンスター画は素晴らしい。この人のウィザードリィ画集も持っていますが、宝物と言っても良いですな。

 さて、フラックと言えば、1作目では最強の部類に入る敵ですよね。


 でも、実際のゲームではブレス攻撃こそ強烈ですが、グレーターデーモンの大群やマイルフィックよりは怖くない相手でした。しかし、小説版や漫画版ではかなりの強敵として描かれていて、まさに「地獄の道化師」と呼ぶに相応しい存在感を放っていたので好きになったモンスターです。
 このフラックをはじめとする多くのモンスターが活躍する漫画版は、またの機会に語ってみたいと思います。



 じゃ、短めですが今日はここまで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の戦利品-大怪獣バトルウルトラ銀河伝説。

2010年04月25日 23時04分05秒 | アニメ・実写レビュー
 ども、今朝カーテンを開けたら銀世界が復活していて吹いた江戸です。おおぅ……道理で寒い筈だ……(;´Д`)。まあ、昼頃には昨晩から今朝方にかけて降った雪は溶けたようですが、それも平地での話。山の上の方を見ると完全に冬の景色に戻っていますねぇ……。もうすぐ5月だとはとても思えん……。

 それはさておき、昨晩観た『刀語』が面白かったです。当初は初回放送の『会長はメイド様!』を優先的に観ようと思っていたのですが、CM中にチャンネルを合わせたら続きが気になって元のチャンネルに戻せなくなりましたよ。いや、死亡フラグがあんなに次々と樹立されていったら気にならない訳が無いじゃないですか(笑)。一応生存フラグもあったけど、そちらの方だけはキッチリ折れていくし……。
 つか、姉ちゃんが怖すぎてワロタ。でも、ああいうキャラは好きだわ。実際、私が昔書いていた小説にも二人ほどああいうタイプのキャラがいるし。むう……久しぶりにその話が書きたくなってきたじゃないか……。




 さて、今日は雑誌の感想ネタも無いので、最近買ったDVDについて語ってみましょうか。

●大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE

     
 『ウルトラマン』シリーズの劇場版最新作な訳ですが、私は『大怪獣バトル』の方は一切知らないので、それもあってかちょっと評価が辛めになると思います。

 まあ、あくまでも私個人の感想ではありますがね。事実、アクションが多いというか、アクションばかりの派手な内容なので、そういうのが好きな人や、子供が見た場合はまた違う評価になってくるのではないかと。
 でも、私としてはアクションばかりで、観ていてちょっと疲れる部分もありましたし、なんとなく『ウルトラマン』の映画ではなく、カンフー映画を観ているかのような感覚があったのも事実(あと、ガンアクション物の要素も少々有り)。
 出来れば、もう少しストーリー面で魅せる展開が欲しかったなぁ……と感じる。まあ、ラスト付近でのセブン親子の抱擁には少し涙腺が緩んだけど。

 つか、ちょっと『ゴジラ FINAL WARS』と似たタイプの作品だとは感じた。確かに主役はウルトラマンや怪獣なのでしょうが、その一方でアクション要素が過剰に自己主張しているからこそ、カンフー映画を観ているような気分になるのだと思う。そして『FINAL WARS』もそういうタイプの作品だったという気がします。
 それと、CGで描かれたナースがまんまマンダのように見えたし(笑)。

 あと、新登場したウルトラマンゼロやウルトラマンベリアルが桁違いに強すぎて、他のウルトラマンや怪獣が雑魚っぽくなってしまったのも残念な所か。実際、ほぼ全てのウルトラマンはベリアルに手も足も出ない状態だったし、一方の敵怪獣はかつての強敵でも数発殴られたくらいで倒されるような場面もありました(まあ、再生怪人が弱いというのはお約束だけど)。これはそれぞれのファンにとってはちょっと面白くないかなぁ……と思う。

 勿論、当然良い所もありますけどね。例えば最初に登場する怪獣がシリーズ(『ウルトラQ』は除く)初の敵となったベムラーだったり、セブンのカプセル怪獣が初めて三体同時に出現するという心憎い演出や、ゴモラが大活躍したり、ウルトラの父と母の本名が明かされたりする等、ファンならば楽しめる要素が各所にちりばめられていたのは評価できる点です。

 それと、声の出演も本職の声優でない人が多く参加している割にはあまり問題は感じませんでした。特にベリアル役の宮迫博之はハマリ役過ぎる。それと、キング役の小泉元総理も声を加工している所為もあってか、意外なほどに悪くはなかったですねぇ。
 でもウルトラの母役のは駄目だわ……(;´Д`)。正直、声の面ではここが唯一のミスキャストだったと思う。せめてモデルじゃなく役者の人を採用しようよ……。

