江戸前ネギ巻き寿司

オタク一匹の日常を綴る。
※各種作品のネタバレを含みます。
※最近は多肉植物・サボテンの観察日記的な要素も。

マグニチュード9.0って……。

2011年03月13日 21時25分07秒 | Weblog
 ども、江戸まさひろです。ただでさえ世界レベルだった地震が更にランクアップして驚愕。犠牲者の数も桁違いになってきましたし、原発も未だに安定しないしで、多くの人達にとって初めて経験するような事ばかりが起こっていますなぁ……。もしかすると、今我々は今後の世界史を左右するようなレベルの事象に直面しているのかもしれませんねぇ……。

 それでも、アニメの放送が再開されたので、ちょっとだけ日常が戻ってきたような気がしてホッとしています。勿論、現状ではまだテレビを観ることも出来ない人が大勢いるとは思うので心苦しくもありますが、それでもテレビを観ることができる環境にある人達にとって、少しでも心が軽くなっていれば良いな……と思います。
 というか、こちらでは地震発生後初めてのアニメとなる『ブリーチ』の放送が始まったのとほぼ同時に、津波警報が解除されたのには涙が出そうになったわ……。まだまだ予断を許さない事は多いけれど、少しずつでも日常が戻っていけばいいなぁ……。

 そんな訳で明日から通常更新に戻るつもりです。少しでも皆さんの暗い気持ちを紛らわす為のお手伝いが出来ればと考えていますので、どうかよろしくお願いいたします。


 じゃ、今日はここまで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も自粛。

2011年03月12日 21時56分54秒 | Weblog
 ども、江戸まさひろです。まずは被災した方々に心よりお見舞い申し上げます。

 さて、地震発生から既に丸1日以上が経過した訳ですが、徐々に明らかになっていく被害の大きさに驚くばかりです。津波の爪痕は本当に凄まじい物がありますね……。震源から遠く離れたこの北海道でも津波による死者は出ているようですし、我が町でも私が住んでいる所とは別の地区ですが、住民が避難した地域もあるようです。改めて大変な災害だという事を思い知らされますし、今後の復興の事を考えると気が遠くなるような想いです。それだけに被災者の方々に対しては1日も早く当たり前の日常を取り戻せるようにと思わずにはいられません。


 あと、原子力発電所の件では、正確な情報が出てくるまでやたらと時間がかかったりして怖すぎたのですが……。そんな中で、一番欲しい原発の最新情報を差し置いての首相談話とか、誰が得するんだ……。具体的な事を言わないのなら後でもいいと、テレビに向かって突っ込まずにはいられなかった……。
 まあそれでも、後の官房長官の話では最悪の事態には至ってはいないという発表だったので、取りあえずは安心。ただ、根本的な問題解決はまだなので、出来れば一刻も早く心のそこから安心できるような状態にしてほしいですねぇ……。


 で、今日と明日は一応記事は書いておきますが公開を自粛して、通常更新は状況をみて月曜日くらいからと考えています。ただ、毎度感想を書いている『ジャンプ』などの週刊誌はまず入荷してこないでしょうし、本当の意味での通常更新に戻るのはいつになる事やら……。


 じゃ、今日はここまで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震が来た(※北海道)。

2011年03月11日 16時34分00秒 | Weblog
 ども、江戸まさひろです。うぁ……かなり大きな地震が来ましたねぇ。宮城で震度7とか……。

 幸いこちらでは今のところ大きな被害はありませんが、最初の地震から1時間半以上経過した現在でも電灯からぶら下がっているヒモが揺れ続けています。こんなに余震が続いている事なんて、これまでの人生でも初めての経験です……。北海道でもこれだけ揺れが続いているのですから、震源地付近の人達の恐怖は想像に余る物がありますねぇ……。

 それにテレビで確認できる津波など諸々の映像も、ちょっと観たことが無いような物ばかり。アナウンサーがスタジオでヘルメットを被りながら報道しているなんて姿は、今までに見た記憶が無いぞ、おい……。

 ともかく、これは私が生まれてからだと、日本における最大級の自然災害となるのかもしれませんねぇ……。少なくとも津波被害の範囲が全国規模になっているようなので、経済的な損失は最大規模になる可能性は高そうですな……。

 そして人的被害の方は現状では全く分かりませんけれど、出来るだけ少ない事を祈るばかりです。


 で、通常の更新なのですが、さすがにシャレにならないような規模の大災害の直後ですし、趣味の話を語るのも不謹慎かもしれませんので自粛したいと思います。一応記事自体は書いておくので、後日に落ち着いた頃を見計らって公開しようと考えています。



 じゃ、このまま追記するような事が無い限りは、今日はここまで。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の戦利品-To LOVEるダークネス1・ぱ~ふぇくとらぶる!

