土木工事や道路工事などの大きな作業が終わり、
いよいよオープンに向けての仕上げ作業が続く "Southern Valley" だ。
ゲートの細かい造作や塗装、電気配線や給水配管など、
地道で時間のかかる毎日にブログ更新もままならない。
特に親方・ダービーパパの作るトイレは様々な造作が詰め込まれるため時間がかかる。

DOX のイメージを持ち込みたいから造作は私が行っているが、
不思議なもので、選ぶ材木や作り方、塗装の色などに私の趣向がハッキリ現れ、
遊びに見えた方からも「やっぱりここも DOX ですね」と言って頂いた。
海から「ショーちゃん」ことジェイク&ブルースのパパがやって来て、
早朝から空が茜色に色づくまで塗装に集中なさっていた。
すっかり陽に焼け、一回りガッチリした後ろ姿に「継続する重労働」の日々が伺える。


そんな折、ジュリエッタ・ジャイロ・メトロ・レイ家が遊びに見え、
芝刈りの時間が取れずにボウボウのフィールドで走り回った。
冷たくて甘いスイカを有難うございますっ!
まだフェンスのない敷地内を探索するワンコの姿を横目で見ながら思う。
「あと少し、もう少しで、沢山のイタグレがここを縦横無尽に遊び回るんだ」。

最後まで考えがまとまらなかった「メインドッグラン→サウスドッグラン→イーストガーデン」の
主要3カ所を結ぶ通路の方法も、やっとのことでヒデさんと最良の策を捻り出した。
そのために必要な3メートル33センチの長い移動式フェンスを2枚作った。
このフェンスの造作だけでも2日間を要した。

今日はリュータローの公休日。彼もまた休日を返上してDOXを守っているが、
さすがに今日は休ませて、私も久しぶりのパソコンに向かっている。
明日からの雨で、またまた作業の遅れが気がかりだが、
「ヤレば、終わる」「キリがない。なんて、有り得ない」~を心でつぶやき、
約3週間後に迫ったプレオープンに向かって 、軽トラ・ハイジェット号を走らせる私である。
いよいよオープンに向けての仕上げ作業が続く "Southern Valley" だ。
ゲートの細かい造作や塗装、電気配線や給水配管など、
地道で時間のかかる毎日にブログ更新もままならない。
特に親方・ダービーパパの作るトイレは様々な造作が詰め込まれるため時間がかかる。

DOX のイメージを持ち込みたいから造作は私が行っているが、
不思議なもので、選ぶ材木や作り方、塗装の色などに私の趣向がハッキリ現れ、
遊びに見えた方からも「やっぱりここも DOX ですね」と言って頂いた。
海から「ショーちゃん」ことジェイク&ブルースのパパがやって来て、
早朝から空が茜色に色づくまで塗装に集中なさっていた。
すっかり陽に焼け、一回りガッチリした後ろ姿に「継続する重労働」の日々が伺える。


そんな折、ジュリエッタ・ジャイロ・メトロ・レイ家が遊びに見え、
芝刈りの時間が取れずにボウボウのフィールドで走り回った。
冷たくて甘いスイカを有難うございますっ!
まだフェンスのない敷地内を探索するワンコの姿を横目で見ながら思う。
「あと少し、もう少しで、沢山のイタグレがここを縦横無尽に遊び回るんだ」。

最後まで考えがまとまらなかった「メインドッグラン→サウスドッグラン→イーストガーデン」の
主要3カ所を結ぶ通路の方法も、やっとのことでヒデさんと最良の策を捻り出した。
そのために必要な3メートル33センチの長い移動式フェンスを2枚作った。
このフェンスの造作だけでも2日間を要した。

今日はリュータローの公休日。彼もまた休日を返上してDOXを守っているが、
さすがに今日は休ませて、私も久しぶりのパソコンに向かっている。
明日からの雨で、またまた作業の遅れが気がかりだが、
「ヤレば、終わる」「キリがない。なんて、有り得ない」~を心でつぶやき、
約3週間後に迫ったプレオープンに向かって 、軽トラ・ハイジェット号を走らせる私である。