 また、映像は今までで一番CGに違和感を感じませんでした。まあ、人間の街の中で戦うというシーンが無いので、いまいちウルトラマンや怪獣の巨大さを感じられる場面が少ないのは残念でしたが、それ以外はさほど文句は無いですな。


 で、私個人の評価は、前作の『大決戦!超ウルトラ8兄弟』の点数を100点と設定した場合、今作は70点くらいの満足度だったかなぁ……。今回はちょっとキャラクターの物量による力押しで作品をアピールした面があるので、少々大味になってしまったのではないかと。次回は少数精鋭のキャラクターで重厚な物語を作って貰いたいと思います。




 じゃ、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種島ぽぷらを描いてみた。

2010年04月11日 22時25分24秒 | 落書き
 ども、昨晩は『ゼーガペイン』を初めて観た江戸です。で、噂に聞いていたカミナギの声ですが、思っていたよりも普通でちょっと拍子抜けした。そりゃあ、現在の花澤香菜の演技から比べれば未熟だったのかもしれないけど、過去には他にももっと凄い例があったと思うし、そんなに話題になるほどかなぁ……と。いずれにしても、「うまい棒」などの評価もあるくらいですから、魅力的な声だというのは間違いないでしょうけどね。
 あと『迷い猫オーバーラン!』も観たけど、個人的には漫画版の方が楽しめる第1話でした。まあ、悪いとは言いませんけどね。あと、あんなにハッキリとしたパンモロをTVアニメで観たのは久しぶりだったので、それは良かった(笑)。シマパム!シマパム!( ゜∀゜)o彡゜



 さて、今日は特にネタも無かったので落書きしてみました。

     

 『WORKING!!』の種島ぽぷら。

 アニメ版の腋チラに悩殺されたので、腋を意識した構図にしたみましたがあまり上手くいかなかった。腋って、いざ意識して描こうとすると難しいよね……(いや、他の部位にも言える事かもしれないけど)。つか、服が邪魔なんだよ、服が! 

 ……という訳で、例の如く何処かに全裸ヴァージョンを公開予定。


 あと、ついでに550万アクセスおめでとう、私!(を) そんな訳で当ブログも550万アクセス達成で御座います。皆様にはいつも御来訪いただきありがとう御座いました。
 実際、皆様が生暖かく見守ってくださるおかげでこのブログは生かされているような物ですからね。本当に感謝で御座います。そして、今後もどうかもよろしくお願いいたしますm(_ _)m。


 じゃ、今日はここまで。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小説ウィザードリィ。

2010年04月10日 19時30分08秒 | ラノベ
 ども、やっぱり今月の『ヤングエース』は入手できなかった江戸です。先日は定休日で入荷してるかどうか確認できなかった店に行ってみたけど、やっぱり無かった。『コンプエース』ならあったんだけどなぁ……。まあ、こちらは普段買っていないので、そのまま何も買わずに帰ってきました。



 そんな訳で、今日は雑誌の感想ネタも無いので、ちょっと昔の小説本の話でもしてみましようか。


●隣り合わせの灰と青春(ベニー松山)

     
 もう20年以上昔に出版された『ウィザードリィ』の小説版。このゲームの小説版は数あれど、これは別格の名作だと思います。おそらく、元のゲームをプレイした事が無い人や、あまり小説を読まない人にも楽しめると内容ではないかと。事実、元のゲームや小説にあまり馴染みの無い私の弟が普通に最後まで読み切ったくらいですから。

 いずれにしても、この作品との出会いが無かったら、確実に今の私は存在しないと断言できる作品の一つですね。
 とにかく、元のゲームの「狂王トレボーの命により魔術師ワードナに盗まれたアミュレットを奪還する」という基本設定以外はストーリーらしいストーリーがほぼ皆無な物から、「ここまで素晴らしい物語が構築出来るものなのか!」と深い感銘を受けた物です。そしてそれが作家を志した切っ掛けになったように思います。
 実際、ノートに勝手に漫画化したりもしましたしねぇ……。まあ、第1章まで描いて挫折したけど(笑)。

 何にしても、ゲーム小説の枠に収まりきらないほどの傑作だと思うのだけど、作者のベニー松山の人物像を『ファンロード』誌上で知った時は、作品とのあまりのギャップに衝撃を受けた物です。あの雑誌の中では只の蟹好きの変なフランス人(を装っている)だものなぁ……(^^;)。