2011年03月06日 22時16分00秒 | To LOVEる
 ども、またクリームシチューかつ丼の製作に挑戦してみた江戸です。今回はレトルトのシチューが手に入ったので、それをかつ丼にかけて食べてみました。結果はというと、これでもまだかつ丼の味の方が勝ちました。ご飯の部分はともかく、卵とじやカツの部分を食べると、シチューの味よりもかつ丼の味の方を感じるというのが凄い。もう、どんだけ味濃いんだよ!?(笑) 
 まあ、それだけに普通に美味しく食べる事が出来ましたが、シチューをかける意味はほぼ皆無でしたね。これはシチューを煮込む段階からカツも一緒に煮込まないと、かつ丼以外の味にはならないのだろうなぁ……。でも、取りあえず好奇心を満たせたので、もう二度とやらない。



 さて、今日は最近の戦利品について語ってみましょうか。


●To LOVEるダークネス1(漫画・矢吹健太朗 脚本・長谷見沙貴)

     
 ファンとしては待望の1巻目。0話から4話までが収録されています。

 内容に関しては、ストーリー面では連載と同じなので割愛(2ページだけ描き足されているシーンもあるけれど)。一方、絵柄の方はかなり修正が入っていますね。特に『迷い猫オーバーラン!』の影響で変わっていた目や頬のトーン処理は一部のファンの間では不評だったのですが、その多くは元のタッチに戻されています。

 他にも顔の輪郭・髪型・胸のサイズなどの細かい所でも修正がなされていて、コマによっては完全に別物になっているところもあります。まあ、連載が進む中でも徐々に元に戻されていったので、話が進むごとに修正点は減っていきますがね。それでも、やはりこれだけの絵のこだわりを見せつけられると、買って良かったと思いますね。

 ただ、オマケの鉛筆書きのイラストは1枚だけなので、これはちょっと寂しいかも。また、シールもついているけれど、これも既存のイラストの流用なので、個人的にはあってもなくても良いかも。


●ぱ~ふぇくとらぶる!

     
 同時発売の公式データブック。とにかく内容が充実しているので、ファンなら買って損無しの一品です。様々な情報が網羅されており、当然女性キャラのスリーサイズも掲載。ナナは美柑より身長が高いのに(そしておそらく年齢も上なのに)胸は小さいのか……。小学生に負けるなんて……つдT)。

 なお、『ダークネス』の方で収録できなかったカラーイラストはこちらの方でほぼ補完されています(1話目の1ページ目だけはイラストではないので収録されていませんが)。当然描き下ろしイラストもあります。巻頭のピンナップはメインの女性キャラがほぼ全員全裸で登場しています(さすがにリコとかはいない)。しかも、多くは乳首が見えている訳ですが(美柑すらも)、モロに描かれている訳ではなく髪や尻尾などで微妙に隠されていて、この隠し方は神業だと思った(笑)。

 また、鉛筆書きでの描き下ろしイラストも5枚有り、こちらはヤミ・モモ・ナナ&メア・唯・美柑が描かれています。こちらは美柑以外は乳首がクッキリ描かれていて、隠す気が全くありませんね。美柑は美柑で裸エプロンだからヤバイし(笑)。

 他にもラフスケッチやネームも収録されています。なんだかネームの時点でキャラが目茶苦茶可愛いじゃねーか……。このネームを一冊にまとめて同人誌とかにしても売れるぞ……。

 更に桂正和・小畑健・戸松遥を招いて作者との対談企画もあります。これらの対談の内容から色々と興味深い事が分かりますが、今後の『ダークネス』の展望なんかにも多少触れられていますね。これは、可能な限り長期間続けるという姿勢なのかな? ナナが一番成長するキャラかもしれないというのも気になるところ。

 そして巻末には、『トラブル』の原点になったともいえる読み切り作品『TRANS BOY』が収録されていますが、絵柄が違いすぎて笑った。ララは黙っているとむしろヤミっぽいな……。でも、2週間で作ったという割には結構面白かった。

 あと、付録にカードゲームのカードもついていましたが、個人的にはどうでもいいや。

 まあともかく、非常に楽しめる内容でした。それだけにもっとも読みたいという気持ちもあるので、いつか第2弾というのも期待したいですし、買うつもりは無かったけど4月に出るアニメのイラスト集も買ってみようかなぁ……とも思いました。こちらでも対談とか色々な企画があって楽しめそうですから。何にしても、今後も様々な形で商品展開していってもらいたいものです。



 じゃ、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする