江戸前ネギ巻き寿司

オタク一匹の日常を綴る。
※各種作品のネタバレを含みます。
※最近は多肉植物・サボテンの観察日記的な要素も。

どっこい生きてる。

2023年08月26日 20時18分17秒 | 園芸
 ども、江戸です。味噌ラーメンのスープに豆板醤や甜麺醤、オイスターソースなどを加えて、麻婆豆腐的な物を作りました。最近は麻婆豆腐の素を使ったことがありませんねぇ……。取りあえず味噌と豆板醤があれば、あとは多少の調味料を加えるだけで近い物は作れると思うし、この方が安い。


 さて、今日はハダニの被害を受けた者達。

     
 パキポディウム属「デンシフローラム(シバの女王の玉櫛)」。ハダニにやられて大量に葉を落としましたが、ハダニが大発生したトマトが生えている場所から鉢を離し、薬剤をかけたりハダニの弱点である水分を霧ふきして、ハダニの繁殖を予防しました。
 その結果、新たに葉が生えて来ましたよ。つまりハダニの影響さえ無ければ、普通に成長する季節だということですな。

     
 茎も理想的な太さになってきています。

 一方、パキポディウム属「ラモスム(ラモーサム)?」。こちらもハダニによって、新芽を枯らしたり、葉を落としたりしました。

     
 現在葉は増えていないけど、根が地面から飛び出してきて、活発に根を伸ばしているようです。秋には植え替えた方がいいかなぁ……。

 それと、ユーフォルビア属「カプトメデューサ(天荒竜)」。

     
 こちらはかなり葉を減らしましたが、ようやく落葉が止まった感じ。
 なお、左奥のユーフォルビア属「紅キリン」は、元々葉は落ちておらず、ハダニの被害は軽微だったようなので特に変化は無し。

 あと、フカノキ属「シェフレラ(ヤドリフカノキ)」。

     
 カットした茎の付近から、新たに芽が5つ生えてきました。ただ、ハダニによるダメージを受けていて、部分的に葉が枯れたり、斑点が出たりしています。完全に成長するとハダニの影響は受けなくなるようなんですがねぇ……。そんな訳で頻繁に霧吹きで水分を噴霧して、繁殖を予防しています。



 じゃ、今日はここまで。
     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のつぶやき-猫さんです... | トップ | 背を縮める。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

園芸」カテゴリの最新記事