 そして、続編。

●風よ。龍に届いているか(ベニー松山)

     
 こちらはファミコン版の『Ⅱ』の小説版ですが、『Ⅲ』の要素も多分に含まれています。実質的に両作品の小説版と言っても良いかもしれません。
 とにかく、プロローグの辺りで語られた『Ⅲ』の設定だけでもかなり燃えた記憶がありますね。実際には簡単な粗筋にしか過ぎないのだけど、それだけでも充分に面白さを感じさせるのだからさすがと言うしかありません。

 そして本編ですが、こちらも元のゲームのシンプルなストーリーに大幅な肉付けが成されており、前作以上の大作になっております。
 まあ、中盤は登山小説という印象が強いのですけどね。ある意味、『ウィザードリィ』の中に別のジャンルの作品が入っていると言ってもいいくらい。でも、普通に面白いから困る(笑)。
 あと、原作ゲームでは石化攻撃以外はさほど脅威ではない地味なモンスターの「ゼノ」が、かなり危険な存在になっていたりもします。

 それはある意味、相当な原作の改編をしているとも言えるのですが、元々物語や設定の細部はプレーヤーそれぞれのイマジネーションに任せている所が多いゲームですから、作品のポテンシャルを充分以上に引き出しているという事なのかもしれません。

 何にしても、こちらも傑作だと思いますので、前作と合わせて是非とも読んで貰いたい作品ですね。まあ、新品で手に入れるのはかなり困難だとは思いますが、古本屋などで見かけた際には手の取って欲しいと思います。



 じゃ、今日はここまで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の戦利品-To LOVEる⑱DVD付き限定版。

2010年04月05日 01時34分32秒 | To LOVEる
 ども、昨晩はBSで放送していた『惑星大怪獣ネガドン』を観ていた江戸です。この作品はフルCGで作られた物のようですが、昭和時代の怪獣映画の雰囲気を忠実に再現していて、懐かしさを感じさせる内容でした。
 とにかく、昔の特撮作品っぽさを表現する為に、あえて(たぶん)実写としか見えない映像と模型にしか見えない映像を組み合わせたりするこだわりには脱帽します。ある意味ではこんなリアルな怪獣映画は他に無いのではなかろうか(笑)。
 勿論、昔の特撮風とは言っても、フルCGですから現代の人間が観ても迫力を感じられる内容だったと思います。ちょっと平成『ガメラ』シリーズの影響もありそうですね。あと、バトルの決め手となる攻撃がドリルというのが燃える。ドリルは漢の魂だぁぁーっ!
 ともかく、結構楽しめたのでこの監督の次回作がちょっと気になりますな。



 さて、今回は昼に届いたこれの感想をいってみましょうか。

●To LOVEる⑱DVD付き限定版(漫画・矢吹健太朗 脚本・長谷見沙貴)

     
 待望の最新刊。でも、最終刊なのでなんとも複雑な気分。


 なお、限定版の表紙&裏表紙はこんな感じ。


 裏表紙は通常版の表紙と同じ物のようですが、若干縮小されて見切れていた部分も表示されています。一応沙姫とキョーコも描かれていたのですな。

 次に内容の方ですが、最終刊という事で非常に充実した物となっています。

 まず本編では2ページほど描き足しがありますし、他にも成長したセリーヌ、春菜と唯、ヤミのイラストも描き下ろされています(いずれもヌード)。鉛筆画のタッチが柔らかい所為か無茶苦茶エロいな……。

 また、毎度お馴染みの修正部分ですが、乳首の修正は勿論、今回は喘ぎ顔にヨダレが描き足されていて壮絶に吹いた。もう完全にキャラの表情がエロ漫画じゃねーかwwww!!
 また、エロ漫画と言えば、『週刊少年ジャンプ』誌上では一部カットされていた美柑とリトの同衾シーンですが、こちらはちゃんと収録されています。……うん、あれはカットしておいて正解だわ。普通にエロ漫画の一シーンにしか見えないもの。だが、矢吹先生には「描いてくれてありがとう!」と心から言いたい(笑)。


 それと、今回は作者二人と編集による対談が収録されていますが、これがなかなか興味深い内容だったので、ファンなら必読でしょうな。
 取りあえず公式から「美柑は主婦ですからね。内縁の妻ですからね、リトの」という発言が出たのには吹いた。前々からファンの間ではそんな扱いだったような気がするけど、マジでそんな認識で良かったのか(笑)。
 となると、ララと春菜は正妻ポジション、モモが愛人ポジションとして、他はどのような扱いになるのだろうなぁ……。

 それはともかく「ヤミを双子にしたかった」等の実現しなかったアイデアがかなりあるようなので、その辺はなんとか続編で実現して貰いたいですなぁ。幸い作者の方としては機会があればまだまだ描きたいという気持ちがあるようですし、いつか復活してくれる事を気長に待ちたいと思います。


 あと、同梱物にはこんなポストカードが。

     
 これはエロいな……(*´д`*)ハァハァ。まあ、尻尾を描き忘れているのが残念ではあるが、身体の陰に隠れていると解釈しておこう……。


 そして、OVAの第6巻。


     
 今回は原作の「すきま風♪」、「メタモルフォーゼ」、「ハンド&テール」をほぼ忠実(一部改変有り)にアニメ化した三本立て。
 以下、視聴していて感じた事を書き連ねてみましょう。

・開始約5秒で唯のパンモロのアップでさすがだなと思った(笑)。他にもノーパン状態のヒップが画面一杯に映ったりとか、なかなか危険だった。
 それにしても、今回の唯はこれまでのOVAの中で一番唯っぽいな。まあ、原作に忠実な作りだから当然だけど。

・お静ちゃんの念力って、鉄骨を曲げられるのか……。それ、人間を捻り殺せるぞ……(^^;)。

・美柑の友達はは二人ともランドセル装備か(原作では一人だけ)。これにより、たまに忘れそうになる「美柑は小学生」という事実を再確認した訳だが、それを認識した上でその後の内容を観ると軽く背徳感が……(笑)。

・ペケが久しぶりに登場。やっぱり、中の人が『とある科学の超電磁砲』で忙しかった所為もあるのだろうか……?

・なんだか、モブに『ささめきこと』の純夏と汐っぽい娘がいるように見えるのは気のせい?

・美柑の変身シーンには力が入っているなぁ。もう魔女っ娘物のスピンオフ作品を作れよ!いや、作ってください。お願いしますm(_ _)m。

・ヒッタクン星人のシャンプー一気飲み吹いた。食料ってそれが目的だったのかい!?(笑) あと、美柑にお仕置きしようとした時の顔が完全に変質者です。

・それと、彼の銃の威力に爆笑。うおぉぉーいっっっっ!!東京タワー(?)が爆発したぞっっっ!? ギャグじゃなかったら大惨事どころの騒ぎじゃねーよwwww!! これは原作からの改編なので賛否は分かれそうだけど、個人的には面白かったので良し。

・セリーヌの幼女ヴァージョンがついに登場。声はリサと同じ柚木さんか。

・キョーコ……TVで乳輪見えてね? 事務所的にOKなのだろうか……。

・あと、ララも乳首を出していたけど、正直今回は原作本編のエロさがハンパ無かったから、それほどインパクトも無かったな……(笑)。

 まあ、そんな感じ。若干美柑のエピソードの作画に違和感を感じたけど、悪いという程ではないのでまあ良し。全6巻を振り返ると、2巻と3巻以外は文句の無い出来だったと思う(2巻は焼き肉対決がいらないし、作画が微妙なところがあった。3巻はプロモーションビデオで内容がほとんど無かったのと、リトの意識が1回リセットされた展開がイマイチ)。
 ともかく、このクオリティのりアニメならまだまだ観たいと思うので、何とかTVアニメの二期かOVAシリーズを続けてもらいたいものですなぁ……。原作同様にこちらでの新たな展開も待っています。






 あと、干支政さんの新刊となる「美柑×リコ」本もゆっくり進行中です。


 こちらも随時のブログの方で情報を公開していきますので、よろしければご覧下さい。



 それでは、今回はここまで。午後からもう一回更新すると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理。

2010年04月04日 23時27分04秒 | Weblog
 ども、江戸まさひろです。今日は書きかけの記事が全て消滅してしまった為、本日中の通常更新が不可能となりました。あともう少しだったのに……orz。ともかく、今まから書き直しても間に合わない事は確実。
 そんな訳で、本日分の通常更新はお休みという事にします。スミマセン。一応今晩中に本来書く予定だった記事を更新するつもりですが、まだしばらく時間がかかりますので、無理して待たない方が無難だと思われます。月曜日の午後からでも再来訪してくださいませm(_ _)m。



 じゃ、今日はここまで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする